
1: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:15:30.127 ID:ANhRHAeD0.net 食べるもの全ての塩分調べてる イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:15:55.067 ID:/sxc32Yj0.net 腎不全か? 3: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:16:20.148 ID:ANhRHAeD0.net ううん高血圧 4: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:17:09.509 ID:/FBs20Kr0.net 汗かきまくったらなおるんじゃないの 6: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:17:26.512 ID:ANhRHAeD0.net >>4 そんな単純な話じゃなくない? 5: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:17:19.302 ID:8gbX2vBX0.net 健康のために神経すり減らしてストレスためて病気 本末転倒だな 7: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:17:43.829 ID:ANhRHAeD0.net >>5 マジでそうなんだよ でもこの性格治んねー 8: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:18:44.448 ID:VOZTiKcg0.net 高血圧とコレステロールは無理に下げるなが医者の鉄則だよ、すぐ薬出してブースト制御かけたら治るものも治らない 9: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:18:49.130 ID:KLQXDwZy0.net 熱中症になるよほら塩タブレット舐めな 25: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:27:15.591 ID:ANhRHAeD0.net >>9 今日食べなって塩飴貰ったけどアリガトウゴザイマス!って言ってポケットにしまったわ… 進んで塩分を摂るなんて 10: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:19:19.894 ID:iYpn91Df0.net カリウムも大量に取れ 23: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:26:24.981 ID:ANhRHAeD0.net >>10 毎朝紙パックの無添加トマトジュース1本飲んでる〓 11: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:19:26.021 ID:6d0hA84Q0.net 高血圧ってどのくらい?確か160まで大丈夫じゃなかった? 14: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:22:06.366 ID:ANhRHAeD0.net >>11 160 12: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:20:27.553 ID:iYpn91Df0.net お金に余裕があればエレキソルトというスプーンを買うといいかも スプーンの先端から電流を流すと、それまで口内でふわふわしていたNa+が舌の上に集まってきます。結果、食品内に含まれている塩分の量は変わらないのに、Na+を効果的に舌の味覚の受容体に触れさせることで、より「しょっぱい」と感じるようになるんですね。 15: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:22:34.840 ID:ANhRHAeD0.net >>12 別にしょっぱいものを感じたいわけじゃないんだよな~ 特に塩分過多の自覚もなかったし 13: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:21:40.018 ID:6d0hA84Q0.net 自炊すれば解決じゃない? 17: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:23:02.922 ID:ANhRHAeD0.net >>13 週の半分は自炊だよ 16: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:22:59.342 ID:ibQ9WrQ10.net クレアチニン値どれくらい?自分は前まで1.05だったのが1.19で焦ってる。メチャクチャ塩分取っているのは明らかだけど。 白ごはんは350g~400g・冷凍うどんは2玉・パスタは150gは食わないと満足しないけど、 血糖値やHba1cは異常値が出たことがない。骨格が痩せ型だけど皮下脂肪はタプタプになってる。 19: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:24:07.782 ID:ANhRHAeD0.net >>16 今検査結果のやつ見たら0.75だった 18: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:23:51.049 ID:qmHffffOM.net 熱中症警戒アラート発令中だボケ 塩分ちゃんと取れ 21: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:24:28.765 ID:ANhRHAeD0.net >>18 でもお医者さんは塩分取らないようにしようねって〓 20: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:24:16.479 ID:6U9TB4NV0.net もとから壊れてただろ 22: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:24:41.339 ID:ANhRHAeD0.net >>20 まーね〓 24: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:27:12.216 ID:iYpn91Df0.net ストレスも高血圧の原因になりえるからな 26: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:27:47.142 ID:ANhRHAeD0.net >>24 でもストレスは解消しようがないよ 27: にゅっぱー 2024/07/22(月) 18:28:59.729 ID:ANhRHAeD0.net 脳みその不安を感じる部分ちょっと削って欲しい 不安な事が多すぎて疲れた 28: にゅっぱー 2024/07/25(木) 16:38:02 塩分摂り過ぎで高血圧になる人(遺伝子)ってそんなに多くない 遺伝子検査してリスクが無ければ、塩分以外が原因 引用元:…