
1: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:16:58.06 ID:3LCWtH770●.net コンロは「ガス」と「IH」どちらが節約になる? それぞれのメリット・デメリットも比較 ガスコンロの長所 ●火力の微調整が可能:コンロのダイヤルを回して、弱火から強火まで細かい火力調節が可能です。 ●専用の調理器具が不要:じか火での加熱なので、金属製フライパン・ホーロー鍋・土鍋・魚焼き網など、幅広い調理器具を使えます。 ●停電などに強い:プロパンガスなら、停電時・災害時にも使えます(都市ガスは供給が止まると使えません)。 ガスコンロの短所 ●調理後のお手入れが面倒:五徳など分解して掃除しなければいけない部品があり、油汚れなどの掃除が面倒と思う人がいるでしょう。 ●電気に比べて安全性に不安がある:じか火での加熱なので、火災やガス漏れなどのリスクがあります。 ●供給エリアが決まっている:都市ガスは供給エリア以外の地域では使えません。 IHクッキングヒーターの長所 ●調理後のお手入れが簡単:加熱面が平らなので、汚れても拭き掃除しやすいです。焦げ付きが出ることもありますが、 対応する焦げ付き防止シート類を敷くことで改善できます。 ●ガスと比べて安全性が高い:じか火を使わないので、やけどや火災のリスクが少なめです。 IHクッキングヒーターの短所 ●火力の微調整が難しい:電気の出力によって加熱する力が限られるので、メーカーによって100w~3kWの10段火力など段階的な火力になります。 ●停電や災害時には使えない:加熱するには電気を使うので、停電してしまうと使えません。 ●対応している調理器具しか使えない:IH対応のフライパン・鍋などだけしか使えないため、調理器具の買い替えが必要な場合もあります。 まとめ ガスコンロとIHクッキングヒーターを比較して、1時間使った場合の料金はIHクッキングヒーターが1番安い試算となりました。それぞれに 長所・短所があるので、使う目的や欲しい火力などを検討して、自身の生活に合ったコンロを選ぶのが良いでしょう。 イチオシ記事 4: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:23:02.16 ID:o5OcbruI0.net >>1 >コンロのダイヤルを回して、弱火から強火まで細かい火力調節が可能です うちの家のはレバーで調整やわ 2: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:18:21.18 ID:AC6SIwYk0.net 囲炉裏最強 92: にゅっぱー 2023/10/09(月) 08:31:46.39 ID:So3kI0m20.net >>2 炉裏画像貼ってくれ 3: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:21:17.48 ID:bxoJGR3o0.net 一長一短 乾燥機とファンヒーターは都市ガス一択 5: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:25:50.81 ID:ftfQeVCu0.net ガスとドイツ車がいいよ 6: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:28:00.75 ID:aAvfs/DR0.net IHじゃ鍋を持ち上げて火力調整できないし、鍋振りできんだろ。 鍋揺すったりするのどうやんの? 傷だらけだろ。 料理しないならそれでもいいが。 18: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:43:01.45 ID:tCpvLr5E0.net >>6 強化ガラスだから傷は付かないよ 火力というか熱エネルギーはガスより高いし一度使えば良さも分かる 街の個人店では主にガス仕様だが大手デパートや施設では業務用の電化機器にシフトされてる 47: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:59:44.37 ID:olci8B6j0.net >>6 離したらすぐに温度下がるわけじゃないから 普通に振れるし、そう変わらん 7: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:28:53.22 ID:yM4ZhBNJ0.net 今度オール電化の部屋に引っ越すから 単なる湯沸かし→IH 料理→カセットコンロ で使い分けるよ。 8: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:34:19.86 ID:OYFHVYp+0.net どう考えてもガス 9: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:37:00.93 ID:vodUUdYL0.net IH使い出して10年以上経つけどもう絶対ガスには戻れない それ位IHは快適 リフォーム会社勤務でどっちも取り扱ってるけどお客さんにもIH勧めてる 10: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:40:16.21 ID:VMhdrkB50.net ガス。3つ口あって、一つがIHとかならOKだがメインはガス。 12: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:40:23.47 ID:6nuimd9E0.net ガスは消し忘れが致命的な問題になるけどIHなら勝手に止まる 13: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:40:36.20 ID:0zHf1fVW0.net 中華料理はムズイがIHを推す 湯が沸くの早いし、消し忘れがない 夏に扇風機回しながら料理できるのも良い 22: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:44:22.19 ID:A/hsINo70.net >>13 中華も熱容量高い重い鍋使えば余裕だよ 14: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:40:44.61 ID:RIy1K2Kv0.net 火力調整自在なガス 都市ガスなので料金安いし 15: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:40:48.23 ID:Bq4Cvybj0.net オシャレな暮らしがしたい人はIH 堅実な暮らしがしたい人はガス 16: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:40:59.02 ID:M8i89LkE0.net ガスは火を使うから危ない 電気も値上がりするけどガスも同じく値上がりする ガスは爆発する ガスは別に契約が必要 ガスは災害に弱い(カセットコンロは除く) 17: にゅっぱー 2023/10/09(月) 07:42:30.21 ID:A/hsINo70.net もはやガスに勝ち目無いってぐらいIH有能 21: にゅっぱー 2023/10/11(水) 21:05:14 子供がいる間はガスかな 火を見た事のない物にするってのは少々マズいかなって気がするオッサン 引用元:…