元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.745 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:13:33.608 ID:tXC38mrq01010教えて2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:13:45.293 ID:hPKji7Ot01010多いな3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:13:45.746 ID:o1e22pbT01010うん4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:14:03.129 ID:PZXhhjuI01010普通の人と比べたら多い5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:14:13.899 ID:A3cgHlvi01010多くて羨ましい6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:14:36.169 ID:P7hGePpG01010貯金100万超えたこと無いから羨ましい8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:15:27.642 ID:UDDfktYM01010vipの優しさを見た9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:15:46.226 ID:+kfk++Eq01010俺は39歳で5万円だからでえじょうぶだ11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:16:04.956 ID:tXC38mrq01010>>9仕事は何やってるの?13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:16:22.695 ID:rfpHMUvk01010一人暮らしならそんなもんだろう14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:16:41.994 ID:zzB9rtc101010職種は?16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:17:00.749 ID:tXC38mrq01010>>14SEやってる15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:16:50.677 ID:VjNn4wIu01010(´・ω・`)俺の200倍じゃん17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:17:14.372 ID:GDVXoVVg01010年収は?18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:17:23.536 ID:tXC38mrq01010>>17460万19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:18:00.729 ID:YbYn1JE80101030代の中央値70万円とかだから十分すぎるよ20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:18:12.944 ID:eMNEXgAS01010えぇ…少なすぎるだろ散財しすぎ22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:19:07.588 ID:tXC38mrq01010>>20毎晩酒飲みに行ってるからなあ1晩で2万とか普通に使うし21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:18:17.156 ID:LjAbrpoc01010貯金は完了だから次は少しずつ積み立て投資だな23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:19:30.528 ID:tXC38mrq01010>>21NISA流行ってらからやりたいけど俺おっさんだから今始めてももう遅いよ26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:23:36.490 ID:LjAbrpoc01010>>2338ならまだまだ余裕だろ30年運用すればそこそこ増えるぞ27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:24:34.981 ID:tXC38mrq01010>>26でもNISAって20年後とか30年後で考える奴だろ?そんな老人なって金貸してあっても仕方無いかなって32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:29:31.510 ID:LjAbrpoc01010>>27なんかあったら全部捨ててナマポになる覚悟あるならそれでもいいかもだけど、基本的には通貨の価値は下がっていくから何かしら運用しとかないと何もしてないのに貧乏になるぞ35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:30:35.441 ID:tXC38mrq01010>>32じゃあiDeCoやるか24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:20:45.142 ID:PqogjC+b01010取り敢えず金100g買って年末売れば良いじゃん25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:22:06.027 ID:3JIHSpfh01010年収あるなら好きにしろ28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:27:13.727 ID:xJxvT0Ye01010老人で金あってもしょうがないって結構聞くけど老人って働けない上に通院とかで金かかんないの29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:28:05.323 ID:tXC38mrq01010>>28厚生年金だけでなんとかなるでしょ俺満額収めてるから30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:29:00.742 ID:sEdnVK+t01010年金が保つと思ってるお花畑なのはいいけどさいざピンチになって国が悪い政府が悪いって駄々捏ねるなよ37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:31:13.829 ID:tXC38mrq01010>>30年金無くなるって昔から言われてるだろ結局それで無くなって無いじゃん41. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:33:42.507 ID:sEdnVK+t01010>>37うんだからそれでいいけどさダメだった場合お前のその見通しが甘かったと自覚して死んでくれな45. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:34:36.972 ID:tXC38mrq01010>>41厚生年金で月15万も入ってくれば十分だろ老後なんて金使わないだろうし50. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:35:39.336 ID:sEdnVK+t01010>>45うん、で、死んでくれな?47. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:35:05.075 ID:OuHuvPCl01010>>37年金が大変な事になるのは団塊ジュニアが年金貰る年齢になった時だろ31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:29:12.039 ID:E7mOLWh301010結婚は諦めたの?すると車家子どもと数百数千万すぐ消えてくよ33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:29:39.330 ID:tXC38mrq01010>>31普通に結婚してるよ子供はいないけど嫁は専業34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:29:41.475 ID:rKF4JpHj01010まぁ中央値って感じじゃね?ちなワイ36歳3000万36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:30:51.785 ID:PqogjC+b01010ニーサとは株の非課税制度のことだぞニーサ枠で100でも万オールカントリーにでも入れとけ年5万は増えるから38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:31:52.541 ID:tXC38mrq01010>>36sp500とオルカンどっちが良いの?46. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:34:49.539 ID:PqogjC+b01010>>3850053. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:36:21.896 ID:tXC38mrq01010>>46全世界とアメリカだとなんでアメリカの方がいいの?56. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:37:50.790 ID:OuHuvPCl01010>>53基本おっさんならsp500若い人ならオルカンこれが基本だろうなまだまだアップルやグーグルの天下はつづくだろうし59. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:38:32.034 ID:rKF4JpHj01010>>53オルカンの6割がアメリカな。んでオルカンからアメリカ抜いたら、クソみたいなパフォーマンスな。そしてアメリカが崩れたら、世界もくずれるな。もう分かるよな?61. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:39:09.302 ID:fbjKSy0G01010>>59つまりどういうことだ?63. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:40:00.241 ID:rKF4JpHj01010>>61アメリカでいいよ。39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:32:46.014 ID:OuHuvPCl01010さっきエッジでみた40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:32:59.807 ID:FM+4rliY01010金なんて使ってなんぼだろ貯金が趣味の悲しい奴よりよっぽどいいよ金使わず遊ばないで老後資金でもセコセコと貯めとけよ42. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:33:43.852 ID:hBGwyi8h01010こういうスレで年収高いのは冷めるわ43. 名前:かさのぼん ◆KASANVON2c.x (旧都衛星都市) 投稿日時:2025/10/10(金) 21:34:11.109 ID:QAS9gfff01010羨ましい44. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:34:26.864 ID:PUEyMeC701010貯金は200万しかなくても預金は1000万投資信託は5000万ほんまは持ってるんやろ48. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:35:08.967 ID:rKF4JpHj01010>>44ありえるけどこのスレ立てる意味わかんねぇからありえないな49. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:35:21.610 ID:tXC38mrq01010>>44俺はそんなめんどくさいことしないよ子供もいないし金溜め込んでも仕方ないから51. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:35:40.627 ID:PqogjC+b01010それより今はゴールド関連か54. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:36:44.435 ID:OuHuvPCl01010子供出来たら子供の将来の為に貯蓄しなきゃならんだろどのみち無駄使いしてる場合じゃない57. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:37:58.668 ID:tXC38mrq01010>>54子供は出来ないから諦めたよ出来てももう年齢的にも嫁が高齢出産なるし無理だよ58. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:38:26.282 ID:Fw94Pjs+0101046の俺の5倍あるじゃん64. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:40:31.635 ID:tXC38mrq01010>>58仕事は何やってんだ?68. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:41:10.744 ID:Fw94Pjs+01010>>64IT関係60. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:38:58.383 ID:LjAbrpoc01010まずは好きなネット証券で口座つくるとこからだな73. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:46:40.497 ID:tXC38mrq01010>>60楽天とSBIとマネックスどこがよいの?79. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:49:52.560 ID:LjAbrpoc01010>>73自分が使ってるポイント圏のがいいぞ88. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:56:40.423 ID:tXC38mrq01010>>79調べたら楽天が良いっぽいな使ってる人1番多いし96. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:02:18.998 ID:LjAbrpoc0>>88楽天カード持ってるとかならとりあえず楽天証券でいいと思うよ62. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:39:13.026 ID:GSCT9o1c01010こんな純粋に女のATMな人生ある?67. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:41:00.958 ID:tXC38mrq01010>>62若い時はモロそれだったな女に相当金使ったわ65. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:40:41.368 ID:fbjKSy0G01010アメリカでいいのか…71. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:45:06.500 ID:tXC38mrq01010>>65とりあえずsp500にしよ調べたら言うほど変わらないみたいだし77. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:48:48.543 ID:LjAbrpoc01010>>71とりあえず少額からでも始めてみたら段々知識もついてくるよ途中で変えたくなってもNISAは売却できるし66. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:40:46.261 ID:PUEyMeC701010コボリタケルさん?69. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:41:20.683 ID:5McgOJim01010ド借金してマイナスのやつよりだいぶマシ70. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:44:51.837 ID:PUEyMeC701010お金振り込んでいい?72. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:45:14.315 ID:tXC38mrq01010>>70お願いします74. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:46:45.674 ID:OuHuvPCl01010いうほど変わらんつーかアメリカが落ちぶれた時中身を入れ替えてくれるのがオルカンの魅力だからなあ何十年後かわからんけど75. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:47:35.023 ID:IJ+Q+HRC0101038歳で200万ってヤバすぎ76. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:48:24.040 ID:tXC38mrq01010>>75言うほどか?毎晩飲みに行ってるし色々金かかるよ78. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:48:58.145 ID:IJ+Q+HRC01010>>76自分もほぼ外食してる38歳だけど3000万あるよ結婚してる81. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:51:32.689 ID:tXC38mrq01010>>78若い頃から宵越しの銭は持たない主義で貯金考えないで給料全部使って遊んでたわ子供いないし貯金する必要性とか感じなかったんだよ82. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:52:01.173 ID:IJ+Q+HRC01010>>81自分もそんなんだよただそれでも何故か貯まった83. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:53:23.141 ID:tXC38mrq01010>>82君は基本給56万の超エリート人生じゃん俺とは住んでる世界が全く違うよ86. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:55:05.702 ID:IJ+Q+HRC01010>>83必死チェックしててわろた80. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:51:32.533 ID:OuHuvPCl01010見やすい使いやすいのは楽天だよな保有ポイントならSBIだろうけどドコモ使ってるならマネックスもいいのかもしれんが84. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:54:52.011 ID:ObfWWbo401010嫁も働かせろよ専業やって楽してんじゃねえよそら貯金なんて無理だわ87. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:55:15.837 ID:tXC38mrq01010>>84前弁当屋でパートやってたけど辞めた全く働こうとしないな85. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:55:05.737 ID:Fw94Pjs+010101000万くれる転職先ねーかなー89. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:56:43.710 ID:OuHuvPCl01010>>85投資してたら1000万になったぞ?91. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:58:16.019 ID:Fw94Pjs+01010>>89大金持ちじゃんfireしようぜ92. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:58:58.086 ID:OuHuvPCl01010>>91こんなんで出来るわけねーw90. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:58:08.612 ID:1irr/fOl01010独身?93. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 21:59:03.739 ID:TJuIQT2t01010嘘なしで34で1000万いったぞ94. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:00:02.787 ID:fbjKSy0G0なんか微妙なオークションスレだなどうせなら単位あげろよ95. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:00:32.260 ID:tXC38mrq0俺は金あったらあるだけ全部使いたくなるタイプだから何のために貯金や資産増やしてるのかわからん使わないで死に金になりそうだし子供いるなら話は変わってくるけど97. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:02:35.359 ID:xgfXiTuG0>>95年取った時に金なくて貧しい生活するのと金使い切れなくて死んでいくのどっちが幸せなんだよ…98. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:03:21.105 ID:fbjKSy0G0>>97金にこだわってる老後はどちらも不幸だと思う99. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:03:50.065 ID:Tddcz3w60十分だろ水原一平なんてマイナス26億だぞ100. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:05:32.040 ID:PqogjC+b0老後まで取っとくのはどうかと思うが年一回くらい海外旅行とか行く為に無駄使いしないようにすれば良いのに101. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:18:11.104 ID:yJ77HNKg0マイナスじゃないだけ大したもんよ!102. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:24:14.051 ID:jWvkEmSz0まぁそんなもんじゃね?103. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:29:07.695 ID:FzYegFx00少ないやろ将来心配になるだろ104. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:35:41.623 ID:IigB/ZsJ0くれ105. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:39:40.738 ID:P+JSfcHX0全く分からんが円高になったら勿体なくてsp500積み立て出来んな106. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 22:58:51.162 ID:HHnV5S7b0いつも思うがおなえらの資産少なすぎね?107. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/10(金) 23:04:25.503 ID:Ff6BppH70おまえらが10万しかないと言おうが何千万あると言おうが全部嘘に見える1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/10/10(金) 23:31:00.000 ID:end率直に言うと、「38歳で貯金200万円」は悪くないけど、やや少なめという位置づけです。ただし、判断は「年収・生活費・家族構成・持ち家 or 賃貸・ローンの有無」で大きく変わります。💰 一般的な目安(日本の統計)単身世帯(30代後半)平均貯蓄額:約660万円中央値:約200万円前後(※実際は貯金ゼロも多い)つまり、中央値ちょうどくらいです。「少ない」と言われがちですが、実際は半分以上の人が同じかそれ以下です。🔍 状況別に見るリアルな評価状況評価コメント一人暮らし・年収400万以下✅ 普通生活できているならOK。これから積み上げ可能。年収500万以上で独身⚠️ やや少なめ固定費を見直せば、月5~10万の貯蓄ペースを目指せる。既婚・子あり⚠️ 厳しい教育費やマイホーム資金を考えると早めに増やしたい。ローン・借金がある🚨 注意まずは借金返済優先。貯蓄率を上げたい。📈 今からでも間に合う改善プラン1、生活費の見直し(固定費削減)スマホ→格安SIM、保険→最低限、サブスク→整理2、自動積立で「先取り貯金」給与の10~20%を自動で貯蓄 or 積立NISAに回す3、副収入を作るブログ、YouTube、フリマ、クラウドワークスなど4、投資の勉強を始めるつみたてNISAやiDeCoで年利3~5%を狙う5、目標を数字にする「40歳で300万」「45歳で800万」など具体的に…