657: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 16:32:41.00 0姉夫婦のことで相談させてください…。愚痴っぽくなってしまいますが。私は両親と姉と同居の二番目長男です。昨年より、姉が某国から旦那を連れてかえってきて、義兄とも同居ということになりました。その義兄というのが、日本語が全く話せず、英語も曖昧。私が色々と英語で説明するも、通じないことしばしば。両親と義兄は、共通言語がなく、簡単な挨拶文程度の日本語でしか会話できません。もちろん、職もなし。両親が養っている状態です。姉も、フリーターで、家へお金を入れるわけでもなく、保健や税金等も放置。日々、ダラダラと生活しているようにしか見えません。義兄も、両親の援助で日本語学校に行っていたのですが、今は完全にニート。二人とも、最近やっと洗濯と食器洗い程度はしてくれるようになったのですが、料理は全然。その上、私や母が料理を作って、2人を呼んでもなかなか食卓に現れないことしばしば。夜は、2人で部屋にこもりっぱなしです。姉は、日本語を覚えさせるつもりもあまりないらしく、日本語で話しかけようとしません。その上、家に来た当初は、母も必タヒに「これは、お箸です。」とか、単語や文章を覚えさせようとしていたのですが、姉が「もういいって。しつこい。」と一蹴。あとこれは、私が特にイライラしている点なのですが、二人とも食事の仕方が汚い…。姉は肘をついて片膝を立てるし、義兄は、姉の肩に手を伸ばしたり、携帯を触りながら食べたりで、見苦しい…。一度、母に、「二人ともこれからどうするつもり?結婚って、自立した者同士が生活を営んでいくためにするものじゃないの?あんなのおままごとにしか見えないし、少しは強く言えば?」と言うも、「私に言わないで…」状態。せめて、毎日テキスト広げて日本語勉強したり、日本文化に興味を持って、話したい!学びたい!働きたい!と思ってくれれば良いのだけれど…宗教観、お国柄もあるのかなぁと諦めかけてます。姉も、そんなのどーでもいいやーん。というタイプなので…2人で高め合ってくれれば、多少なり応援できるのだけれど。私からしたら、金食い虫にしか見えないんです。長々と失礼しました。…