
1: 2025/05/02(金) 13:03:06.38 ID:xlUbKpWQ0 完全自動運転トラックがついに貨物輸送を開始、Auroraが開発しテキサス州の公道を走行 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/05/02(金) 13:04:28.64 ID:xlUbKpWQ0 車内から運転風景を撮影したタイムラプス映像も公開されています。映像を見ると、完全に無人で動いていることや、高速道路上ではほぼ時速65マイル(約104km)を維持して常に走行車線を走っていること、一般道に下りて渋滞に巻き込まれても車間距離を保っていること、信号も守れていることなどがわかります。 3: 2025/05/02(金) 13:07:39.40 ID:/iFKF4iJ0 荷物の積み降ろしもしてくれるんか? 6: 2025/05/02(金) 13:08:58.98 ID:GjMyeP2w0 >>3 ロボットがやるぞ 4: 2025/05/02(金) 13:08:42.61 ID:12dvKy1k0 荷物の積み下ろしをAIってやつでどうにかしてくれんか? 5: 2025/05/02(金) 13:08:46.52 ID:6Oh6kS3NM 楽な仕事はAIがやって きつい仕事は相変わらず人間なのはなんかムカつくわ 7: 2025/05/02(金) 13:11:23.93 ID:uM/cV4fg0 雪降って車線消えても大丈夫なんだね 8: 2025/05/02(金) 13:12:32.37 ID:GoBSnuQE0 日本人の方が安い 9: 2025/05/02(金) 13:12:50.31 ID:tbQQ19Ge0 でもアメリカ人工衛星作れなくなるでしょ 10: 2025/05/02(金) 13:13:11.05 ID:cXB9NSoM0 路駐だらけの市道を縫うような走りながら、歩いてる婆ちゃんに笑顔で挨拶してくれるんか 11: 2025/05/02(金) 13:13:48.96 ID:FEwTyFIz0 どうせ俺らが生きてるうちは底辺の隅々までこういうのが使われることはないだろうな 12: 2025/05/02(金) 13:15:08.03 ID:6Oh6kS3NM いつになったら3Kの仕事はAIがやるようになるんだよ 14: 2025/05/02(金) 13:16:32.89 ID:0SArKO9s0 >>12 80億人いるから替えはいっぱいいるんだわ 13: 2025/05/02(金) 13:15:40.20 ID:e5GnMiET0 この輸送はAIでいい、末端の配送ドライバーが足りなてない日本でも早くやろう 16: 2025/05/02(金) 13:16:56.29 ID:839qw4Ju0 さすがアメリカ トランプが不法移民強制送還して人手足りてないからどんどん機械化して欲しい 17: 2025/05/02(金) 13:16:58.54 ID:lpWksF/h0 積み荷の上げ下ろしもラストワンマイルもAIがやってくれるんか 18: 2025/05/02(金) 13:18:24.13 ID:bPKvJHbj0 日本やと道が狭い上に路駐と取り締まりが酷くて運用できなさそう 19: 2025/05/02(金) 13:20:24.65 ID:Vi4IMu3N0 日本でも高速限定でいいからできないかな 24: 2025/05/02(金) 13:30:53.25 ID:njQFY+8g0 >>19 日本人には無理。テクノロジー不信のジジイしかおらん 昭和の根性論でなんでも解決できると思ってる 20: 2025/05/02(金) 13:20:26.43 ID:HD8KrmAA0 不謹慎スレかと思ったワイは不謹慎みたいやな 21: 2025/05/02(金) 13:22:19.88 ID:+Sn5QkFQ0 AIトラックが暴走して往年の凄腕ドライバーが届ける展開か 22: 2025/05/02(金) 13:22:23.10 ID:2cFqIie60 我が国が他国が実用化したころに法律とか責任問題の議論を始めます 23: 2025/05/02(金) 13:26:32.72 ID:P/PxVQLX0 テキサスの公道なんかずっと直線やろ 25: 2025/05/02(金) 13:34:28.69 ID:XWMeYC7L0 典型的なルートに限れば上手くやるやろ 26: 2025/05/02(金) 13:34:46.14 ID:Bw6xdIp3M 積み荷の上げ下ろしはAIがやれやカス なんで楽で楽しそうな仕事ばかり奪うんや 27: 2025/05/02(金) 13:38:03.66 ID:jTSVxy380 プログラマの人ってAI対策どうしてんのか気になるわ 15年以内には確実に仕事消えるけどどうするつもりなんだ 29: 2025/05/02(金) 13:45:32.54 ID:lCDy+9f20 >>27 どうしようもないやろ 15年単位で見たら残る仕事なんてなさそうやし ユニバーサルbiみたいなのが貰えないなら、自給自足するしかないやろな 28: 2025/05/02(金) 13:45:07.55 ID:ghxk4XnB0 日本もどっかの高速にAIトラックのレーン作ってたやろ 30: 2025/05/02(金) 13:46:46.21 ID:u5htbryi0 AIに駆逐されない仕事って逆になんだ 31: 2025/05/02(金) 13:49:34.33 ID:EwXfZygw0 >>30 介護と保育は無理じゃね 32: 2025/05/02(金) 13:51:31.49 ID:lCDy+9f20 多くの人間が無職になったら資本主義経済なんて崩壊するやろ 肉体労働は残るっつったって、経済が低迷したら仕事も減るし、その上労働したい奴は溢れかえるんだから単価はクソ落ちる 社会が落ち着くまでは闇バイトは更に増えるやろな 警察官は最後までなくならなさそうやな 33: 2025/05/02(金) 13:56:01.93 ID:RsbFyi1f0 支線輸送で道なき道を通って着いた先で100kgの荷物を2F上げとかやってくれたら助かるね 34: 2025/05/02(金) 13:58:58.36 ID:ZQm9VngdM 人間がヒイヒイ言いながらAIのお膳立て もうこれディストピアやろ 35: 2025/05/02(金) 14:03:52.72 ID:7sCp8Bf50 今肉体労働してくれるAIロボット絶賛開発中やぞ おすすめピックアップ 引用元:…