
1: にゅっぱー 2023/06/10(土) 09:57:47.28 ID:PRUcmdwbd.net 楽しいのにな イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/06/10(土) 09:58:08.97 ID:w18dw9Wea.net まとめるからレスよろしく 3: にゅっぱー 2023/06/10(土) 09:58:37.41 ID:Fnwbj0av0.net 僻地にある 9: にゅっぱー 2023/06/10(土) 10:00:42.15 ID:w18dw9Wea.net >>3 その調子で伸ばしてくれ 4: にゅっぱー 2023/06/10(土) 09:58:49.97 ID:CsjlFQk00.net 場所 5: にゅっぱー 2023/06/10(土) 09:59:08.96 ID:VnNXuldxa.net 日本一の遊園地のナガシマスパーランドに行くよね 6: にゅっぱー 2023/06/10(土) 09:59:11.37 ID:MFwoKxP7M.net V 7: にゅっぱー 2023/06/10(土) 09:59:54.32 ID:V5dJ5qpT0.net 大阪からもナゴヤからも遠すぎるわ 秘境だよ 8: にゅっぱー 2023/06/10(土) 10:00:24.95 ID:23hulUwE0.net 修学旅行で何回か行った 26: にゅっぱー 2023/06/10(土) 10:09:30.40 ID:8E+tlGZo0.net >>8 何回も同じところに行く修学旅行とは はて 10: にゅっぱー 2023/06/10(土) 10:00:44.47 ID:GojEDiml0.net ナガシマって名古屋やろ 名駅から直通でそんな時間かからんかったし 22: にゅっぱー 2023/06/10(土) 10:07:47.57 ID:VnNXuldxa.net >>10 三重やで 27: にゅっぱー 2023/06/10(土) 10:09:33.09 ID:rFDOQY4Nd.net >>22 ナガシマって(名古屋から近いしほとんど)名古屋(と言っても)ええやろ 29: にゅっぱー 2023/06/10(土) 10:11:21.20 ID:VnNXuldxa.net >>27 三重発祥の味噌カツや天むすと名古屋名物として売り出すだけあるよな 31: にゅっぱー 2023/06/10(土) 10:12:41.26 ID:8E+tlGZo0.net >>29 長島観光開発 筆頭株主 名古屋鉄道 もう答え出てんじゃん 11: にゅっぱー 2023/06/10(土) 10:01:17.47 ID:ASTrnYeR0.net 近鉄村 12: にゅっぱー 2023/06/10(土) 10:02:02.66 ID:PHRTz/brr.net 伊勢志摩空港があれはええんやけどな 28: にゅっぱー 2023/06/10(土) 10:10:07.48 ID:8E+tlGZo0.net >>12 対岸のセントレアから船出てるがな しょっちゅう欠航するけど 37: にゅっぱー 2023/06/10(土) 10:15:44.10 ID:w3o7C2qyH.net >>28 そもそも東京大阪という観光客を一番期待できる日本の人口密集地帯から名古屋に飛行機で行こうって気にならないからなぁ 13: にゅっぱー 2023/06/10(土) 10:03:28.80 ID:ZkHXs9Kb0.net そこまで人気でもないVtuberがちょっと話題に出しただけで全面コラボするの経営戦略的にどうなんや コラボ代が安かったんかな 19: にゅっぱー 2023/06/10(土) 10:05:58.48 ID:ckGbu3DEp.net >>13 毎日ガラガラだったから藁をも掴む思いやろ 57: にゅっぱー 2023/06/10(土) 10:27:50.99 ID:narLxSM90.net >>13 あれで数倍以上に客が膨れ上がったんだから大正解だろ ニュース番組にもスペイン村の名前出せたし 14: にゅっぱー 2023/06/10(土) 10:04:23.42 ID:kjDb+Dr7d.net 立地 以上。 24: にゅっぱー 2023/06/11(日) 01:31:13 旅行のメインにして行くにはコンテンツが微妙 どこかのついでに行くにしては立地が悪い それなりに楽しいし料理も美味かったけど1回で良いかな 引用元:…