
1: 2025/04/27(日) 19:58:17.47 ID:jsYhecZh0 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/04/27(日) 19:58:48.28 ID:jsYhecZh0 ええんか… 3: 2025/04/27(日) 19:59:06.09 ID:6exQW34l0 仕事ができるかどうかとは何の関係もないの草 4: 2025/04/27(日) 19:59:25.07 ID:37Ges/eu0 >>3 無職乙 6: 2025/04/27(日) 20:00:21.06 ID:uryejGwM0 >>3 差し出されたお茶飲みそう 5: 2025/04/27(日) 19:59:53.12 ID:irAFDDkI0 人生ENDたけりゅの妄想自演 7: 2025/04/27(日) 20:00:52.80 ID:4FBTFifh0 2000年 市役所の募集5人のところに5000人が応募 2024年 市役所の募集150人のところに220人が応募 なんでワイの時はあんなに絞られてたんや 18: 2025/04/27(日) 20:04:50.38 ID:PdJ4+baQ0 >>7 ワシは誰でも入れそうな警備会社とか 独立系システムエンジニア会社受けて落ちた笑 91: 2025/04/27(日) 21:06:38.85 ID:fcxeYd3W0 >>7 大卒なのに身分偽って高卒枠で役所に入るとかあったな 8: 2025/04/27(日) 20:01:03.42 ID:hMp7YaWN0 なんか意味あるんかこれ 9: 2025/04/27(日) 20:01:59.20 ID:eC/mpnwM0 >>8 本音と建前を汲み取れない奴を弾くフルイちゃう? 14: 2025/04/27(日) 20:03:08.47 ID:Y2fvVV0h0 >>9 おままごとじゃねえんだぞ 12: 2025/04/27(日) 20:02:53.12 ID:oXYn8vqq0 >>8 どんな理由でもいいから減らさないと先に進まない 10: 2025/04/27(日) 20:02:03.96 ID:XZ7LPLwfr これウソだぞ 当時適当に作られたネタが1人あるきしてる 11: 2025/04/27(日) 20:02:09.67 ID:ukq4RFZ+0 陰湿やの~ 13: 2025/04/27(日) 20:03:02.89 ID:VskDNG+x0 いつもおもうが、だったら自分で起業なり開業なりなんでしなかったの? 取り残されるやつは氷河期だと言い訳してるだけ 15: 2025/04/27(日) 20:03:10.47 ID:6exQW34l0 まあ実際こんな阿呆みたいな面接あるわけないわな 16: 2025/04/27(日) 20:03:28.84 ID:PNlCtFYn0 構わない(選考に影響しないとは言ってない) 17: 2025/04/27(日) 20:04:34.81 ID:BsnIW5nx0 こんな作り話を簡単に信用するとは あなた、簡単に騙されるタイプですか さては境界知能ですね? 19: 2025/04/27(日) 20:04:57.68 ID:ASKeqJJK0 当時の面接で理不尽なことやるの楽しかっただろうなやってる方は 20: 2025/04/27(日) 20:05:21.76 ID:jqB5a5FvH 2024年 都庁の募集40人のところに26人が応募 21: 2025/04/27(日) 20:05:27.30 ID:PdJ4+baQ0 それで今人不足とか言ってるからな 22: 2025/04/27(日) 20:05:37.07 ID:XrDTPFcr0 「暑いから脱いでいいですよ(ニチャア)」 「うぅぅぅぅ(涙)」 23: 2025/04/27(日) 20:06:25.71 ID:iipV5BQ00 おかわりもいいぞ 24: 2025/04/27(日) 20:06:54.98 ID:nCSUlzHg0 これのせいで氷河期は人間不信の奴とか統合失調症のやつが多いらしい 25: 2025/04/27(日) 20:07:32.89 ID:jqB5a5FvH 面接官が京都人 26: 2025/04/27(日) 20:08:53.32 ID:XrDTPFcr0 知らないだろうけど履歴書を紙飛行機にして遠くまで飛んだ順で決めてるんやで 27: 2025/04/27(日) 20:10:12.45 ID:XrDTPFcr0 国が見捨てたんだからどうなろうと知ったことじゃないんだよなあ 28: 2025/04/27(日) 20:11:27.17 ID:vHV9bdwc0 人事が新人取る必要なくて暇だから遊んでたらしいな 31: 2025/04/27(日) 20:12:58.45 ID:8z2cpT4r0 採用してるだけマシやろ。採用0の企業とか普通にあったぞ 32: 2025/04/27(日) 20:13:23.61 ID:Msu3vy5A0 大卒に仕事なさすぎて学歴詐称して高卒求人に応募してたのも氷河期の時だったか? 45: 2025/04/27(日) 20:20:25.87 ID:lldSrXqH0 >>32 あったな バレたまでは知ってるけど、あの後どーなったんだろな 86: 2025/04/27(日) 20:56:48.23 ID:4JbLLbp10 >>45 免職のケースが殆どやったはず 虚偽申告やから仕方ない 39: 2025/04/27(日) 20:18:33.41 ID:xOxxLssB0 こりゃ人間不信になりますわ おすすめピックアップ 引用元:…