794 :名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月) 18:30:32 ID:bmh もうかなり昔のはなしだけど、リアルで言えるものではないから吐き出し。妊娠中出血が止まらなくなった時期がある。原因究明のための内診で子宮に腫瘍らしきものを発見。出血はそこからだった。「この出血に赤ちゃん関係ないよ。元気だよ。でも今からこの腫瘍らしきもの、検査に回すけど悪性腫瘍だったら赤ちゃん諦めなよ。」医者という立場上当然なのだろうけど本当にサラッと言われた。そして私も「はあ...」と間抜けな声しかでなかった。ドラマとかで見るような「私はどうなってもいいから赤ちゃんを!」みたいな台詞なんて思い付きもしやしなかった。ただ頭の中ではボーっと産めないの?既にお腹も出るくらい成長してるのに?とか、なんとかならんのか?なんて考えてはいたそれから検査結果が出るまでの間夫や双方の両親から"ガンだったらすっぱり諦めなさい。堕胎しても誰も貴方を責めない"って内容で諭され続けた。私は無理して生みたいとか危険なら産みたくないとか一言も言ってなかったんだけどね。普通に嫁を、娘を大切にしてくれてるからこその発言だろうし、私もどうしていいのか判断なんて出来なかった。ただ他者に判断を委ねたら堕胎の一択しかないことが私には恐かった。自分で考えられもしないくせに何いってんだだけどねww結局検査結果はガンじゃなかったし、普通に元気な女の子を出産してすくすく育っています。ただ今になって思うのはその時母親である自分すら子供と自分の命を天秤にかけていたことが衝撃的だなあと。まだ見ぬとは言え母親は妊娠してるときから親になるっていう母性神話も私にだけは通用しなかったみたい。あの時私は何も言わなかった。おろしたいとも言わなかったけど、産みたいとも言えなかったんだよなって。書いててよくわからなくなっちゃったけど、娘のことは愛してるし大切だよ。 795 :名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月) 18:34:37 ID:ATZ >母性神話も私にだけは通用しなかったいや普通に通用しない人はたくさんいるよ結果オーライで気にしないでいいんじゃない? 796 :名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月) 18:43:44 ID:YJI >>794普通のことだと思うよ。 797 :名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月) 18:59:43 ID:bmh 本当に結果オーライでよかったと思うよ。そうか、わりと普通な話なのかな。ありがとう。 798 :名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月) 19:16:22 ID:EjH >>794> ただ頭の中ではボーっと産めないの?既にお腹も出るくらい成長してるのに?とか、なんとかならんのか?なんて考えてはいた十分お母さんの考えだよ。すぐに反応出来なかったのは想像もつかない事を目の前に突きつけられて心がついていかなかったから。あの時は大変だったなーで収めておけばいいと思う。 799 :名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月) 19:40:50 ID:Uve 私も母性を疑ったことはあるよ男並みに仕事をしていて晩婚で子どもはそれほど望んでいなかったけどふいに妊娠をして、病院で母子手帖を取ってくる様にいわれなんだか実感が湧かず、グズグズしていたら医者に「で、堕ろすの?どうするの?」って事務的にいわれたわその後もなんだかボヤーットしていて…今では元気な男児を溺愛しているけど、そんなもんです 引用元:…