
1: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:23:21 ID:yoAG ラーメン屋「1200円です」ワイ「は?ほか行くわ」マック「800円です」ワイ「???」何故なのか引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 13:54:05 ID:KO5d >>1つまんな 2: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:24:53 ID:5xHP いやパスタも蕎麦も自前で茹でたら数百円やぞ理解し難いわマックはいくらでも出す家じゃ作れないし 7: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:26:15 ID:6l3x >>2肉こねて焼いてバンズで挟むだけだろ… 3: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:25:47 ID:yLTr パスタもそんなに出さねえよ 4: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:25:56 ID:623e パスタとウドンは外食べの意味分からん… 5: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:25:59 ID:OeXO麺とか食うもんやないで 6: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:26:13 ID:yaoB マクドナルドこそ家で作れるやろ近所のパン屋で丸塩パンとか10個で250円で買ってきて肉は合挽捏ねずに塩胡椒ふって焼くだけ 8: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:26:40 ID:6l3x >>6マックのは牛100%だよ 12: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:27:34 ID:yaoB >>8そこまんま味には影響せんから気にせず合挽買ってええで70%30%くらいなら 14: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:28:11 ID:6l3x >>12いや合挽きのが高えのようちの近くのスーパー 17: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:29:01 ID:yaoB >>14安くて内容同じで味近いならええな 30: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:32:29 ID:6l3x >>16チキンティカ!タンドーリ!>>17牛100%やしな>>19マックスバリュや たまに正気に戻って合挽きのが安くなる 31: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:32:59 ID:yoAG >>30チキンティッカ、タンドリー、な? 33: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:33:31 ID:6l3x >>31チキンティカ?タンドーリ? 35: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:33:46 ID:yoAG >>33お前二度とカレー屋行くな 38: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:35:09 ID:6l3x >>35綴りTandoori タンドーリが正しいのや? 53: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 13:05:58 ID:yoAG >>38chickenをチッキンって読むんか?そういう事やぞ 56: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 13:32:08 ID:6l3x >>53違うぞ ooは伸ばし音だ 19: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:29:44 ID:yoAG >>14牛100%より合挽きの方が高いとかイカれてんなお前んとこのスーパー 9: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:26:51 ID:UWfp カレー屋はいくらまでなら許せるんや 10: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:27:01 ID:ZgBh 家で食うと手間も費用も真逆になるのおもろいな 11: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:27:30 ID:PVxH パスコのイングリッシュマフィンにマルシンハンバーグ、トマト、レタス、からしマヨ卵挟んで淹れたてコーヒー添えてみ? 13: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:27:47 ID:6l3x インドカレーなら単品950まで チキンティカとかタンドーリつくなら1200までは喜んで出す 16: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:28:46 ID:yoAG >>13チキンティッカとタンドリー、な? 15: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:28:35 ID:ZRHC まずマックはポテト食べに行く場所だからハンバーガーの作り方言ってるやつはアホや 18: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:29:16 ID:Ra9F マックの期間限定セット1000円超えてきてさすがに行かんくなったわ 20: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:29:53 ID:46FQ ほーん 21: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:30:06 ID:yoAG >>20見たわこれ 22: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:30:19 ID:PFBq >>20まずそう 23: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:30:52 ID:zH5Z >>20このおっさんはガブ飲みしてるんやろなぁ 32: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:33:14 ID:6l3x >>20これだけでbgm再生される 24: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:30:54 ID:XnOT 希少だから高い=美味いではないよな 26: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:31:23 ID:yoAG >>241番売れてるから1番美味い、でも無いんだよな 25: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:31:21 ID:yaoB ジャコウ猫が評価されるのもあんま意味分からんしな 28: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:31:51 ID:yoAG >>25ウンコ抽出してんのほんま謎 34: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:33:41 ID:zH5Z >>28ワンチャンワイのうんこでもいけるやろ 36: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:34:38 ID:yoAG >>34昨日食ったトウモロコシとか入ってそうやな 27: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:31:41 ID:xxZj 蕎麦とか300円ぐらいでしょ? 29: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:32:07 ID:yoAG >>27そば粉入って無さそう 37: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:35:05 ID:slHx パスタのそんなもん感と家で作ればめちゃ安いやろ…の2つがぶつかる 39: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:35:09 ID:Ua6G パスタ、蕎麦はよく知らんからラーメン、マックは高いって話をおんJでよく目にしてるから 40: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:35:30 ID:AVOj 高え? 41: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:35:56 ID:LH5K マック上手いけど塩と油のごり押しやからな食うのに命削ってる 42: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:38:57 ID:ZRHC >>41表面に振って感じる塩味って他よりは少なくて感じられるからちゃんと選べば効率的なんやけどちゃんと出来るやつそんなおらんよか 43: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:41:29 ID:r76y パスタ蕎麦がその値段なのはよくない最近はそんなにすんのか? 44: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:42:48 ID:r76y パスタはソース次第で高くなるかも知れんが、蕎麦が高くなる要素は 45: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:43:24 ID:6l3x >>44自家製 46: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:46:59 ID:JDJH ラーメンの方が自宅で再現できへんやろガス代死ぬぞ 48: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:53:51 ID:6l3x >>46材料全部イチから揃えることはないやろ 47: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:53:45 ID:Yf0R 丸亀釜揚げうどん並370円 49: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:54:39 ID:Us7Z まあ良い意味でも悪い意味でも家と同じではないからわざわざ金を出す人もいるってだけやなワイはスパゲッティはレトルトの方がうめえと思うがね 50: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:55:34 ID:iCrJ 羽田で必ず丸亀食うわ 51: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:55:39 ID:rNv1 香川県民ワイ「かけうどん300円!?たっか!クソやんけ!」 52: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 12:56:26 ID:Yf0R 丸亀は毎月1日は半額やからどんだけ安いねん 54: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 13:08:31 ID:Zs50 わいの職場の近くの蕎麦屋何も無いそばでそれくらいするわ高すぎ 55: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 13:23:15 ID:mF6z 美味くてその値段で満足できるならええんやで味は駅蕎麦以下なのに千円以上する蕎麦屋はいらない 57: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 13:35:20 ID:yw6z パスタたっかwあんなの家で作れば同じ素材で500円以下やろ 58: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 13:51:07 ID:6l3x >>57サイゼならギリペンネアラビアータが400円で食える 61: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 13:54:04 ID:Cp30 >>58この前初めてサイゼリア行った東北民だけどまんま冷食で笑ったわ都会の人間はあんなもんが青春の味なんやね 68: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 16:49:04 ID:6l3x >>61ファミレスやぞ?セントラルキッチンで作って冷凍して各店舗に持ってくんやがあんま知らんのか? 59: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 13:51:50 ID:qR8P そんなんだからお前らはチギュりパンなんだよ 60: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 13:53:20 ID:Cp30 飲食店ごときがSNSで地盤の意見を発信しようなんておこがましいと思わんのかと 64: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 14:17:58 ID:N5kb 良いものつこてます3000円出せや 65: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 14:19:46 ID:nPXy 蕎麦なら分かるけどパスタごときにそんな金出せんな 66: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 14:21:14 ID:l9z9 パスタ言うても色々あるやん 67: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 14:33:26 ID:iUoO クスクスもパスタ、これ豆知識な 69: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 16:50:52 ID:AblP お好み焼き「950円です」ココイチ「人気トッピングで1100円くらいかな」 73: 名無しさん@おーぷん 25/10/10(金) 03:15:15 ID:RuSr >>69ココイチ「1680円っすね」 70: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 16:51:44 ID:cIKx かまたまうどん780円が最強 71: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 16:51:50 ID:2Hra なんかおんj民ってやたらパスタの評価高いよなオシャレな食べ物やと思っとるんかね? 72: 名無しさん@おーぷん 25/10/09(木) 18:36:39 ID:pZPH パスタもラーメンも1200円までだな…