
1: 2025/05/02(金) 11:53:15.22 ID:+akkqoRn0 大阪・関西万博を運営する博覧会協会は2日、前日1日の来場者数が10万2000人だったと発表しました。 そのうち関係者は1万8000人で、一般の入場者は8万4000人でした。 きょう=2日はブータンのナショナルデーで音楽や舞踊の実演が行われるということです。 ■来場者数の推移は 大阪・関西万博のこれまでの来場者数は、以下のように推移しています。 13日(日)14万6426人(一般:12万4159人 関係者:2万2087人) 14日(月)7万0488人(一般:5万3660人 関係者:1万6828人) 15日(火)6万3719人(一般:4万7781人 関係者:1万5938人) 16日(水)7万3869人(一般:5万8703人 関係者:1万5166人) 17日(木)8万2692人(一般:6万7652人 関係者:1万5040人) 18日(金)9万3908人(一般:7万8721人 関係者:1万5187人) 19日(土)10万8773人(一般:9万4081人 関係者:1万4692人 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 3: 2025/05/02(金) 11:54:06.26 ID:dFfHgoNF0 平日だからでは? 4: 2025/05/02(金) 11:54:52.65 ID:V4pu9iGf0 雨じゃん 5: 2025/05/02(金) 11:55:09.60 ID:XpVc7nt90 毎日10万入ってるやん 何が不満なん? 37: 2025/05/02(金) 12:08:11.23 ID:VvwOusKn0 >>5 昨日までで10万入ってるの2日だけですやん 6: 2025/05/02(金) 11:55:37.89 ID:Qi0XQA9B0 多過ぎなくらい行っとるやん満足しときな 7: 2025/05/02(金) 11:55:48.64 ID:Fx1Ir5KDr 役所の職員動員したら? 8: 2025/05/02(金) 11:56:04.40 ID:oVomq9yu0 関係者毎日10万人入れたら毎日+10万人になるのでは? 9: 2025/05/02(金) 11:56:14.87 ID:oG/CO3/h0 本番は明日からなPP騒ぐな 10: 2025/05/02(金) 11:56:20.75 ID:3/6KwgoX0 関係者2割弱も本当にいるの? 11: 2025/05/02(金) 11:56:43.07 ID:43YalnP20 関係者とは従業員? 12: 2025/05/02(金) 11:58:14.97 ID:YhTsRUBw0 まだ関係者カウントしてるんか 知り合いの親が2回行ってたぞ 13: 2025/05/02(金) 11:58:21.65 ID:kotADYA00 ん?何が問題なんや? 赤字でも国民の税金で補填されるし 大阪に金が入って開発が進めば大阪知事の勝利やけど 14: 2025/05/02(金) 11:58:38.48 ID:9rgfm3dpd サクラ草 15: 2025/05/02(金) 11:59:18.07 ID:JnsZnFS+0 万博大失敗で吉村はんも維新も高転びや 16: 2025/05/02(金) 11:59:30.67 ID:+5uvTx0k0 アンチ乙 少ないのは清掃員と警備員カウントしてないからで カウントしたらもっと多いから 17: 2025/05/02(金) 11:59:34.29 ID:Fx1Ir5KDr 赤字になってもお前らやれいわや共産のネガキャンのせいにできるから勝確やろ 18: 2025/05/02(金) 12:01:07.30 ID:LHZENcKt0 関係者にスタッフも入ってるんやっけ? 19: 2025/05/02(金) 12:01:33.70 ID:02VC4kgud 予想通り関係者の数の水増し順調に増えてきました 20: 2025/05/02(金) 12:01:55.56 ID:3AtUr97i0 関係者について調べてきたぞ 大規模なイベント、特に万博や博覧会では、関係者がイベントにどのように関わっているかを明確にするため、入場者数に関係者を含めることがよく行われます。関係者には、スタッフ、出展者、メディア関係者、スポンサー、主催者などが含まれます。 関係者を含めることで、実際の運営規模や、イベントにかかわった人数を正確に把握することができ、またイベントの規模感を外部に示すための重要な指標ともなります。このような統計は、後にイベントの影響力を示す材料として利用されることもあります。 21: 2025/05/02(金) 12:02:18.80 ID:xBFRUwPj0 まだ様子見でしょ 俺ももう少ししてから行くよー 24: 2025/05/02(金) 12:02:37.23 ID:3AtUr97i0 >>21 なんの様子見をしてるんだい? 22: 2025/05/02(金) 12:02:32.45 ID:gVbZ4N140 愛知万博の時は!? 23: 2025/05/02(金) 12:02:34.08 ID:2h02qZA+0 タダ券配れよ 25: 2025/05/02(金) 12:03:17.82 ID:LEFYHoro0 まぁ東京オリンピックより赤字になることはどう頑張ってもないから大丈夫だね 26: 2025/05/02(金) 12:03:20.30 ID:fUFRDjxh0 情報SNSのみでわからんパビリオンが多すぎる 27: 2025/05/02(金) 12:03:42.20 ID:3LvEsTaK0 なんGの総意は成功したら自民のおかげ失敗したら維新のせいでええか? 28: 2025/05/02(金) 12:04:13.28 ID:DrntsPd80 ???「万博失敗しろ!万博失敗しろ!今日の万博の人数は〇〇人!」 なぁすまんこいつの正体何?マジで謎なんやが なんでこんなに必死に万博失敗してほしいんや? 普通の日本人なら興味ないとしても失敗は願わないと思うんやが 30: 2025/05/02(金) 12:04:40.89 ID:zdz9zA+T0 >>28 ケンモメン定期 34: 2025/05/02(金) 12:06:59.85 ID:3AtUr97i0 >>28 こういう善人ぶった普通の日本人気取りの人もいつもいるけど何なんやろね 43: 2025/05/02(金) 12:10:22.21 ID:RirSA7GW0 >>34 何かの失敗を望んだり叩く事が喜びと感じる事こそ日本人の特色だもんな 33: 2025/05/02(金) 12:06:10.48 ID:yzzzOae60 維新信者「GWになったら一気に盛り返す!」とは何だったのか? 44: 2025/05/02(金) 12:10:25.66 ID:QrIOFZUY0 学徒動員までしてるのに… 42: 2025/05/02(金) 12:10:11.70 ID:b1q5Ybq9M 米もガソリンもなんでも高いし生活苦しいンだわ おすすめピックアップ 引用元:…