元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.812 ID:beginning1. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/10/20(月) 16:23:31 ID:WP8C右のほう!2. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/10/20(月) 16:24:06 ID:BCefハラ3. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/10/20(月) 16:24:12 ID:WoVfほんとかよ4. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/10/20(月) 16:27:21 ID:WP8Cうおーすっぺー6. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/10/20(月) 16:28:14 ID:FNJNホンマやん 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/10/20(月) 16:28:46 ID:yqAtめっちゃ雨なんやけど8. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/10/20(月) 16:31:02 ID:5MvMお金持ちの持ってる分けてもらえる物はとても素晴らしいと思うけどそれに私を触媒にされてるとジリ貧でしかないのに何を喜べるの11. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/10/20(月) 16:35:12 ID:NHeWアトラス彗星も曇ってて見れなかった君の名はの世界に浸りたかったのに?12. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/10/20(月) 16:35:46 ID:VDMoあの緑ぃやつか?レモンというよりライムじゃねえか13. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/10/20(月) 17:42:29 ID:WP8C見えるやろ?1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/10/20(月) 18:00:00.000 ID:end2025年10月中旬ごろ、**「レモン彗星」**が肉眼でも見えるほど明るくなり、話題になっています。🪐 概要を簡単にまとめると:正式名称:C/2023 A3 (Tsuchinshan–ATLAS)通称:「レモン彗星」(Lemon Comet)見頃:2025年10月中旬~下旬ごろ(特に夕方の西の空)特徴:尾が長く、明るい緑がかった光を放つと予想される観測条件:街明かりの少ない場所で、日の入り後30~60分がチャンス…