
1: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:23:04.48 ID:ZyKaRD/Np 「真実」を知ってしまった模様 イチオシ記事 28: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:29:58.80 ID:Jp1qBELaa >>1 努力が意味ないとは言わないけど限界があるとは思う 2: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:24:27.49 ID:GidCPy8Fa そろそろニックス配合考えんといかん時期やな 3: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:24:29.36 ID:OjzHWxiq0 ガッチャ! 4: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:24:45.21 ID:ZyKaRD/Np 真実に気づいてしまったんやね… 11: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:26:31.84 ID:V0Icc4Zg0 >>4 何回回しても々なんだよなぁ 5: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:25:01.28 ID:vndfQtO70 学力は少なくとも東大医学部とかそこらへんじゃない限り努力でなんとでもなるやろ スポーツも同じ 45: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:32:15.61 ID:Jp1qBELaa >>5 じゃあ何でアフリカは頭悪い人ばっかなの? 49: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:32:59.83 ID:EctpMjRg0 >>45 環境最悪だから 50: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:33:05.41 ID:FHRla31T0 >>45 国ガチャ 68: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:36:36.48 ID:Jp1qBELaa >>49 >>50 努力で何とかなるらしいけど 6: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:25:02.36 ID:0M1W6Qf7d そういうやつもっと増えてほしいそしたら相対的にワイが上に上がれる確率上がるからな 7: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:25:12.90 ID:ZyKaRD/Np ヘル社会やろこれ… 8: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:25:28.63 ID:V6oWb4FDa まぁサンデル教授も言ってるし事実やからな 9: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:25:59.55 ID:ZyKaRD/Np 生まれながらに配られた遺伝子の手持ちカードに差がありすぎて勝負や努力そのものを放棄する若者が急増している模様 実際天と地ほど差があるししゃーない 12: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:26:46.80 ID:ZA87IKg70 そりゃ誰だって上級は羨ましいが 一般人が努力しなかったら底辺になるだけやで… 18: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:27:47.80 ID:V6oWb4FDa >>12 努力するかどうかも遺伝子と周囲の環境で決まっている、自由意志は幻想に過ぎない 24: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:29:10.50 ID:ZA87IKg70 >>18 一般人に生まれてる時点で親は努力出来てるからその理屈は通用しないぞ 98: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:40:32.97 ID:eOfuHIjB0 >>24 たしかに 13: にゅっぱー 2023/03/21(火) 21:26:49.55 ID:AJz13kP6d 努力は無駄やしどうせ死ぬのに一生懸命生きるのも無駄やね 21: にゅっぱー 2023/03/23(木) 07:18:45 >クソガキ「人生は遺伝子ガチャが全て。学力も容姿も遺伝で決まる。努力とか意味ない」 リアルでそんな事を言ってる子はいませんよ 引用元:…