
1: にゅっぱー 2021/12/16(木) 03:29:14.479 ID:9ldvKsZZ0 だから死にたいとかそういうネガティブなことじゃなくて ただただ言葉のまま自分にできることは果たした イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/12/16(木) 03:36:17.030 ID:9ldvKsZZ0 悪意を憎む責任として、自分は悪意に染まらないつもりでやってきた人生だった これからもそれは変わらないだろうけど、なんだか疲れてしまったんだ 3: にゅっぱー 2021/12/16(木) 03:41:59.978 ID:J0WZfwWc0 そんなの人間と言わん 5: にゅっぱー 2021/12/16(木) 03:45:09.520 ID:9ldvKsZZ0 >>3 それはどの言葉に対しての言葉なんだ 生きてる間に一生分生きる人間はいないって意味なのか、悪意に染まらない人間はいないって意味なのか 4: にゅっぱー 2021/12/16(木) 03:43:34.379 ID:9ldvKsZZ0 他人に悪意を向けないことに価値を感じていて、逆に言うとそれ以外に価値を感じることがなくて 今まで生きてきた中でそれは自分なりに揺らがずやってきたし多分揺らぐこともない思う そうなった時に、じゃあこの先価値を感じることって無いんじゃないかと思った 6: にゅっぱー 2021/12/16(木) 03:52:56.944 ID:J0WZfwWc0 ああ悪い、どうでもいい人間のどうでもいい意見なんてどうでもいいからちゃんと読んで無かった きっちり歪むべくして歪んだただの歪んだ人間だった しっかり悪意に染まってることに無自覚な悪意の化身だった 8: にゅっぱー 2021/12/16(木) 03:56:57.232 ID:9ldvKsZZ0 >>6 よくわからん 7: にゅっぱー 2021/12/16(木) 03:54:32.880 ID:9ldvKsZZ0 他人が嫌がる可能性がある行為はしたくないって考えがあって そうなると他人に対してできる事がなくなるのは理解してるし、実際何もできなくなった でもそれは仕方ないと考えてる 9: にゅっぱー 2021/12/16(木) 03:58:47.735 ID:J0WZfwWc0 そりゃそうだ 人の半分すら理解しようとしてこなかったんだから 10: にゅっぱー 2021/12/16(木) 04:06:50.989 ID:9ldvKsZZ0 >>9 悪を否定するな理解しろという話か 言葉で説明するのが難しいけど、誰にでも自分の中に善悪の基準があって、その基準はだいたい許せるか許せないかで決まると思うんだ まさに>>9がしてるように俺を許せない悪だと決めて否定するっていうやり方 で、自分はしていいけどお前はするなというのは絶対に筋が通らない 11: にゅっぱー 2021/12/16(木) 04:06:53.762 ID:WazVCVmq0 起死回生 12: にゅっぱー 2021/12/16(木) 04:08:53.850 ID:WazVCVmq0 ピンチはチャンス 13: にゅっぱー 2021/12/16(木) 04:10:39.431 ID:J0WZfwWc0 全く分かってなくて草 14: にゅっぱー 2021/12/16(木) 04:12:00.717 ID:dslVsI7x0 たとえば災害で困ってる人がいたとする・・・(´・ω・`) はたして・・・・すべてを失ってしまった被災者をみてきみは 同じ言葉をつぶやくだろうか?(´・ω・`) 15: にゅっぱー 2021/12/16(木) 04:12:40.650 ID:dslVsI7x0 アメリカでの竜巻被害を見て あなたがたは何も感じなかったのだろうか・・・・?(´・ω・`) 17: にゅっぱー 2021/12/16(木) 04:17:32.119 ID:9ldvKsZZ0 >>15 自分にできないことまで自分の善意に責任負わせるのは間違いだと思うんだ 18: にゅっぱー 2021/12/16(木) 04:20:22.015 ID:dslVsI7x0 >>17 災害は面で襲ってくる(´・ω・`) たとえば面での都市計画はおのおのの意思によるもの(´・ω・`) 逆に 意思が反映されてないのならば 都市計画はバベルの塔化し頓挫する(´・ω・`) 22: にゅっぱー 2021/12/16(木) 04:24:16.774 ID:9ldvKsZZ0 >>18 全ての可能性を考慮し悪意のもとに自分の意思を通した結果悪いことが起こったのならそれは悪意的だと思うけども そうじゃないものにまで責任は負えないよ 25: にゅっぱー 2021/12/16(木) 04:27:29.760 ID:dslVsI7x0 >>22 たとえば 投資対象として不動産をあおり住宅価格を意図的に高騰させるものがいる(´・ω・`) このとき 相場は乱高下するが 全体としての利益はなく全体としては衰退するであろう・・・(´・ω・`) ・・・・・・・・・・・・(´・ω・`) 26: にゅっぱー 2021/12/16(木) 04:29:20.599 ID:9ldvKsZZ0 >>25 (仝∞仝)…(よくわからん) 27: にゅっぱー 2021/12/16(木) 04:30:30.770 ID:dslVsI7x0 >>26 じゃあ聞くが日銀の金融緩和からの流れ を財務省 国交省 ふくめて連携していた理由は何だ?(´・ω・`) 28: にゅっぱー 2021/12/16(木) 04:32:29.356 ID:9ldvKsZZ0 >>27 (仝∞仝)知らんわ 16: にゅっぱー 2021/12/16(木) 04:14:41.475 ID:9ldvKsZZ0 足りてない言葉から読み取ろうとして笑われたらお手上げ 引用元:…