1: にゅっぱー 2023/12/12(火) 19:47:26.28 ID:5/XMJIRN01212.net 語り継ぐ程か? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/12/12(火) 19:48:28.09 ID:biLzSrt+M1212.net 三国志といっしょで史実よりも創作がおもろいんやろ 3: にゅっぱー 2023/12/12(火) 19:48:30.54 ID:cJavZtvZ01212.net でんちゅうでてんちゅうがあったから なーんちゃって 4: にゅっぱー 2023/12/12(火) 19:48:45.42 ID:qpjOZIPF01212.net パワハラはいけないという戒め 5: にゅっぱー 2023/12/12(火) 19:51:02.41 ID:10XBJIZi01212.net 最近は浅野は普通にヤバい部下で吉良さんは真っ当な上司だったという評価になりつつある と思う 10: にゅっぱー 2023/12/12(火) 19:55:34.20 ID:jxiRvzsKM1212.net >>5 おは吉良 地元でいい面してても浅野が賄賂を渡さなくて虐めてたのは事実やぞ 14: にゅっぱー 2023/12/12(火) 19:59:48.63 ID:LezPwh9F01212.net >>10 講師代ケチったアホが悪いやろ 22: にゅっぱー 2023/12/12(火) 20:01:53.28 ID:qszNbF0i01212.net >>10 ソースは? 23: にゅっぱー 2023/12/12(火) 20:02:06.09 ID:9/udObt/01212.net >>10 地元で善政してた事実はないぞ なぜか地元民は信じ込んでいるが 37: にゅっぱー 2023/12/12(火) 20:07:26.77 ID:jxiRvzsKM1212.net >>23 地元でいい領主だったってのも最近の研究だと灌漑を放置して水害起こしてクソだったんだっけか 賄賂大好き以外に取り柄はないのかおじいちゃん 68: にゅっぱー 2023/12/12(火) 20:19:16.60 ID:SQFoLCFI01212.net >>10 勅使をもてなす作法をタダで教えてくれって乞食もいいとこだぞ浅野 6: にゅっぱー 2023/12/12(火) 19:51:33.00 ID:jxiRvzsKM1212.net 復讐はスッキリするからね 7: にゅっぱー 2023/12/12(火) 19:53:18.98 ID:pEoMW1Cg01212.net 半沢直樹でキャッキャしてた現代人にとやかく言う資格はないな 8: にゅっぱー 2023/12/12(火) 19:54:16.32 ID:MwW0StIb01212.net >>7 これな ほんまきしょかったわ 馬鹿そうな奴らがキャッキャしててさあ 9: にゅっぱー 2023/12/12(火) 19:55:18.34 ID:nykCvOV501212.net 上下関係&感情論やろ まさに日本人 11: にゅっぱー 2023/12/12(火) 19:57:51.09 ID:z6Peo+ipa1212.net 現代の政権運営にも繋がる不正を有耶無耶にしようとする姿勢に残された藩士たちが未来を捨てて 藩主の仇を必殺必倒の名にかけて時間を費やし市井に隠れ、策を練り突如として雪の夜に結構する様が熱いから 12: にゅっぱー 2023/12/12(火) 19:58:32.78 ID:jY8oJ5pW01212.net 当時の日本人は「主君が切腹強いられて喧嘩相手ピンピンしてるのに仇討ちしようともしない赤穂浪士ンゴwwwww」みたいに煽ってた模様 24: にゅっぱー 2023/12/12(火) 20:02:09.04 ID:jxiRvzsKM1212.net >>12 幕府「やっぱり喧嘩両成敗すれば良かったかな~失敗したな~せや!吉良邸を遠ざけて討ち入りしやすくしてやろ!あと吉良邸への警備員の増員は止めてやろ!」 25: にゅっぱー 2023/12/12(火) 20:02:57.11 ID:YYe78qRx01212.net >>24 世論に阿る無定見な政権運営 27: にゅっぱー 2023/12/12(火) 20:03:47.69 ID:PM5VVk5Vr1212.net >>12 浅野が一方的に吉良を攻撃しただけやから喧嘩ですらないぞ 13: にゅっぱー 2023/12/12(火) 19:59:06.30 ID:+D1fpJC201212.net 忠臣はわかるんだけど 蔵ってなんやねん? 15: にゅっぱー 2023/12/12(火) 20:00:00.54 ID:LezPwh9F01212.net >>13 えっ 16: にゅっぱー 2023/12/12(火) 20:00:09.80 ID:pEoMW1Cg01212.net >>13 なんかちょっと疑惑がかかったときに皆で蔵に隠れて事なきを得たみたいなストーリーやったはず 20: にゅっぱー 2023/12/12(火) 20:01:12.28 ID:YYe78qRx01212.net >>13 大石内蔵助 36: にゅっぱー 2023/12/12(火) 20:07:25.97 ID:lZJh5cSr01212.net >>20 なんでそこだけ使った? 42: にゅっぱー 2023/12/12(火) 20:09:16.02 ID:YYe78qRx01212.net >>36 大石内蔵助は表向き犯罪者だから匂わせに留める必要があった 物語上は大星由良之助や 65: にゅっぱー 2023/12/12(火) 20:17:54.37 ID:lZJh5cSr01212.net >>42 もともと誰が匂わせて物語にしたんや 義太夫とか歌舞伎からか? 17: にゅっぱー 2023/12/12(火) 20:00:36.15 ID:rpXCHevj01212.net サラリーマン化しとるけど戦闘集団って建前やからな 長崎喧嘩みたいに復讐終わった瞬間に切腹するのが理想的やが 引用元:…