
1: 名無しさん 2025/10/12(日) 17:51:38.41 ID:asix1SQ50 やっぱりソニーはすげえや! 4: 名無しさん 2025/10/12(日) 18:05:56.39 ID:kPDLNk2a0 これくらい数あるとマイナーゲー発掘するの楽しい 本当に見たことも聞いたこともないやつあるし 6: 名無しさん 2025/10/12(日) 18:19:39.68 ID:SEJK2IHD0 クソゲー率が異様に高い機体 7: 名無しさん 2025/10/12(日) 18:25:01.34 ID:ORDDkjOG0 PS2とかPSPまでのカオスさが良かったのにPS3から洋ゲーかぶれてなあ… 8: 名無しさん 2025/10/12(日) 18:28:54.41 ID:6ZKLahhR0 PS1とDSは凄かったよな どんなゲームでも出てた感あった 9: 名無しさん 2025/10/12(日) 18:31:17.29 ID:i7GvNEym0 媒体がCDのせいか価値があまりないイメージだよな 3000円の音楽アルバムの方が個人的には価値あるイメージ 実際やっすいんだけど 10: 名無しさん 2025/10/12(日) 18:45:58.38 ID:6f1ZOTWAr 初代PSの里見の謎は超迷作 11: 名無しさん 2025/10/12(日) 18:47:56.48 ID:jHu9olhT0 PSは開発機が激安で参入のハードルか低く よく知らない会社もこぞってソフト出してた 今のインディみたいな空気があった 12: 名無しさん 2025/10/12(日) 18:47:57.89 ID:icbdGa9o0 まあATARIよな それまで聞いたことないメーカーとかも出してたし 13: 名無しさん 2025/10/12(日) 18:49:53.73 ID:ORDDkjOG0 今はもうそういうのはSteam1択だよね 15: 名無しさん 2025/10/12(日) 19:10:21.62 ID:I+pPJAQB0 ゲームとは無縁の会社がガンガン入ってきて糞を山ほど置いていった時代 16: 名無しさん 2025/10/12(日) 19:34:52.02 ID:ACXftgJj0 初代プレステすげえな あの時代では間違いなく王者だったよ 17: 名無しさん 2025/10/12(日) 19:51:33.60 ID:X29GUD/I0 今でいうインディーズみたいな作品があって楽しかったね DSやPSPもそうだった…