767 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/16(木) 04:25:45 ID:IdZjJrzz.net 自分が大手家電両班店でレジしていた時、中学生くらいの子供が買い物に来た。 商品の代金1980円で、少年はJCBの1000円券を2枚出してきた。 「JCBの商品券ですと、お釣りが出せないのですが、もし現金お持ちでしたら、商品券1枚だけ使って、残りは980円は現金というお支払いですとお釣りをお渡しできますけど」 と言ったが「いいです」と言われ、そのまま1000円商品券2枚で会計してお釣りは渡さなかった。 その夜、その子供の母親から電話があった。 「なんでお釣りを渡さなかったんだ。商品券でお釣りが来ないのは知っているが、だったら店員は最低限の常識として、お釣りは出せないから端数は現金で払うように勧めるものだろう」 とのクレーム。 こちらはその通りにしましたが、お客様がそれでもない商品券2枚で払うという意志を示されている以上、こちらはお客様の意思を尊重するしか出来ない、と言ったら、ぶち切れ。 直後に店に来た。 「店長出せ!」 とお怒り。 768 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/16(木) 04:31:47 ID:IdZjJrzz.net その後、店長に事情を説明したが、向こうの言い分は、私が最低限の接客義務を怠った。 「20円のようなみみっちい額に腹をたてているのではない。天下の○○電機がこんなレジ店員に会計をさせていていいのか?」 「今、私の目の前で再教育しろ」 と言いだし、店長も内心困っているのはわかったが、その場で、私を再教育。 その様子を10分みたら、その女が今度は「こいつだけを教育してもダメなんだ。全職員に同じ教育を徹底しろ。全国の○○電機で同じミスがないようにお前が全責任を持って教育しろ」 と叫び出した。 店長は「はいはい」となだめながら「上にも伝えおきますので」と言って、その場はお引き取り願った。 「20円をお返しいたしましょうか?」と聞いたらまた「そんな矮小な額の事で私が起こっていると思うの?」 とヒステリを起こす。 閉店時間1時間以上押して、なんとか閉店作業完了した。 769 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/16(木) 04:41:46 ID:IdZjJrzz.net 数日後、何の前触れもなく、その女がまた店に現れ 「○○店で買い物したら、また同じミスをしていた!お前たちの約束は口約束か!」 とわめきだした。 その時、他のお客様のレジの会計に割り込んで、そのお客様が持っていた商品が落下。 現品限りで、作動は問題なかったが、「落ちた商品は嫌」と大至急の取り寄せを希望。 クレーマーさんの対応と、クレーマーに商品落とされたお客様(以後B様)との対応で修羅場。 そして、クレーマーが私を見つけ「そもそもお前が悪いんだ」とふぁびょる。 さらに、B様がそのクレーマーの話を聞いて「俺が20円やるから、とっと帰れよ」 と言って、B様が十円玉を思いっきり、クレーマーに投げつける。 「障/害罪だ!公務執行妨害だ!」と叫び出し、お客様に体当たりするが、今度はB様がクレーマーの胸倉を掴む。 途端に鳴き出しわめきだす。 「警察を呼んで!杀殳されるうううう」と鳴き叫ぶクレーマー。 「お前ら店員はどっちの味方なんだよ」と叫ぶB様。 結局、警察は呼ばなかった。 770 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/16(木) 04:44:49 ID:IdZjJrzz.net 私の方は別店舗へ、B様の落とされた商品と同じものを受け取りに外出。 後から聞いた話、後日クレーマーさんがまたやってきて、損害賠償をどうのこうの言ってきたけど、 店長が「受けて立つ」と言ったら「こんな店潰れちまえ!看板おろせ!」と捨て台詞を残して去っていたとか。 以上、終わり。 771 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/16(木) 06:33:12 ID:mRShG4eC.net うわー、乙乙乙! レジのトラブルってどの業種にも有りがちだよね レジだけ離れててもわかる様な、高性.能なカメラ&集音マイク欲しいね 772 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/16(木) 06:47:17 ID:LX7UFpji.net >>770 乙乙 大変だったね ひどい話だけどそのクレーマーって同じこと他でも繰り返してそう 手口が常連ぽいっていうか慣れてる気がする 最初から子供に指示してるんじゃないのかな? 端数20円で騒いでお詫び品を手に入れるのが目的とか もしかしたら以前それで騒いで金品手に入れて味占めた 子供に渡した商品券もそうやって入手したものかもよ 他のお客や業務の迷惑になるから無茶ぶりされたら 下手に出る店もあるだろうし悪質だよね 指示してやらせてたら詐欺罪だし威力業務妨害にもなってるし 店側はもっと強く出ていい お客様は神様なんかじゃないよ 773 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/16(木) 07:13:14 ID:jwcee5Pd.net 公務執行妨害w 774 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/16(木) 07:47:55 ID:AiCRLu/i.net とりあえず知ってる言葉を穿いてみただけって感じだねw 776 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/16(木) 10:00:49 ID:3rZaU4cr.net 公務執行妨害と言いつつ警察を呼ぶよう要求するクレーマーか。 斬新だな。 775 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/16(木) 07:50:21 ID:e8DPDkTn.net >>772 その手の人って「アテクシは偉いのよ!解らせてやるわ!」ってタイプかと 金品目的よりキチ度が高い 引用元:…