
1: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:08:44.14 ID:DaJwvSPj0 みんなでパソコンカタカタするだけやろ?w 114: 名無しさん 2025/10/11(土) 19:26:29.67 ID:62foxF4W0 >>1 マウスポチポチもいるから大変 2: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:09:20.95 ID:4x9kBImv0 そのカタカタする人の人件費や 54: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:49:20.84 ID:dXwDdhbk0 >>2 人件費だけで10億もかからんやろ 3: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:09:43.48 ID:+vgLBdAb0 何人で何年作ってるとか広告費とか色々あるんだろうしねぇ 4: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:09:50.55 ID:3L2waIHo0 ほとんど人件費じゃないの 5: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:11:25.73 ID:j8A0dMSE0 3Dモデルに髪の毛1本1本手作業で植えてるからや 6: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:11:45.35 ID:d1tfVJsk0 100人ぐらいに1年カタカタさせたらとんでもない人件費かかるよね 8: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:13:14.05 ID:2QkAIT0y0 いっぱいの人がいっぱいカタカタするからね 9: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:13:34.59 ID:6X6hJA4j0 有能な人ばっかりやないんや 12: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:15:41.86 ID:JrzkWlQb0 クソつまらんデバッグのバイトに払う給料も必要よ 15: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:16:37.67 ID:x/JzuDzlM アセットが金かかんねん 16: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:16:50.87 ID:tggOrtFs0 一人年収500万として100人雇ったら一年で5億やからね 17: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:17:33.08 ID:EVLo4Qtz0 8割人件費や 1人で作れるならエンジン使用料だけでできる 21: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:19:48.61 ID:bBtHSZJk0 一応一人でも作れるけど果てしなく時間掛かるで🥺 23: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:22:22.45 ID:bP2Bly2v0 人件費よ 人と時間をどんだけ上手に配置するか 24: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:23:33.83 ID:nmFE/sZq0 AIに頼れそうなもんやけどまだその時ではないのか 30: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:27:05.10 ID:bhsxNgIkd たまに個人で作ったゲームあるけど売れたらめっちゃ儲かるんか 31: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:28:59.07 ID:nmFE/sZq0 >>30 8番出口とかは儲けたんちゃうか 33: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:30:31.51 ID:H7NUD3bG0 >>30 8番出口なんかは相当儲かったはず 115: 名無しさん 2025/10/11(土) 19:27:33.81 ID:62foxF4W0 >>30 2年とかバカみたいなやつより 一ヶ月ぐらいでサッと作って500円とかのが儲かるかと 116: 名無しさん 2025/10/11(土) 19:30:31.25 ID:DXUwimdP0 >>115 まあYouTuberとかに運よく見つけてもらったらって前提があるんだよなぁ 出なければ金を払って売り込みしないとまず見つけてもらえない…