707 :名無しの心子知らず 2018/10/25(木) 14:43:45 ID:LNObum2v.net くっそ、テレビとビデオのリモコン隠された。 自分が見せてもらえないからって。 これから三者面談だから先生の前でちくったろかな。 状況からいってかばんに入れてるんだよな 私やダンナはテレビなくてもいいけど、下の子はめっちゃがんばってて、宿題、勉強したらテレビみせてね?って言ってくるからその子のために取り返したい。 ああくそいちいちムカつくわ。 返さなかったら 汚部屋になってる部屋を写メで公開してやる。アイドルの雑誌も捨てて、録りためたテレビは初期化してやる 708 :名無しの心子知らず 2018/10/25(木) 14:57:14 ID:iWXCq0a0.net うちも弟のゲームを隠したりする女々しい性.格の悪い兄がおるけど、正直その行為を見てから自分の息子だけど、嫌いやわぁこいつって思った 710 :名無しの心子知らず 2018/10/25(木) 15:18:35 ID:LNObum2v.net >>708 ほんと、めっちゃ嫌い! どっかいってくれって本気で思うわ 面談いって無視してやる いってきます 711 :名無しの心子知らず 2018/10/25(木) 15:55:27 ID:181j4mM6.net うちの反抗子も姉の大事なものずーっと隠したり、私のスマホ一週間隠し持ってた。聞いても知らないしか言わなかった。 712 :名無しの心子知らず 2018/10/25(木) 16:20:32 ID:lku1NpCAa >>711逆に反抗しているバカ子供の大切なものを隠せばいい。隠された人の気持ちを教えるのは教育の一つ。 714 :名無しの心子知らず 2018/10/25(木) 16:17:39 ID:5fzQegez.net >>710 面談頑張れ! うちの子は外面だけはいいから、そういう風にやらかした時(うちは暴れてガラスを割った)三者面談で先生に報告したよ 三者面談で先生に諭されて反省してた(ように見せてただけかも) 先生の注意なら素直に聞くから、だったら先生に隠さず報告しようと思ってさ 715 :名無しの心子知らず 2018/10/25(木) 16:26:57 ID:I+eJTU4y.net >>707 レコーダーはともかくテレビは本体で操作できないかな? 的外れな事を言ってたらごめん 717 :名無しの心子知らず 2018/10/25(木) 17:23:39 ID:aYNsUVET.net 電気屋でマルチリモコン買えばいいのでは? 718 :名無しの心子知らず 2018/10/25(木) 18:02:57 ID:AH7zOjJS.net スマホやガラケーにもリモコン機能あるよ そういう問題じゃないんだろうけど 719 :名無しの心子知らず 2018/10/25(木) 18:09:25 ID:+2xCKR5H.net そういえばガラケーには標準でテレビのリモコン機能あったな と調べてみたらアプリでテレビのリモコンあるね 720 :名無しの心子知らず 2018/10/25(木) 18:13:38 ID:JKhtIYL8.net そんなのあるんだ!しらなかった! 723 :名無しの心子知らず 2018/10/25(木) 19:27:36 ID:LNObum2v.net みんなありがとう! 今日は学校面談と塾面談と続いてて、学校面談で先生を前に本人に軽く匂わせ、塾面談で先生の前でおおっぴらにバラし、その他叱られたあとの半泣きの状態で隠し場所吐かせたわ。 今、ここでリモコン出さないと、帰ったら即ハードディスクを初期化すると脅しをかけた。 私だけならどんな反抗期もやつあたりもムカついて腹立ちながらスルーするけど、ちゃんとやってる弟、しかも弟は上の子のせいでたくさん我慢してることあるのに八つ当たりだのなんだのされることには本当に許せない。 いつもいつも折れてばかりいると思うなよ! ということで今、下の子はテレビ見れてます。ポケモンって色々難しくなったなぁ、、、、(笑) ちなみに私はお兄ちゃんなんだからがましなさいは言わない人です。 平等に見て、今は上の子に比重をめちゃくちゃかけてるから、耐え忍んでいる下の子が不憫でならないのよ 724 :名無しの心子知らず 2018/10/25(木) 19:30:08 ID:LNObum2v.net あ、ちなみにアプリでリモコン使えるのは知ってたけど、下の子にはリモコン使わせてあげたいの 725 :名無しの心子知らず 2018/10/25(木) 21:00:46 ID:JblF91hG.net >>723 乙でした > ちゃんとやってる弟、しかも弟は上の子のせいでたくさん我慢してることあるのに八つ当たりだのなんだのされることには本当に許せない。 うちも同様の状況なんだけど、本人はそう思ってなかった。 弟も含めてすごく気を遣ってるのに、その一体感を自分ばっかり責められてると感じるようになってしまった。 本当に解せないんだけど、うちみたいにこじれないようにね。 726 :名無しの心子知らず 2018/10/25(木) 23:06:06 ID:v5oxBQdl.net >>725 ありがとうございます うちもこじれかけてるかも。同じ感じがする。 そっかぁこっちが凄く気を遣っているのを疎外感感じるのかな。色々面倒くさいなぁって思うわ。 言ってることもやってることもめちゃくちゃでホントに解せないわ 今日はあとほっておいて寝るわ。 リモコンはお父さんが預かってる。 みなさんもまたがんばってね。 おやすみなさい。 引用元:…