
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.711 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:35:15.079 ID:g0KEoT3Z0日本人らしい26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:51:14.471 ID:MbsbThKD0>>1それな!2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:35:43.079 ID:iPeZzg0K0よく分からんけどΣ(゚Д゚)スゲェ!!3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:35:49.689 ID:9WYBfP200生理学賞か4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:35:52.124 ID:ujRqRld60京大の外国人だろ5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:36:21.522 ID:GmxKudP80日経最高値更新!!!ノーベル賞受賞!!!日本始まったな6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:36:26.522 ID:2jlwCphS0また外国人か7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:37:18.776 ID:S1tmtIoU0ノーベル賞なんてたいしたことないニダ8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:38:44.467 ID:ujRqRld60大阪大学か数年前にくるって言われてた人かな?9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:39:27.703 ID:WCb/Cu8V0日本人じゃねぇのかよ10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:39:45.673 ID:57S9caDE0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:39:58.957 ID:/GdjYOv2aまた関西地域の大学か12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:40:17.741 ID:pjWOa1eAdT細胞か13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:40:41.651 ID:cjLkxz260イグ・ノーベル賞?14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:41:09.380 ID:vX4IRFPM0取材陣が待ち構えていたから候補に挙がってたのね15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:41:12.968 ID:qdImEOvU0日本人だろ16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:41:46.060 ID:4UanlXrR0DG細胞か?17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:42:04.880 ID:vX4IRFPM0【NHKニュース速報】ノーベル生理学・医学賞に 大阪大学特任教授の坂口志文さん 過剰な免疫反応を抑える 「制御性T細胞」を発見(18:34)60. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 19:56:57.897 ID:AZ9HPdNV0>>17過剰な免疫反応を抑えるってことはこの細胞研究していけば全アレルギーを克服することができるってコト!?18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:44:21.371 ID:klsK9WOF0俺の持ってる株キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:45:05.693 ID:VicfPjhc0日本すげー21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:47:20.221 ID:vX4IRFPM0wikipedia速い笑坂口 志文(さかぐち しもん、1951年1月19日 - )は、日本の免疫学者、医師。大阪大学栄誉教授。過剰な免疫反応を抑える制御性T細胞の発見と免疫疾患における意義を解明したことで知られる。ベンチャー企業レグセルの創業者。滋賀県長浜市出身。2025年にノーベル生理学・医学賞を受賞した。24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:49:46.687 ID:BuDMzqj60トランプは?25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:50:22.410 ID:Vc7RFXDP0誇らしいニダ28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:51:19.382 ID:ujRqRld60滋賀県からキタ━(゚∀゚)━!29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:52:28.228 ID:Duf86DdEd関西つええw32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 18:58:59.397 ID:gI2JVv5x0滋賀県出身の阪大教授な全く帰化人とかではない。34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 19:01:15.736 ID:/GdjYOv2a普段は「大阪は日本じゃない!!から!」とか言ってるくせに、大阪出身でずっと関西で研究してきたIPS山中教授を日本側に引き入れようとする謎日本人なら千葉出身で早稲田系のSTAP細胞小保方を一生応援してろよ36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 19:04:03.638 ID:ujRqRld60>>34山中さん巨人ふぁんなのよな39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 19:11:14.646 ID:Jzk9eFVd0>>34いや日本じゃねぇよ58. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 19:51:09.000 ID:PbwpkrO70大阪大学って俺の志望校じゃん誇らしいわ62. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/06(月) 20:01:19.762 ID:fYybVh7u0理論上はアレルギーをより制御する技術になるのかもしれんけどでもこの手の理論上の最新医学って全然実用化されねーからなぁ1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/10/06(月) 21:00:00.000 ID:end坂口志文氏らが2025年のノーベル生理学・医学賞を受賞しました。テーマは 「免疫反応を抑える制御性T細胞(Regulatory T cells, Treg)」の発見と機能解明 です。🧬 受賞理由の概要坂口志文氏(京都大学名誉教授)らが発見した 制御性T細胞(Treg) は、免疫系が暴走して自己の組織を攻撃する「自己免疫反応」を防ぐ重要な役割を果たします。免疫が「外敵を攻撃する力」と「自分を守る制御」のバランスで成り立っていることを明らかにし、リウマチや糖尿病などの自己免疫疾患の理解・治療法開発につながりました。一緒に受賞したのは、 - メアリー・E・ブルンコウ(Mary E. Brunkow)氏 - フレッド・ラムズデール(Fred Ramsdell)氏 の2名で、免疫寛容に関する遺伝子の発見で貢献しました。🧑🔬 坂口氏の功績1995年、坂口氏はマウス実験で「自己反応を抑えるT細胞」の存在を確認し、「制御性T細胞」と命名。この発見が免疫学の常識を覆し、がん免疫治療や臓器移植、自己免疫疾患の分野に大きな影響を与えました。2017年にはクラリベイト引用栄誉賞、2020年に京都賞も受賞。💬 坂口氏のコメント(報道より)「免疫反応を止める細胞の存在は長く信じてもらえなかったが、真実は必ず証明できると信じていた」…