
1: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:20:43.369 ID:2ap06CeU0 横断歩道や自転車横断帯に近づいたときには、横断する人や自転車がいないことが明らかな場合のほかは、その手前で停止できるように速度を落として進まなければならない これどう思う? イチオシ記事 24: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:25:57.875 ID:/TSOeajF0 >>1 電車も踏切の手前ではこうやって運転すべき、 とくに京急のキチガイ運転手は 2: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:21:26.584 ID:m7u9gXuiM 小学生からやり直すか 4: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:21:47.385 ID:2ap06CeU0 >>2 俺はセンター国語満点だぞ? 84: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:43:48.633 ID:T1AMqiXn0 >>4 センター国語満点でこの程度の日本語読めないのか? 85: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:44:19.754 ID:2ap06CeU0 >>84 いつでも停止だと思ってたから日本語関係なかった 97: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:55:54.207 ID:HdRmIRZqM >>85 徐行の意味を覚えよう 3: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:21:28.873 ID:2ap06CeU0 「ほか」って何? 41: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:29:47.860 ID:9vyZ6x+3d >>3 以外 5: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:21:48.911 ID:C3b+KfLx0 明らかな場合のほかは←ここ迷わせポイント 6: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:21:56.575 ID:dv/X7Vm8F × 9: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:22:26.980 ID:2ap06CeU0 >>6 答えは〓ですた.. 7: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:22:09.121 ID:2ap06CeU0 横断歩道ある時って人がいなくても止まるんだよな? 15: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:23:24.010 ID:2ap06CeU0 >>7 これ教えてくれ誰か 26: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:26:01.086 ID:qL6eaq410 >>15 人や自転車がいないことが明らかなら場合は減速の必要はない 32: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:27:08.190 ID:2ap06CeU0 >>26 なら日本語も理解できるわ 常に停止だと思ってたから??????ってなった 30: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:26:56.332 ID:Gyafwo7n0 >>15 横断しようとしてる人がいない場合は停まらなくて良い 35: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:27:31.602 ID:seVlR0UGa >>7 >>15 その文言だけでは正確に答えられない 横断歩道ある時って人がいなくても(いる可能性が否定できない状態なら)止まるんだよな?←○ 横断歩道ある時って(確実に)人がいなくても止まるんだよな?←× 43: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:31:04.045 ID:qL6eaq410 >>15 横断歩道や自転車横断帯に近づいたときには減速しなければならない。 但し、人や自転車がいないことが明らかな場合を除く。 48: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:32:21.768 ID:XwE35rib0 >>43 日本語って難しいね こっちの方が分かりやすいや 92: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:49:34.270 ID:T1AMqiXn0 >>7 全然読めてねーじゃねーか 止まらないよ 何か危険なことがあったらすぐ止まれるようなスピードに落とせって書いてあるんだよ 93: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:50:59.753 ID:T1AMqiXn0 >>7 さらに言うと、周囲に人がいる可能性が全くない時は、スピード落とす必要すらないってことだよ 8: にゅっぱー 2021/05/28(金) 09:22:16.404 ID:TPtMVlpZ0 ☓ 引用元:…