
0 :名無しのぐらんじーた: じゃあやるか シエテvsハーゼ 1 :名無しのぐらんじーた: どっちが動員力が有るか勝負か… 2 :名無しのぐらんじーた: クセ強賢者&星ケモ達にしっかり認められたハーゼとシエテじゃ勝負にならなくない 5 :名無しのぐらんじーた: シエテはるっ!ですでに動員力で負けてる… 6 :名無しのぐらんじーた: シエテは最悪俺だけでも頑張るかってやれる部分があるのがよろしくない 残り9人が頼りたいときはちゃんと頼れってその都度説教してくれてんのに 7 :名無しのぐらんじーた: なんか今回のイベントで初顔合わせだったのに下手したら十天以上に集団としてはまとまってない? 8 :名無しのぐらんじーた: そこはまぁニーアロベリアハーゼのトリオで最後に触れられてたように 賢者に選ばれた面子は全員似た存在(だから相性が良い?)ってことかもしれない 9 :名無しのぐらんじーた: こっちのリーダーはめっちゃ人望あってダメだった 10 :名無しのぐらんじーた: いやあいつは胡散臭いだけで一応人望はあるんだよ胡散臭さがすべてをダメにしてるだけで こっちのリーダーは一生懸命な可愛いいきものだから… 11 :名無しのぐらんじーた: 各団体のリーダー 12 :名無しのぐらんじーた: そろそろリーダー集会もできるな… 13 :名無しのぐらんじーた: >>12 シエテとアニラとハーゼにルオーと失敗作辺りか けっこう面白そう 14 :名無しのぐらんじーた: 初対面でここまで連携できるって十天超えてるだろ 15 :名無しのぐらんじーた: 賢者はワールドって共通の敵が居たうえに団長って共通の知り合い居るからまとまるのはそんな不自然ではない 16 :名無しのぐらんじーた: 十天との最大の違いは喋るスタンドの有無じゃねぇかな… 17 :名無しのぐらんじーた: 賢者はアーカルム星晶獣同士が割と和気藹々してるというか緩衝材になってるのもでかいかもしれん 18 :名無しのぐらんじーた: 異常者多いけどなんか社会性が十天の人達よりあるんだよね… 19 :名無しのぐらんじーた: そりゃ強さ求めた集団とそれ以外からも含まれた集団じゃね… 20 :名無しのぐらんじーた: 十天は固有のエピソード薄いからな 21 :名無しのぐらんじーた: >>20 賢者が濃すぎる 22 :名無しのぐらんじーた: 賢者は同じ境遇のサークルで十天は職場ってイメージ 23 :名無しのぐらんじーた: 半分は自立出来てない子どもをウーノが拾ってる 24 :名無しのぐらんじーた: でも今回のイベントだけで十天衆を超えるレベルの友情結んでない? 25 :名無しのぐらんじーた: 十天衆はみんなシエテにはこういう態度でいいって思ってるだけだから… 26 :名無しのぐらんじーた: 十天衆は強さ求めるような傾向がまぁまぁ強いけど 賢者はフェイト終われば基本目的達成したちょっと強いだけの一般騎空士だからな 27 :名無しのぐらんじーた: そもそもフワッとした使命で行動してる十天衆と違って全員やること終わった打ち上げみたいな感じだからな十賢者 そりゃ感じるものも違う 32 :名無しのぐらんじーた: 次は十天衆と十賢者の邂逅だな…