
1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:34:28.50 ID:tsb0FKbc0.net しかしあまりにも常人離れしていてコンプレックスに感じるレベルでないのが救いw 2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:35:56.21 ID:kpc0jwda0.net スペックはよ 3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:37:52.38 ID:G7rT+DHa0.net 父親を尊敬するのは良いことだと思います。 4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:41:02.34 ID:tsb0FKbc0.net 父 年齢54 身長176cm 体重65kgくらい 某大企業の役員(年収は知らないが、一般レベルよりは相当多いはず) 専門卒だが頭は半端なく良く、この前のセンター試験を一緒に解いてみたら、数学①②と物理で9割超え 趣味は車(4台所有)、テニス(相当うまい)、料理、プログラミング(プログラマ時代、某大企業2社の基本システムを開発)、 バイオリン(母つまり俺の母から習ってセミプロレベル) 性格温厚、超愛妻家(毎日風呂一緒) 唯一普通なのが、顔 7: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:44:35.67 ID:/w7+4ZnU0.net >>4 車種は? 12: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:50:25.79 ID:tsb0FKbc0.net >>7 あまり詳しくないけど、メーカーだけなら。 フィアット、ルノー、ホンダのステップワゴン(これは母用)、あとなんか古いジムニー(これだけはずっと所有している) 13: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:51:54.90 ID:FbsOKQFu0.net >>12 なんか渋いな 物欲が無くて素敵 84: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 01:49:14.05 ID:w4g5Ud5I0.net >>4 センターって時頭良くても公式知らなきゃそんなとけないと思うんだけど、所詮公式ゲーだし それで専門ってどういうことなの? 85: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 02:23:13.60 ID:rvv+86K20.net >>84 高校は県下一の進学校だったのだが、コンピュータの専門に行きたくなって行ったんだってw それを止めなかった祖父母もすごいなと思ったけど、上にも書いたとおり、祖父母ともに画家だったからそういう感覚がなかったのかも。 だから学歴こそ俺のほうが上だけど、頭の良さでは完敗w 5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:43:54.99 ID:kpc0jwda0.net 家族全部はよはよ 8: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:45:45.75 ID:FbsOKQFu0.net 今だにセンター9割って事は 一度見ただけで記憶しちゃう人なんかな 14: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:53:13.68 ID:tsb0FKbc0.net >>8 わかんない。ただとにかく頭がいい。 父親がPC使っているとことを見ると、いつも意味不明なプログラムが並んでいる。仕事ではなく趣味でなんかいろいろ作ってる。 計算早いし、発想力も豊かだし別次元だと思う。 あ、油絵もセミプロレベルだった。これは父方の祖父母が画家だったことに由来すると思う。 10: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:46:49.77 ID:tsb0FKbc0.net 母 年齢49 身長160cmくらい 体重50kg弱? 元バイオリニスト。今は半分趣味。 美人(これのおかげで、俺は顔だけは父親に勝っている) バイオリン以外は取り立ててすごい人ではないが、常識人。 11: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:48:17.13 ID:hLEe8orR0.net IQ違う人と勝負するのは無意味 16: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:55:21.32 ID:tsb0FKbc0.net >>11 そう思う。頭脳もそうだけど、芸術面などにも才能を発揮するから手に負えない。 15: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:54:23.32 ID:/XWnYD8/0.net 身内の自慢ってさしたくなるよなwww いいトーチャンで良かったなあ 18: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:56:41.08 ID:mivfppLX0.net 身内自慢か…… 19: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:56:50.73 ID:tsb0FKbc0.net ちなみに子供は俺含め全員平凡w 20: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:58:46.69 ID:hw+10eTg0.net 俺にそっくりの父親がいると聞いて。 21: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:59:06.24 ID:pUhL0Fyh0.net あ、俺も油絵セミプロ()だわ 22: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 23:59:18.23 ID:IqghzKy30.net 充分すごいのはわかるがセミプロとか相当うまいとかじゃなくて客観的な指標があるとありがたいな 25: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:01:52.66 ID:pUhL0Fyh0.net >>22 無駄無駄 どうせ「なんか賞取ってた、詳細は身バレ怖いから言わない」とかがオチ 29: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:03:20.44 ID:EHHDy/nu0.net >>25 ドンピシャだったなwww 23: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:01:15.66 ID:hw+10eTg0.net おやじはどーでもいーからかーちゃん誰似かおしえて。 30: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:03:22.24 ID:tsb0FKbc0.net >>23 ちょっといまどきの人ではないけど、和久井映美に似ていると思う。 24: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:01:18.95 ID:tsb0FKbc0.net うん、たしかに客観的視点は持ってないな。何しろ自分はドシロートだし。 でもなんかの賞は取ってた(もちろん素人の中のものだけど) 26: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:01:55.78 ID:wGw48oIs0.net 専門卒で大企業役員って相当有能なんだろうな 学閥を突き抜ける位に 34: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:07:53.79 ID:tsb0FKbc0.net >>26 大企業といって言いのかわからないけど、東証一部上場企業で、名前もたいがいの人は知っている企業。 日本人なら誰もが知っているというレベルではないと思うけど。 27: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:02:40.25 ID:wGw48oIs0.net 親父さんはどういう本読んでる? あやかりたい 34: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:07:53.79 ID:tsb0FKbc0.net >>27 車の本w 小説とかは昔はたくさん読んでいたみたいだけど(本棚にたくさんある)、今は読んでいないと思う。 28: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:02:55.76 ID:sPx6MDTL0.net 数1、2ならまあありそうだな 数IIBだったら化けもんだけど 32: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:06:38.53 ID:wGw48oIs0.net センター国語と英語なら今でもそこそこいくだろうが数学、物理は6,7割がやっとだろうなー 東大理系卒の35歳 親父凄い 36: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:10:16.22 ID:rvv+86K20.net >>32 英語はからきしなので、解いてすらいなかったよw 東大理系か、すごいな。 40: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:14:45.96 ID:wGw48oIs0.net たまに異能の人っているよ 異常に記憶力がいいとかなんでも器用にやれちゃう人とかとにかく発想が鋭い人 アスペまでいかずとも そういう人と自分を比べない事が大事だと思う 42: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:16:59.03 ID:rvv+86K20.net >>40 うん、ありがとう。 もうだいぶ前に父親は別次元だと悟った。 中途半端にすごい人じゃなくて良かった。 41: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:14:56.02 ID:KFTH94p/0.net 嬉しいような悲しいような誇らしいような惨めなような 42: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:16:59.03 ID:rvv+86K20.net >>41 俺の中では「すごい人(≒変)」 45: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:19:09.55 ID:4VNkpZGX0.net いい息子に育って良かったな 子供に理想を押し付けず、スクスクと育てたんだな 素晴らしいご両親じゃないか 48: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/07/05(土) 00:22:58.47 ID:rvv+86K20.net >>45 基本的にはいい距離感だったと思う。 母親は俺や姉妹に楽器を習わせたが、プロになりたがったりもしなかったからか、それとも才能のなさを見抜いたのか強制はしなかったし。 父親は自分の趣味と母がいればいい人なのでw 引用元:…