
1: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:34:34.34 ID:hg+bU2IH0.net エアコン→乾燥する ストーブ→ザコ 床暖房→コストが高い こたつ→範囲が狭い 全部ゴミじゃん イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:35:49.53 ID:H4DzRCe50.net エアコンプラス加湿器だぞ 3: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:36:29.12 ID:Akp27CLB0.net こたつの範囲で生活完結させるのが正解 4: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:36:40.19 ID:6YdVoWewd.net オイルヒーターは静かで安全性高いけど弱い 5: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:36:42.36 ID:xTkCpdDN0.net 石油ストーブ石油ヒータープラス加湿器 6: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:37:28.10 ID:NM+gCziE0.net ストーブだけ悪口じゃん 7: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:37:42.06 ID:oX6nGr8o0.net 裸になって暖め合う 8: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:37:51.89 ID:hSe2eA190.net 着る毛布+懐炉=移動できる炬燵 9: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:38:27.42 ID:rxXexIDq0.net 着る電気毛布じゃだめなの? 10: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:38:34.73 ID:7hQowhC40.net ファンヒーターさんは? 11: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:38:46.83 ID:4LFxzbiwH.net 掘りごたつがいいんだけどな 普通のテーブルをこたつ化するのはなんか違う 12: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:40:07.07 ID:B/ymm3uQ0.net 北海道ならパネルヒーターの全館空調 13: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:40:39.11 ID:VDa76cqo0.net お湯を沸かすが正解やぞ 14: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:41:07.32 ID:5qY5oiT10.net ガスの穴付けてもらったから快適や 15: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:41:13.34 ID:CBV6Cz+l0.net 南に移動や 16: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:41:25.02 ID:FJGMc8Hn0.net こたつから動かなければいい 17: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:41:39.73 ID:DnYK3Vid0.net 何が暖冬じゃボケ! 18: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:41:58.94 ID:KRH1xe7b0.net マジレスすると電気毛布が最強 19: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:41:59.88 ID:VDa76cqo0.net 雪国民って冬の光熱費どんぐらいなんや? 20: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:42:03.59 ID:1IpJhzXL0.net こたつは顔が寒いんよな 58: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:58:04.76 ID:X/bj80OL0.net >>20 むしろそこがええわ 頭寒足熱とは正反対な空間が苦手 21: にゅっぱー 2023/11/14(火) 09:42:10.58 ID:hg+bU2IH0.net 石油の暖房器具は集合住宅だと禁止されてる事も多い 引用元:…