
1: にゅっぱー 25/03/11(火) やばいって金遣い荒いのを自覚した方がいいって イチオシ記事 56: にゅっぱー 25/03/11(火) >>1最近はマクドナルドでさえ1000円超えるやっぱ時代はバーガーキングやね 59: にゅっぱー 25/03/11(火) >>56これえええな 62: にゅっぱー 25/03/11(火) >>59この価格でバーガーキングするにはクーポンが必要やねでも良心的な企画だと思う 65: にゅっぱー 25/03/11(火) >>62あー 68: にゅっぱー 25/03/11(火) >>62でも最低限のハンバーガー1個と飲み物で昼飯になるかと言ったら全然足りんし炭水化物と糖しか取れないから眠気不可避や 2: にゅっぱー 25/03/11(火) ってオイィィィ!!四桁円台は高級料理じゃねーかァァァ!!!金持ち自慢したいのか、あんたァ! 3: にゅっぱー 25/03/11(火) 1万円は使ってないからセーフや 4: にゅっぱー 25/03/11(火) ラーメン食うと超えるから困る 5: にゅっぱー 25/03/11(火) テレワークになる前は使ってたわ会社近くの店が大体1000円前後だったからしゃーない 6: にゅっぱー 25/03/11(火) 普通コンビニでおにぎり+サンドイッチ+お~いお茶で500円に収まるぞこれが身の丈に合った昼飯 60: にゅっぱー 25/03/11(火) >>6ファミマを基準として紀州南高梅おにぎり 150円おーいお茶600ml 160円たまごサンド 286円合計596円収まってないやんけ 66: にゅっぱー 25/03/11(火) >>60コロナ前にたまにファミマでお昼を買ってたけどおにぎり 120円お茶 140円たまごサンド 198円くらいやった記憶やわだいぶ値上がりしてるな 69: にゅっぱー 25/03/11(火) >>66もはやおにぎり100円で買えた時代はもう戻ってこないんやなって 70: にゅっぱー 25/03/11(火) >>66ちな鮭オニギリは195円やで高いやつじゃなくて普通の海苔で覆った安いやつがやで 7: にゅっぱー 25/03/11(火) 1日1食ワイは2500円の宅配ピザLで済ませたけどセーフよな? 8: にゅっぱー 25/03/11(火) >>4>>7使うのはいいけどちゃんと貯金できてるんだろうな? 10: にゅっぱー 25/03/11(火) >>8手取り13万で貯金できるわけないだろハゲ 11: にゅっぱー 25/03/11(火) >>10家賃差し引いたらいくら残るんや? 15: にゅっぱー 25/03/11(火) >>11こどおじだから5万入れてあとは自分の支払いやねコツコツ貯金してるが、だいたい保険の年払いで飛んでく 9: にゅっぱー 25/03/11(火) ワイなら昼飯にもう一品我慢して積み立てNISAに回す生き方は人それぞれやが 22: にゅっぱー 2025/03/12(水) 02:18:46 1500円とか使うわ 昼飯しょぼくすると露骨にストレス溜まった。毎日のように違う店行ってる もちろん金はたまらん!!が実家からコメや野菜来るので晩飯はタダみたいなもん… 引用元:…