
1: 2024/08/04(日) 22:27:11.022 ID:PKg6dp7v0 昔はフリーターみたいなプロがやってれてたのに、最近は甘やかされたZ世代がマイペースにちんたらやってるだろ 日本終わりだわ おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2024/08/04(日) 22:28:00.989 ID:CZDpkgOG0 わかる〓 7: 2024/08/04(日) 22:29:40.780 ID:PKg6dp7v0 >>2 マジ舐めてるよな 3: 2024/08/04(日) 22:28:01.327 ID:IbU1Qmef0 給料分すら働く気ないやつ多い 8: 2024/08/04(日) 22:29:52.956 ID:PKg6dp7v0 >>3 腹立つよな 4: 2024/08/04(日) 22:28:20.299 ID:nGjmosTc0 それ以上に日本語があまり通用しない店員が増えていることも問題だと思う 9: 2024/08/04(日) 22:30:37.373 ID:PKg6dp7v0 >>4 日本語の通じない外国人と日本語の通じない日本の若者な 並んでたら空気読んで急げよ 5: 2024/08/04(日) 22:28:23.452 ID:aTr+GnVm0 そういうフリーターって何処に消えたんだ? 11: 2024/08/04(日) 22:31:17.927 ID:PKg6dp7v0 >>5 介護業界の正社員とかかね 6: 2024/08/04(日) 22:29:22.767 ID:72VEXqXZ0 今のバイトとか来てくれるだけで大歓迎 厳しくすると辞めるからぬるい職場になってる 10: 2024/08/04(日) 22:30:38.654 ID:zKd0IBXsd 人手不足だから仕方ないよ 俺は雇う側だけど客待たせてもいいから負担にならないように仕事しろって指示出してる 客と店員のパワーバランスはこれからもっと変わっていくよ 底辺には厳しい時代になる 12: 2024/08/04(日) 22:31:29.582 ID:A17dZlNA0 ネットで弱者同士で繋がって「日本の店員さんはサービスしすぎ!もっと楽すべき!」みたいなの言い合って声がどんどんデカくなってる感じする 接客嫌いなら接客業やるなよって思う 17: 2024/08/04(日) 22:33:50.149 ID:PKg6dp7v0 >>12 ふざけてんな 13: 2024/08/04(日) 22:31:59.140 ID:MuYUa8cNd でも採用されるだけ俺より優秀だよ 15: 2024/08/04(日) 22:32:52.427 ID:PKg6dp7v0 50,60代のおじさん、おばちゃん店員がめっちゃ丁寧で癒やされる 若者は嫌なら辞めろ 16: 2024/08/04(日) 22:33:28.869 ID:ua7eQUez0 タイミー() 18: 2024/08/04(日) 22:34:23.068 ID:PKg6dp7v0 終いに愛想もない 19: 2024/08/04(日) 22:36:25.111 ID:IWv1O9qb0 タイパ コスパ ばかりで応用きかない 仕組み知らない ブラックボックス中身興味無い 仕事に責任なし 泣く 24: 2024/08/04(日) 22:41:12.469 ID:PKg6dp7v0 >>19 ほんまこれ 20: 2024/08/04(日) 22:38:29.452 ID:vVdn4y3e0 店員も無条件に客へ愛想は振るわなくなっただけだよ 25: 2024/08/04(日) 22:42:02.589 ID:PKg6dp7v0 >>21 店員くらいしかできないんだから下手に出ろよなあ 27: 2024/08/04(日) 22:43:45.807 ID:j8481CWx0 給料の分だけ働けば良いとか言うくせに どれくらいの量と質をこなせば良いかの擦り合わせなんて当然して無い 28: 2024/08/04(日) 22:48:07.527 ID:A17dZlNA0 >>27 雇う側にも「何が給料分か」を決める権利はあるよな そしてそれに足りてないと判断されてるから怒られたりしてるわけで 29: 2024/08/04(日) 22:52:10.785 ID:mKo8GSsj0 人いなくて疲弊してるんだろ おすすめピックアップ 引用元:…