
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:46:35 ID:h9j 議員「許さないンゴ!!会議中止!帰る!!!」こいつらのせいで3分どころじゃない遅延やんけ 6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:49:29 ID:vwc >>1野党の質問時間がそれで減ったんやでそんなん許してたらきりがなくなるやろ 2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:47:24 ID:gaw 民度がおんj並 7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:49:32 ID:dMm >>2レスバする職業だししゃーない 3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:47:25 ID:h9j 先生が怒って職員室に帰ったのをごめんなさいするまでの時間くらい無駄やわ 4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:48:30 ID:A65 せっかくの質疑応答の機会を自ら捨てるこの作戦に疑問をもつ野党議員もいるそらそやろ 8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:49:35 ID:TPY 今の野党はバカすぎて話にならんが、桜田はなんで遅刻したんだ? 24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:53:55 ID:3XE >>8そらレスバよ 9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:49:39 ID:1XY いちゃもんと揚げ足取りの議論ごっこでワイらの税金浪費しとんちゃうぞコラ議員共 10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:50:23 ID:h9j >>9ほんまやわ森友問題のときとかほんま金と時間の無駄でしかなかったわ 12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:50:30 ID:z98 仕事内容レスバトルならワイにもやらせろ 13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:50:35 ID:ZPj 国会で3分遅刻は多分質問が与党側でもかなり厳しい雰囲気になるで 21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:53:11 ID:vwc >>13これこんな当然のことが理解できないのがおんJ民 38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:58:51 ID:XWM >>13それを国会で5時間もかけること事態が無駄じゃないか? 14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:50:52 ID:fRU 任命した人に問題があるという暗示やぞ 15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:51:21 ID:XWM >>14立候補にマトモなのがほぼ0定期 16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:51:55 ID:jwG 遅刻すんなや 17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:52:08 ID:MMC 別に審議拒否とか欠席してもええんやけどその分の時間の金は返還しろや 19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:52:20 ID:4lI 枝野も野田も政権取る気はマジでないやろ 69: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)18:46:39 ID:5lC >>19枝野はまだしも、野田はすでに総理やってるから政権奪還、権力欲なんてないだろうよ地元支持者が引退を許してくれないだけで 73: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)17:50:27 ID:6ZB >>69枝野が菅直人の後の代表選に出たい出たいって言ってたの知らんのか 22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:53:47 ID:TPY 結局遅刻した理由はなんなんや?ちゃんとした理由ならええけど、ふざけた理由なら問題やろ 27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:56:02 ID:h9j >>22理由は明かさなかったで 46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)18:01:19 ID:TPY >>27理由を明かさなかったってことは何かしらあるなどこで遊んでたんやお腹痛い痛いでしたって言った方がまだマシやろそれで審議拒否する野党はゴミやけどな 26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:55:39 ID:h9j 日本人時間厳しすぎ時計なかったら3分なんて誤差やわ 29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:56:25 ID:vwc >>26一分でも遅刻は遅刻やでもしかして働いたことないのかな? 32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:57:01 ID:h9j >>29ワイは8割遅刻出勤や 33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:57:14 ID:1XY >>32その吹っ切れ具合は嫌いじゃない 34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:57:21 ID:byo >>32重役かな 35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:57:45 ID:MMC >>32これは役員 31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:56:29 ID:NuZ >>26でも遅刻したうえ嘘までついたんやで? 30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:56:29 ID:Tl6 どっかの議員「スヤスヤ」 36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:57:53 ID:WeX 五時間ボイコットもいかれてるが今置かれている立場も理解せず遅刻する奴もいかれてる 37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:58:41 ID:9aS プーチン「2時間半遅刻するぞ」 40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:59:15 ID:h9j >>37アッベ「ええんやで」 41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:59:17 ID:UM7 >>37文句言うたら三日後くらいに死んでそう 42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:59:19 ID:WeX >>37その遅刻と桜田の遅刻では意味が全く変わるぞ 45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)18:00:48 ID:h9j >>42せやなワイも戦略的遅刻や12月に現場クビになったけど 39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:58:57 ID:eO7 三分遅刻して10分間怒り続けた!なら民間でもよく有るから許すわボイコット?は?舐めてんの?税金返せや 44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)17:59:36 ID:yCm 与党「遅れてしまったわ」ワイ「おっ 野党さんがちゃんと怒ってくれるかな?」野党「は??ワイら帰るわ!!」ワイ「」 47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)18:01:44 ID:h9j うんこしてましたならしゃーないの一言で済んだ。 48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)18:01:57 ID:9aS まぁ日本は遅刻に厳しすぎる嫌いはあると思うねんなそのくせ終わりの時間は適当もっと世の中適当に、電車も時間ズレてて当たり前くらいでええと思うねん 49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)18:03:02 ID:LMh >>48乗り換えがギリギリの場合電車の時間ずれたら大変な事やで 50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)18:04:38 ID:TPY >>48それは確かに言えてるけど、国会議員とか公務員とか税金からお給料出てる人とかはあかんのやないか?遅刻してもいいけどその分ちゃんと給料返すんか? 54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)18:06:40 ID:9aS >>50公僕やからって理由もどうなんやろねその理屈だと一般企業の人間も遅刻した分はお客さんにお金返さないかんしやっぱ国民意識が遅刻に厳しいとどうしようも無いんかな 60: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)18:11:01 ID:TPY >>54普通の会社なら遅刻したらその分引かれるんやないの?日本人は時間に厳しいんやなくて、遅刻にうるさいだけだよね終業時間は守らんもんなその分残業代出るならいいけど 56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)18:07:18 ID:XWM 遅に厳しくするなら残にも厳しくしろ矛盾してるから 57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)18:09:40 ID:ODm 野党「遅刻して来たのに談笑してる!許せん!資格なし!」このやり取りのせいで議論が進んでないんですがそれでも議員の資格がお有りだと? 58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)18:10:15 ID:EKM でも桜田は桜田でUSB知らないじゃん 59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)18:10:29 ID:4KN なお自民党も野党時代に遅刻追求してた模様 61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)18:11:23 ID:UM7 >>59常套手段なんか 65: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)18:17:16 ID:nbH >>61てか与党のやることと野党のやることは同じやで中身が入れ替わっても同じ 64: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)18:14:05 ID:0Ga 遅刻を叩くのは大いに結構やけど抗議手段がボイコットはカス 76: 名無しさん@おーぷん 2019/02/25(月)13:27:31 ID:OFt まあ騒ぎすぎやね…