
1: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:17:21.01 ID:ig7P60000.net じゃあ一体いくらなら満足するの? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:17:55.29 ID:PHB42OVB0.net 上げないといかんのは医者じゃなくて看護師介護士定期 6: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:18:44.53 ID:ig7P60000.net >>2 介護職はコストダウンのために作られたんやぞ 本末転倒やろ 10: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:19:33.33 ID:PHB42OVB0.net >>6 知らんわそんなん 人員不足やから給料あげる それが普通やろ 13: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:20:30.79 ID:ig7P60000.net >>10 今でも回っているし、介護崩壊なんて聞いたことないわ まだ上げんでええ 18: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:23:34.12 ID:PHB42OVB0.net >>13 これから訪問介護・看護も増えていく流れやのに悠長やの〜 77: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:44:21.36 ID:hcWmdKQc0.net >>18 必要不可欠でもっと増やさなあかんからコスト下げなあかんやろ 3: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:17:55.53 ID:ig7P60000.net いくらなら満足するの? 4: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:18:15.60 ID:JW9oqYDD0.net 良いIDやな 8: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:19:10.87 ID:ig7P60000.net >>4 そうか? 5: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:18:23.76 ID:bDOx2k4P0.net 医者にきけ 7: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:19:01.16 ID:4nYdx8fh0.net 知らんけどさすがに3000万円やれば満足するだろ 11: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:19:47.66 ID:ig7P60000.net >>7 外銀でもそんなに稼ぐのは大変やぞ 9: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:19:30.28 ID:P1q3o3dpa.net 今いくらもらってるんや 14: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:22:42.50 ID:ig7P60000.net >>9 30歳で1500万を超えるやろ 12: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:20:10.62 ID:+vYgs2oMa.net サービス残業分支払えばいいよね 15: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:22:42.69 ID:P1q3o3dpa.net 看護学校行ったやつ周りに何人かおるが一人残らず現場研修?かなんかで陰湿な奴らばっかでキツいって言ってたぞ そんなことやってるからなりたい人が居なくなってやめてく奴も増えてキツくなるんやろ そんなことも分からんのか 21: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:23:54.81 ID:ig7P60000.net >>15 何をキレてるんや それは給与の問題ではなく働き方の問題 70: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:42:26.05 ID:Z57bGKIWM.net >>15 臨床実習だな 医学系の資格取るなら、ほとんどは卒業する年に数ヶ月病院でやることになる 社会人やったこともなく、今まで学生気分だったのに現場の空気に触れてショック受けて辞めてく奴も多い 特に勉強してこなくて基礎知識ない奴は叱られるし 16: にゅっぱー 2021/11/15(月) 08:22:50.34 ID:XN6qdtWEM.net こいつらジジババ診てる税金で養われてるくせに調子に乗ってるよな 引用元:…