1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/10/08(水) 13:11:53.67 ID:kRE6c9Eq 2025/10/08/10:06 埼玉県議会の一般質問が1日、行われ、諸井真英県議(無所属)=東2区、羽生市=が質問の中で「基本的人権というのが外国人にはありません」と発言した。 「県民の命を守る取り組みについて」の項目で、大野元裕知事が「刑法に関しては外国人であろうと日本人であろうと、同じ対象になりますので、 国籍・民族にかかわらず、治安に対してはしっかりと取り組んでいきますし、警察にも取り組んでいただきたいと考えております」と答弁したことに対する再々質問として発言した。大野知事は「基本的人権が外国人にはないという認識は私にはございません」と答弁した。 諸井県議は一般質問後の報道陣の取材に対し、「投票する権利や立候補する権利がないなど、日本人と全て同じ権利を有しているわけではないという意味。 議場での限られた時間の中で反射的に返した。細かく説明するゆとりがなかった」と説明。「議会のルールを確認する。撤回したときにやりとりとしておかしくならないようにどう埋めるのか、曲解されないよう修正することはやぶさかではない」と話した。 県議会事務局議事課によると、議事録から発言を削除する場合は、諸井県議が議長に申し出、議長が本会議に諮る形で削除が認められる。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:51:33.63 ID:owCrIpyI >>1 これ、左派の発言っちゅうことだわな 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 13:14:35.04 ID:mPGOElA8 日本国憲法は日本国民に基本的人権があるとしています 害人にはないです 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:12:20.59 ID:XozzQ077 >>3 判例などで、日本国民に準じて外国人の基本的人権も(条件によっては)保証しようというだけなんだよな 日本人と同等に無条件に基本的人権を「日本国という国家が」保証するということではない そういう意味では、日本国は外国人の基本的人権を尊重の義務は負っていない、確かに 32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:17:01.64 ID:0ZkRMg3m >>3 その通り 日本にいる外国人をサツ害してもサツ人罪に問われない なぜなら外国人は人権がないから そういうことだよな? 47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:44:38.57 ID:XozzQ077 >>32 それは、基本的人権とは別に、法の下の平等でサツ人罪に問われるだけ 法の下の平等は、基本的人権とは別に、国民以外の全住民に認められている 50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:45:54.25 ID:XozzQ077 >>47 ちなみに法の下の平等という言葉を勘違いする人がいるんだよな 人間が平等であるって意味に勘違いする人がいる 法を平等に適用するという意味なんだが 132: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/09(木) 07:11:55.28 ID:zqv0kdo/ >>47 ,78 人権がないんだからサツ人罪の客体である人ではない 理解できるかな? それはイヌをサツしてサツ人罪に問われないのと同じ 法律学んでなかったら理解できないだろう 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:19:52.40 ID:cRVtzKyL >>4 日本という国家は、自国民たる国民の基本的人権の尊重が義務付けられている、それへ憲法にも明記されている 外国人のそれを尊重するのは書かれてない 書かれてないけど「すべて国民は」と憲法に書かれてるから「すべて国民は」=「国民なら努力もなしに生まれながら全員が」=「条件もないってところが本質なのだ全員なのだ」=「外国人も含めた全員が」と憲法学者が解釈した つまり「すべて国民は」=「国民も国民じゃない人も」と解釈された それなのに同じ人たちが「国民じゃない人」の場合は制限オッケーとも解釈した わけわからんやろ?w 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 13:22:56.49 ID:4GD+ArG+ まあ、相互主義だよね 相手国がこちらの国民の人権を守ってくれるなら、こちらも同様に人権を守る 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 13:27:32.41 ID:snXRWWRv ないは間違いだな 日本国憲法が保証していない が正しいのでは? 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 13:31:53.72 ID:KIIHDxzl >>7 それな。 思った事が直前に書かれてた。 くやちい。 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:04:34.71 ID:dP2q9DWE >>7 まあ普通は条約とかで担保されてるものかな(パスポートにある行旅人の安全保障要請など) ただ、外国人に健康で文化的な最低限度の生活は保証しておらんわなそもそも。ナマポの話聞くだけでおかしいと分かる 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 13:38:14.27 ID:ZDFOgaGA 良い外国人と 悪い外国人の 区別は、 左翼が いくら泣き叫んで抵抗しようが 必要です。 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 13:48:32.45 ID:pfG+lz1Q 「日本国において、外国人に人権はあるけど、日本人と同じ権利はない」 と言うのが正しいね。 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 13:50:24.87 ID:UMTm+8VA 存在しないのは、外国人の生存権を守る義務なんだよね その義務は日本国内に居ても国籍国の義務だ その人とが外国人の生活保護は日本政府の義務じゃない事 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:11:31.61 ID:O2tAp3Ii 選挙権、被選挙権が基本的人権? ほな日本人でも未成年者は基本的人権が認められていないなw 30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:14:07.73 ID:q9ns7Rd/ 基本的人権はあるんだろうが、国民と同じ権利はない。 だから参政権はないし。 それに外国人に学校手当や子供手当も支給するべきではない。 また、国民でもないのだから国民健康保険にも入れてはいけない。。 外国人は民間保険会社の医療保険や健康保険に加入しろ。 外国人も国民健康保険に入れるのは、官による民業圧迫だ。 35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:22:30.69 ID:JsJFG4ad まず日本人を優先し、余裕があればついでに 外国人で良いよ。 対等や平等、公平に多様性だ共生だ言うてる 連中の言うことを、真に受ける必要はない。 39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:26:03.42 ID:pfG+lz1Q >>35 余裕があったら未来の子供たちの為に何かした方がいい。 外国人が困ったならそれは国籍国が面倒みることだから日本は関係ない。 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:25:28.31 ID:XozzQ077 基本的人権があるかどうかの問題ではない 日本国が保証するのは日本国民の基本的人権って話だよな 現に、アメリカは(基本的人権のひとつである)生存権を、アメリカ国民に対してさえ保証してない だから生活保護はない、まあ別の形の貧民への救済措置はあるけど、生活保護ではない 基本的人権を誰が保証するかの話 日本国民の基本的人権は、幸いながら日本国という国家が保証してくれる 憲法にも明記されてる 40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:32:20.76 ID:N254gJuK 憲法は日本国民しか相手にしてないw 43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:39:00.55 ID:XozzQ077 >>40 とんでもない 条文によって使い分けされてる 「すべて国民は」=日本国民への条項 「何人(なんぴと)も」=外国人を含めた全員への条項 98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 21:32:08.20 ID:N254gJuK >>43 前文 そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。 100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 21:36:15.13 ID:XozzQ077 >>98 国政の権威の由来の話だぞ、それ 国家が誰に何を保証するかとは別の話 102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 21:36:58.92 ID:N254gJuK >>100 >その福利は国民がこれを享受する。 103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 21:39:29.39 ID:XozzQ077 >>102 国民以外は一切享受しない、とは書かれていない 現に、何人にも保証する権利が憲法に明記されている 105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 21:43:43.48 ID:N254gJuK >>103 「何人」に外国人を含む解釈のエビデンスをどうぞ 107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 21:45:58.55 ID:cRVtzKyL >>98 異邦人には全く権利を認めないことが「人類普遍の原理」なわけねーだろ 国民が享受するからといって、外国人が享受することがないと解釈するのは無理筋 108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 21:46:26.57 ID:N254gJuK >>107 お気持ちは要らん 109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 21:47:53.80 ID:cRVtzKyL >>108 お気持ちじゃねえよ 日本国憲法の制定以前に外国人に権利を認めてきた事実が存在することが証拠そのもの 133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/09(木) 07:15:04.72 ID:zqv0kdo/ >>43 間違い 国民はと書いていても外国人にも適用される この通り外国人にも基本的人権は適用される 〔基本的人権〕 第十一条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。 136: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/09(木) 07:42:25.39 ID:HkXVKxh5 >>133 生活保護も国民と同等に受けるべきって主張かあ。。。 通用するといいねえw 45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:41:46.39 ID:XozzQ077 基本的人権の尊重に関しては、日本国憲法は日本国民の基本的人権について定められてる 基本的人権に関しては、在日本外国人のそれは、憲法には明記されてないけど国民に準じて制限付きで認めてるだけ 48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:44:39.47 ID:pDTS0TQn そりゃ外国人なんだから日本人としての基本的人権は無くて当然 人権の事なら別の話になるに決まってる 下らん言葉狩りだわなあ 52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:47:36.20 ID:wy6fTIjg 外国人には日本政府の認めた一部の人権しかないよ 居住の自由も入国の自由もないし、認められた活動しかできない 埼玉の知事って頭沸いてるだろ 56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:53:03.32 ID:XozzQ077 基本的人権に関しては 「何人も」ではなく「すべて国民は」で記述されている たとえば 第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。 生存権として有名なこれは、日本国民の生存権を保証する 外国人に適用する判例を作った人も、さすがに外国人へこれを使うときは、制限が可能とした 58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:56:13.39 ID:DSCE31xW 日本国は日本人のためのものだ そろそろ諦めて認めろ〓 59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 14:57:00.25 ID:Q++DJukG 治安を乱してるのが外国人なら人権とか言う前に強制送還 65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 15:24:24.24 ID:tzzrwnB7 基本的人権がないじゃなくて 基本的に人権がないでオッケー 68: エラ通信 2025/10/08(水) 15:38:29.53 ID:9pQsPuZh 外国人は、命にかかわる緊急避難をのぞき、 基本的人権にもとづく救済を、日本国や自治体に請求できない 川崎をはじめ、全国の自治体は、日本人の権利を制限し、外国人の権利ばかり優遇しているように見えるがな 憲法に保障された基本的人権の享有主体は、日本人であって、外国人はそうではない この認識、知事、忘れてたろ 69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 15:41:04.96 ID:sQhBKgcd 移民は犯罪と貧困と社会の分断の輸入 これを政治家が共通認識持てばいい 70: エラ通信 2025/10/08(水) 15:42:09.13 ID:9pQsPuZh だから、外国で戦災にあっても、緊急避難ではないので、日本に対して救済請求することはできない 日本にきている旅行者が、火事や震災にあって、一時的に避難所で受け入れる、という程度の緊急避難を想定している そして、それ以外の基本的人権にもとづく要求は外国人は出来ないね 71: エラ通信 2025/10/08(水) 15:46:15.48 ID:9pQsPuZh 数日前、中国人観光客が白タクつかって、交通事故にあい、一人がタヒに、のこりの多くも病院でてあてをうけたが、 この場合、全額自己負担で、日本側に救済の仕組みはない タクシーとかバスで事故がおきたのなら、救済の仕組みもあるんだが それを不当だとして、基本的人権にもとづく救済を求めてもだめだってこと 83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 17:39:49.10 ID:JsJFG4ad まず日本人を優先し、余裕があればついでに 外国人で良いよ。 対等や平等、公平に多様性だ共生だ言うてる 連中の言うことを、真に受ける必要はない。 85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 18:19:53.69 ID:S6dGBcaH 外国人の生命・自由・身体の安全などの権利は明文化されてなくても判例で認められる 88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 19:10:47.69 ID:QUUVsbjZ >>85 不法滞在者には認めて無いけど? だから国外退去なんだぞ 91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 19:17:29.03 ID:QUUVsbjZ >>85 基本は 相手国の求めに依るだぞ? だから相手国が返せ!と言えば捕まえて返す 例えば韓国が在日韓国人を徴兵すると言えば日本は協力するよ まあ韓流ファンは全力で逃げる在日韓国人を捕まえるだろうな 106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 21:45:55.54 ID:N254gJuK >その福利は国民がこれを享受する。 これは明確に書かれているからな 112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/08(水) 21:50:12.46 ID:xKrWbis9 自衛隊法にも有事に際して保護するのは「国民」と明記してあるからね 国民=日本国籍者だからな スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…