
1: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:17:22.19 ID:+u64tIkv0.net 3年前 ワイ「1万のギター初心者セット、最高だわ」 2年前 ワイ「1万のギター初心者セット、最高だわ」 1年前 ワイ「1万のギター初心者セット、最高だわ」 今 ワイ「1万のギター初心者セット、最高だわ」 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:17:42.77 ID:b0mrET6m0.net まあそんなもんや 3: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:18:05.40 ID:DKBcaL960.net 意味のない買い物だよ 4: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:18:24.82 ID:+u64tIkv0.net 弦高さえちゃんとしてればぶっちゃけ十分 取り出すたびにヒヤヒヤするような高級品よりも担いでバイク乗れるくらいに使い潰せる方がええ 5: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:18:39.63 ID:XVozukHA0.net で、イッチはF押さえれるんか? 6: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:18:53.54 ID:KegUh/tNd.net 昔はそんなことなかったんやけどなぁ 最近の格安ギターはちゃんとしとるわ 7: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:18:58.60 ID:ffI06oCa0.net アンプ買うの面倒だからZO-3欲しいんやけど 8: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:19:16.27 ID:/fMao0VV0.net 最高や 9: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:19:18.12 ID:J1f+17mQd.net そんなに安くかえるんか? 10: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:19:37.10 ID:v6ovg6FX0.net ぼざろ見て初心者セット買おうとしたら売り切れになって草 11: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:19:52.36 ID:twoRRD4td.net なんならキッズ用のミニエレキでも十分良い音鳴るのが今の時代 お座敷で使うならこれで十分 12: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:20:09.61 ID:tjb1L/ZgM.net まあ最初はええやろぼろぼろにするし 13: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:20:51.05 ID:sdsBiWoY0.net ウン十万のエレキギターなんかアンプの弄り方とか理解してから手を出すもんやからな 操作覚えるなら1万も100万も変わらんわ てか差を体感できない 14: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:21:18.30 ID:bCuy6Fcmd.net エレキで価格差あれだけある理由がわからん 19: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:22:22.99 ID:0yGWio8TM222222.net >>14 ハンドメイドか 素材か ピックアップや部品の違いか じゃねーの 23: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:23:08.67 ID:+u64tIkv0.net >>14 素材じゃないかな 象牙とか使ってたりカーボン使ってたり 15: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:21:44.13 ID:0yGWio8TM.net PRSの韓国製の廉価版カスタム24買って使ってるわ 16: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:21:52.99 ID:QNVfIzI6a.net 三年ぽっちならええやろまだそんなもんで 17: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:21:55.01 ID:R8bmcnDi0.net ワイのエリオスも現役や 18: にゅっぱー 2023/01/30(月) 22:21:58.87 ID:YEkmsdjT0.net どうせぶつけまくったりひっかいたりしてボロボロなるからな まあ常にオモチャにして遊ぶ用と勝負を仕掛ける用の複数本あるのが一番ええんやけどな バイクと同じや 21: にゅっぱー 2023/01/31(火) 14:55:45 高いのは家で弾く用、ライブでは動きまくるので傷ついてもエエように安いギター使ってたわ 引用元:…