
1: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 22:38:46.53 ID:Rnz+uci90●.net ナインティナイン・岡村隆史が、6月29日放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送) で、コンプライアンスの厳しさを嘆いた。 岡村は、ある番組で、志村けんさん直伝の「スイカの早食い」をやることになった。いざスイカを目の前にし て、スタッフからカンペで「きれいに食べてください」と出されたという。 岡村は「どうしたらええねん、って。なすすべなしやん、こっちからしたら。もうひとりの方と対決で、2人とも ただゆっくりスイカを食べた。『食べ物を粗末にすんな』って言われたら、かなわんし」と苦笑。そのうえで「 多分オンエアないやろう」と推測していた。 「あんなに志村さんのことが好きで、夏になったらあんだけマネしてきたけど、志村さんにも申し訳ない。『お 前、なにやってんの』って天国から聞こえたよね」とボヤいた。 その後も、「席に座ってたら金縛りみたいになった。(スイカは)なんにも味しなかったし、そういう時代になっ たんですよ」と嘆きは止まらなかった。 岡村の話に、SNSではさまざまな意見が書き込まれた。 《スイカの早食いも出来ないこんな世の中》 《スイカの早食いは崩して食べていくことが面白いところなのに》 《こうやってスイカの早食いネタも「ロストテクノロジー」となっていくんだろうね》 「岡村さんは同番組で、タライが落ちてくる罰ゲームの変化も話していました。 楽屋で、『タライの受け方』というイラスト入りのマニュアルが事前に配られたそう。その内容は『落ちてくる瞬 間、しっかり首をクッと固定して、背筋伸ばして』などと書かれ、岡村は『ほんま、それで合うてんのか?』とツ ッコミ。 矢部浩之さんは『やってないよりやってたほうが(いい)。“準備運動しました” “レクチャーしました”っていう のが大事』と話していました」(芸能ライター) バラエティの夏の風物詩だった「スイカの早食い」も、地上波からは消えたのだ。 オススメ記事 まとめサイト速報+ 17: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 22:59:31.74 ID:8LdrfNYw0.net >>1 自主規制w 33: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 23:06:24.93 ID:iBr4qdCo0.net >>1 というかやれなくて愚痴る岡村がしょーもないわ 昔もOKやないやろ 志村はアドリブでもやってたし 40: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 23:31:39.80 ID:VWICc3Ro0.net >>1 汚いからなくなってよかったやん 42: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 23:34:22.87 ID:faJablrr0.net >>1 ポリコレをごり押ししたテレビ局の末路 2: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 22:40:05.92 ID:wmvZIMvx0.net スイカ人間 3: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 22:40:53.86 ID:4NsNe5A40.net 裏側削ってるし 4: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 22:42:50.90 ID:2Re/3aZF0.net 日本のテレビもCNNみたいにニュースだけやってればいいよくだらん番組ウンザリ韓国はもっといらん 5: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 22:44:09.09 ID:wmvZIMvx0.net スイカマンだったか 6: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 22:44:16.39 ID:l340Nqhx0.net もうなんもできないなテレビw 7: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 22:49:01.10 ID:Z5f/Fous0.net 今のバラエティつまらんから全く観ないし 8: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 22:51:53.78 ID:xpuV+Om60.net つまんない時代になったもんだ… 9: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 22:52:37.91 ID:DlbnQcYx0.net そろそろ言論弾圧やらこういう文句いうやつにうっせーバカと言える世の中にしたほうが良いと思う ぱよちんいいかげんにしろよ 10: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 22:52:42.97 ID:goGIdhyc0.net まったくだ 岡村さんに完全同意 演者が体張るから面白かったのに そういう人たちを見て元気づけられて、死にたくても明日も何とか頑張ろうって思った人もいたのに あれもこれも規制したがる連中って人の生きる希望を奪ってるんだからな 25: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 23:02:23.24 ID:8LdrfNYw0.net >>10 けど規制を煽るのもテレビやマスコミだったからな 11: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 22:53:52.13 ID:YaIg6Dl60.net 全部こぼしてるし 12: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 22:56:54.47 ID:3bEYbU8E0.net Twitterとかがあるから炎上ものならすぐに広まるからね 13: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 22:57:11.70 ID:RyjkYEiP0.net 会議の様子を淡々と流す方が面白そう 14: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 22:57:12.32 ID:1fKfgyca0.net テレビ側のクレームとの付き合い方が間違ってただけのくせに視聴者のせいにしてくるよな 21: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 23:00:44.09 ID:8LdrfNYw0.net >>14 しかもあえてわざわざ視聴者を煽りまくった張本人だからな。 自分たちで規制を強くして被害者意識とかめちゃくちゃ 15: 名無しさん@HOME 2023/06/30(金) 22:58:41.21 ID:btHIq11G0.net そのうち牛乳も飲めなくなりそうだな 22: 名無しさん@HOME 2023/07/01(土) 23:55:58 見るのも年寄りでクレーム出すのも年寄りなん?それなら草 こちらの記事も読まれております。 引用元:…