
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.714 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:10:00.471 ID:5gVWT2bn0なんやかんやで結構観たなぁ2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:10:57.459 ID:Waa8IVZl0X以降で駄作決めようぜ6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:12:20.876 ID:5gVWT2bn0>>2トリガー、、、9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:13:41.825 ID:Waa8IVZl0>>6珍しく激しく同意17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:26:35.715 ID:oOdFpeGT0>>2ウルトラマントリガー3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:11:02.131 ID:UU2f0KkE0ガヴァドンかわいい4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:11:32.629 ID:XVC0dAOO0ガイアのオープニング好き7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:13:05.817 ID:OxivIb3y0ガイアとメビウスが特に好き8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:13:16.320 ID:srWVsN+T0スペル星人解禁はまだですか?10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:14:45.733 ID:O8HL5k5Xdウインダム、出ろ!11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:15:58.949 ID:9kEI4rOg0トリガーはあれ何がしたかったんだ12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:19:17.091 ID:5gVWT2bn0>>11コロナでしんどかったんだろうけれどおもちゃ売りたかったんだろうなぁって14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:20:50.728 ID:7reOG2JW0セブン←再放送のOPはよく見たタロウ←よく見たレオ←なんか弟をかばってリンチに会うシーンは見たエイティ←なんか聞いたことはあるティガ←なんか聞いたことはある15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:21:46.232 ID:OxivIb3y0ギャラクシーファイト面白いぞ16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:23:28.370 ID:5gVWT2bn0ウルトラシリーズを見て思うのが初代とセブンでやることやってしまった感21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:31:37.083 ID:9kEI4rOg0>>16タロウで落書きが怪獣になるっていう面白い設定の怪獣を思い付いたって先輩に自慢しに行ったら同じようなの書いたことあるぞって言われてがっかりしたっていうエピソード好き22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:32:21.576 ID:OxivIb3y0>>21カヴァドンか24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:33:00.010 ID:5gVWT2bn0>>21タロウやレオのころはストーリーよりも特撮美術のクオリティがめっちゃ高いわ18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:28:58.458 ID:Zh8u7AcS0トリガーデッカーきて次はGと思ったらブレーザー令和3部作にはならなかったな19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:29:53.608 ID:5gVWT2bn0>>18ガイアとコスモスのコンセプトって今の世相に刺さると思うけどなぁ20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:30:44.910 ID:f9Evx0500ちゃんと見たのは親がファンでDVDあったセブンだけだな23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:32:57.665 ID:qP94W3740でもトリガーの主演さんの返信変身バンクのトリガー!!ってシャウトは好き相当ボイトレしてないと出ない声25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:33:55.458 ID:OxivIb3y0ガヴァドンだった26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:34:23.613 ID:Zh8u7AcS0最終回でティガのオマージュスタートだったのも良かったな映画まで見ないと主人公が封印されて終わるが27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:34:51.638 ID:qP94W3740Zから急にカメラアングルとか凝りだしたけどなんかあった?怪獣に吹き飛ばされた車の中からのアングルとかなんちゃって板野サーカスとか40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:41:14.598 ID:Zh8u7AcS0>>27国会議事堂に怪獣とダイブするシーン4アングルくらいで繰り返したよな監督4人くらいいるけど1人ジオラマに拘ってる人がいてその人が確かアークのメインになったんじゃなかったかなジオラマの建物のなかから怪獣写したりな28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:35:39.353 ID:OxivIb3y0そう言えばZがあんな人気出ると思わなかった30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:36:04.890 ID:9kEI4rOg0>>28ジャグラスが良いキャラすぎる35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:39:36.755 ID:OxivIb3y0>>30隊長になるとも思ってなかったなあ32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:36:54.782 ID:5gVWT2bn0>>28半分見たけど設定の作り方が上手なんだよなぁ37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:39:55.386 ID:OxivIb3y0>>32やっぱり内容が大事だな29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:35:51.022 ID:qP94W3740ガヴァドンはAが可愛すぎてCは蛇足感あるな…31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:36:41.995 ID:oOdFpeGT0クイーンモネラの中でダイナが死ぬシーンで精通した36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:39:38.154 ID:5gVWT2bn0>>31ダイナが、、、死んだ、、、とかいうやつ?39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:40:42.009 ID:oOdFpeGT0>>36それ囚われたダイナの目の光が消えるシーン33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:37:35.283 ID:XVC0dAOO0ティガで隊員が怪人の体液を浴びて、徐々に怪人になってしまって最後に脳が溶けるやつトラウマ。俺が完全に怪人になる前に倒せ!ってやつ。34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:37:56.021 ID:qP94W3740まぁ尊哉氏つべの円谷公式チャンネルのパーソナリティーしてたり怪獣擬人化計画にも絡んできてたりするし円谷ファンからは愛されまくりだもんね38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:39:58.214 ID:oOdFpeGT0トリガーの人この前戦隊で高岩と共演してたな坂本の指導なのかめっちゃアクションできるねあの俳優41. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:42:40.739 ID:yTDqshZJdなんか最近勢いなくない?42. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:42:52.844 ID:OxivIb3y0平成ウルトラマンまでは比較的安定して面白かったイメージ実際には停滞期あるけど俺の感想として43. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:43:26.237 ID:qP94W3740光の国が関わらないとやっぱり減速しがちブレイザー君が例外44. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:43:48.571 ID:XVC0dAOO0ゼアス好き。主人公が潔癖症で歯磨きして変身って面白過ぎる。かっこいいし。47. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:45:46.358 ID:OxivIb3y0>>44俳優も豪華で好きだな友情出演になぜか当時気づかなかった53. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:52:44.805 ID:XVC0dAOO0>>47ウルトラニャンも好き。あれの影響でケモ好きになってしまった。54. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:53:12.938 ID:OxivIb3y0>>53歌が頭に残る45. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:44:51.420 ID:Zh8u7AcS0ブレーザーは久々に話さないウルトラマンでなんなら初めて「話せない」マンになったライダーのアマゾンポジは超人として出しにくかったんだろうな超越できない言葉の壁があるというヒーローショーでも通訳が必要だった46. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:45:11.316 ID:qP94W3740ゼアスナイスエコスはまぁなんていうか…エコスに至っては完全に宣伝のために作られた存在だし48. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:46:08.933 ID:Zh8u7AcS0ひらかたパークではゼアスとナイスがボケ担当だよな49. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:46:33.413 ID:ZZvQjvLLdザウルトラマンの水着回見てエッチなアニメだと思ってその後も何話か見たけど水着回だけすけべなんだと気付いた50. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:47:30.306 ID:oOdFpeGT0ウルトラ出光人どこ…?51. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:50:02.077 ID:qP94W3740でもまぁアイツらのおかげでオメガの顔面真っ赤もすんなり受け入れられたわけで…ベタースマッシュ?亜種形態亜種形態52. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 22:50:49.854 ID:Zh8u7AcS0アシンメトリーボディはナイスからデッカーへ受け継がれたが貴重55. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 23:04:31.127 ID:8ApUHzfX0ゼロというかベリアルは昭和の時代にやっとけば世界だいぶ広がったと思う敵が組織なし単発のバラバラすぎるのが惜しい56. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 23:05:38.774 ID:ZsHEcSnP0トリガーのお陰で列伝からずっと見てたウルトラマンから離れて久しい今レッドマンの亜種が頑張ってるのは知ってるけど1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/10/07(火) 00:14:00.000 ID:endいいですね!✨ウルトラシリーズの話、ぜひしましょう。まず聞かせてください —・初代ウルトラマン(1966)ありの昭和ウルトラシリーズ(セブン、帰マン、タロウなど)がお好きですか?・それとも平成〜令和の「ティ」「ダイナ」「ガイア」「Z」「ブレーザー」などの新世代ウルトラマン?…