
1: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:06:55.939 ID:IdIA6MbKp.net 高学歴がモテる←どこでモテるんや? オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:07:20.268 ID:LvFutVIa0.net 高収入に繋がるから 12: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:10:17.796 ID:IdIA6MbKp.net >>2 6参照 3: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:08:10.967 ID:wo0jP2gzM.net なおチーギュウはモテない模様 7: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:08:44.109 ID:IdIA6MbKp.net >>3 それな 4: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:08:11.564 ID:n+HeIyB/0.net ソピアンコンプレックス 5: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:08:12.692 ID:udHFrLHo0.net 高学歴が役立つとか新卒の入社くらいだろ 8: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:09:14.867 ID:IdIA6MbKp.net >>5 そうだね 2社目からは職歴重視だからね 9: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:09:18.349 ID:w3YChNgIM.net >>5 学閥ない中小底辺くんにはそうかもなw 29: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:16:50.349 ID:udHFrLHo0.net >>9 こんなとこに学歴コンプ居て草 6: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:08:30.221 ID:IdIA6MbKp.net 高校→みんな同じ学力、似たような進学先 大学→同じ学歴 会社→似たような学歴、似たような収入 10: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:09:21.291 ID:O0hifBWt0.net 教養があるやつが多い 13: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:10:53.688 ID:IdIA6MbKp.net >>10 高校や大学の同級生も教養あるじゃん 11: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:09:50.663 ID:9UEhFPHRd.net それはステマ 14: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:11:00.432 ID:uY8cyjvK0.net 三高なんて40年ぐらい前じゃないのか 17: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:12:30.696 ID:IdIA6MbKp.net >>14 だな 俺平成生まれだけどそんな風潮同級生の中で無いぞ 36: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:19:25.622 ID:uY8cyjvK0.net >>17 じゃあ言うなよw 当時は大卒が少なかったからだろうが 38: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:20:17.091 ID:IdIA6MbKp.net >>36 専門板で氷河期のジジイどもがうるさいから気になった 44: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:23:19.470 ID:uY8cyjvK0.net >>38 年代によって常識が違うことぐらい分かれよ… 15: 名無しさん@HOME 2024/06/18(火) 01:11:41.309 ID:IdIA6MbKp.net もしかして公立中学校とかいう動物園の話か? 21: 名無しさん@HOME 2024/06/20(木) 16:01:13 あとは、えろいおねえさんは、ようかいと、 かんけいは、あるのだろうか。 うじぜいにちゃん こちらの記事も読まれております。 引用元:…