
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.735 ID:beginning1. 名前:蚤の市 ★ 投稿日時:2025/10/09(木) 19:59:01.89 ID:p+X3VN9C9吉野家ホールディングスは9日、2026年2月期の連結純利益が前期比26%増の48億円になりそうだと発表した。従来予想から6億円上方修正した。牛丼チェーン「吉野家」で季節限定メニューの売れ行きが好調だった。食材の調達コストが想定より抑えられたことも寄与した。営業利益は従来予想から8億円上方修正し、12%増の82億円を見込む。売上高は10%増の2250億円で据え置いた。主力の吉野家で今夏、「牛玉スタミナまぜそば」「厚切り豚角煮定食」など季節限定メニューを投入し、売れ行きが好調だった。麺や豚肉など食材の調達コストを抑える取り組みが奏功し、想定より採算が良くなった。同日の記者会見で小沢典裕副社長は「(高止まりする)コメの価格を前提に、新商品をきちんと出して客数を伸ばしていきたい」と話した。26年2月期の年間配当予想は22円(前期は20円)と、従来予想から2円引き上げた。同日発表した25年3〜8月期の連結決算は、売上高が前年同期比11%増の1104億円、純利益は19%増の26億円だった。吉野家に加え、うどんチェーン「はなまる」やラーメン事業の売れ行きも好調だった。日本経済新聞 2025年10月9日 19:41 (2025年10月9日 19:50更新) 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:08:04.57 ID:givwYRrI0>>1最寄りの吉野家が、吉呑みやめて黒吉野家になって、一回だけ行ったけどその後、吉野家離れしてる99. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/10(金) 00:40:24.36 ID:tIS/HFA10>>1夏の麦とろ丼と冷や汁は鉄板2. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 19:59:18.48 ID:hmcDmvrT0値下げしろ3. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 19:59:20.26 ID:58fgBPYA0(∪^ω^)わんわんお!4. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 19:59:29.81 ID:bDIEJpmQ0おいおい株全然上がらんじゃん5. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 19:59:31.60 ID:yhyJFWGp0まじかよ親子丼食べたい17. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:03:36.22 ID:S9X5926D0>>5親子丼はなか卯以外認めない36. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:12:24.42 ID://4iwqz/0>>17なか卯では親子丼しか食べない39. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:13:27.00 ID:+vTtAOjr0>>36なか卵は肉うどんやろ43. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:14:43.12 ID://4iwqz/0>>39今度食べてみます6. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 19:59:36.47 ID:F3V7cu/V0ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?7. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 19:59:39.76 ID:6BIzreOD0かくには確かに美味かったけどもう少し量が欲しかった8. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:00:52.16 ID:cIrDcFxA0定食1000円超えだから利益も取れるんだろう56. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:31:34.49 ID:otn9gbV50>>8たっか9. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:01:07.55 ID:1aa/Am3q0昨日、久しぶりに吉野家の牛丼買ったけど肉硬くてゴム食ってるみたいで二度と行かないって思ったすき家とレベル違いすぎるだろどんだけ劣化してんねん10. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:01:41.17 ID:S3DFxzm60近くにはあるけどもう何年も行ってないや11. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:02:14.76 ID:tOZwRL9i0食いに行く人いるんだな。良かったな。12. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:02:35.53 ID:KiwB+t6i0角煮のはまあまあよかった13. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:02:37.13 ID:e2Gp4h3a0CoCo壱も順調に利益が増えてるね😊値上げは正義😊14. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:02:46.64 ID:Q2OmdWuI0物は言いよう単に値上げの影響増収増益=きついインフレが進行中、石破は上手いこと逃げたな15. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:02:50.45 ID:S9X5926D0吉野家の売上は躁鬱のイメージ16. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:03:22.97 ID:F54L+BKf0厚切り豚角煮定食これ1年中発売してくれよ18. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:03:44.37 ID:eSp9hlGs0まぜそばは失敗すぎるが角煮は良かったあれレギュラーメニューにしろよ19. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:04:20.52 ID:6Dbr5fid0角煮は良い。というか復活しろ20. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:04:23.99 ID:H5/vk4I20どう転んでもサッシ屋は潰れる21. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:04:53.99 ID:SmCPC3yS0吉野家はまだこの期間限定やってんのかよってイメージ22. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:05:03.89 ID:183QkrKA0ネズミショックの影響はデカかった58. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:33:00.09 ID:hx9LiI2B0>>22それは吉野家じゃない客が吉野家の方に逃げたって意味ならまぁ可能性はあるが23. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:05:09.86 ID:e2Gp4h3a0角煮大人気?24. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:07:32.98 ID:dojF++Tl0昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。150円だよ、150円。なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。お前らな、150円やるからその席空けろと。吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、ねぎだく、これだね。大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。40. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:13:50.88 ID:fWo32YnQ0>>24生娘シャブ漬けやぞ25. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:07:33.41 ID:OeM/5MYH0食券制じゃない外食屋がどうしてもダメなんだけど吉野家って食券制?口頭注文?35. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:11:55.49 ID:OvFQunZp0>>25おしなら自分で紙にかけよ49. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:22:05.25 ID:OeM/5MYH0>>35おしってなに?コンビニとかはセルフレジ使うスーパーとかはパウチした定型文カードを持参してポイントの有無とか袋の要否を答えてる26. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:07:54.52 ID:kOEuSEPt0豚丼食べた以来行ってないな28. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:09:20.23 ID:xrLhOkZ60月見御膳今日食ったが甘過ぎて無理ゲー やっぱ鯖塩が吉29. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:09:42.68 ID:U5GqZCch0近年は売上数量は言わなくなったよな減ってるから30. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/09(木) 20:09:59.78 ID:r+FlCZpO0月1くらいの頻度だと美味しくいただけるこれが週1になると、ただの食べる行為になる1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/10/10(金) 05:00:00.000 ID:end記事によると、吉野家ホールディングス(HD)の2026年2月期の純利益見通しが、前年同期比で26%増の約90億円規模に上振れする見込みとなっています。主な要因は以下の通りです👇🍂 季節限定メニュー(秋・冬メニュー)や地域限定商品の好調→ 牛すき鍋膳などの人気メニューが客単価アップに寄与。🏪 都市部店舗の来客回復→ 外食需要が回復し、サラリーマン層・観光客の利用増加。💰 原材料高騰の一服→ 円安や物流コスト上昇の影響が和らぎ、採算が改善。🏗️ 新業態への投資継続→ 「から揚げの天才」などグループ展開も順調。この結果、売上高も過去最高を更新する可能性が高まっています。吉野家HDは今後も「牛丼+サイド・鍋・定食」など多層メニュー戦略を強化する方針とのことです。…