
1: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:44:13.224 ID:RXXYRu1g0 あれいいよな 2: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:44:49.769 ID:eIiulueX0 レッツ&ゴーのやつ持ってる 10: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:48:30.044 ID:+uylZNUP0 >>2 当時あのソフトって結構売られてたけど今はプレミアついてんの? 20: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:51:35.480 ID:o540ou/5r >>10 プレミアついているのならシャイニングスコーピオン未開封状態じゃないかな? 3: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:45:32.920 ID:RFDw17DS0 天地創造 4: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:45:44.440 ID:NLDsxKpI0 なんかグラフィックが限界突破してるよな 5: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:46:40.359 ID:bdudgcr30 ロマサガ3とかフロントミッションの頃か 6: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:46:48.677 ID:XhYiTPj/0 ドラクエ3はよくできてたな 7: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:47:26.091 ID:B8V2i0x/0 グラフィックが綺麗だった ドット芸 8: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:47:36.197 ID:RFDw17DS0 この頃のスクウェアは神がかってた 9: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:48:21.394 ID:Z3NTMZKG0 ルドラの秘宝とかいうドットがヌルヌル動くヤバいゲーム 11: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:48:58.855 ID:Fr8zhWWO0 末期って何年ぐらいからかね?96年とか? 21: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:51:41.022 ID:kzw95F11d >>11 64発売後って感じになるんかね ホントの末期だと年に数本しか出てないし 12: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:49:02.562 ID:23UrvfyT0 学校であった怖い話 夕闇通り探検隊 25: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:52:12.085 ID:+uylZNUP0 >>12 学校であった怖い話って話自体は全然怖くないんだけど あの雰囲気がめちゃくちゃいいんだよな 発売した時、すぐ買いにいったけど居間でもなんか好きなゲームだわ 13: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:49:08.797 ID:u2vvupt10 テイルズオブファンタズマ 14: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:49:16.497 ID:bdudgcr30 テイルズの初代ってスーファミなんだっけ 15: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:49:39.205 ID:eebGSR3c0 スーファミのカセットって今作ったらダメなの? 逆に売れそうな感じするけど 23: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:51:49.987 ID:o540ou/5r >>15 ちょいと前発売されていたような? 16: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:50:05.511 ID:B8V2i0x/0 ただソフトが一万円超えなんだよな 17: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:50:15.005 ID:RFDw17DS0 スーファミ末期もいいけど初代PSとSS辺りの時代も捨てがたい 18: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:50:31.315 ID:Ee6N44fm0 旧スクウェアの全盛期 19: 名無しさん 2025/09/26(金) 17:51:19.274 ID:8PhHVs4u0 結局ドラクエ6だよなあ😌…