
1: にゅっぱー 2023/05/10(水) 21:52:03.01 ID:9f+dxo880 韓国メーカー「日本のメーカーの技術者を引き抜いて使い捨てします」 そりゃ韓国メーカーは中国メーカーに抜かれるわな イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/05/10(水) 21:53:52.33 ID:QiARPPho0 日本メーカー「経験や実績よりも新卒かどうかを優先します」 3: にゅっぱー 2023/05/10(水) 21:54:02.43 ID:dzkeFgEta 中国に土地ごと買われてるンゴねぇ… 4: にゅっぱー 2023/05/10(水) 21:55:01.42 ID:UoNKKjkQ0 ここまでやられても危機感覚えずになんとかなるさで押し通してる政府がいるって本当ですか!?!?!? 7: にゅっぱー 2023/05/10(水) 21:58:22.32 ID:xAP47FRH0 >>4 日本政府が悪いの? 8: にゅっぱー 2023/05/10(水) 21:59:24.80 ID:gUhc9/Dn0 >>4 政府の中に一味がいるからだよ 5: にゅっぱー 2023/05/10(水) 21:55:26.49 ID:fJDA6op30 父さんありがとう 6: にゅっぱー 2023/05/10(水) 21:55:56.74 ID:wtXqMcNM0 中国資本になった途端業績回復するし父さん様々や? 9: にゅっぱー 2023/05/10(水) 22:04:20.17 ID:DB6Vh3tK0 使い捨て言うてるけど皆納得して再就職したやろ ワイの叔父も半導体技術者やったけど老後の資金言うて年4000万で5年契約で韓国メーカー行ってたで 10: にゅっぱー 2023/05/10(水) 22:06:27.73 ID:UoNKKjkQ0 僕の知り合いのパッパがそっち系に引き抜かれてからそいつの家露骨に金回り良くなってて草 文系政治家は愛国心(笑)があるけど理系研究職にはそんなものない? 12: にゅっぱー 2023/05/10(水) 22:08:18.49 ID:gUhc9/Dn0 >>10 海外なら重要技術者は輸出規制対象だからな 日本はその法律の範囲が極めて小さい 32: にゅっぱー 2023/05/10(水) 22:21:29.45 ID:qWSpU/HHa >>12 海外にはどんな法律があるの? 11: にゅっぱー 2023/05/10(水) 22:07:12.04 ID:7eP4qFBz0 ありがとう兄さん父さん 17: にゅっぱー 2023/05/10(水) 22:11:37.35 ID:8ApIgo7N0 >>11 日本に父も兄もおらんのに誰に感謝しとん? 義理筋の三下弟なら居たけどね 13: にゅっぱー 2023/05/10(水) 22:09:11.94 ID:08W9yIXBr 90年代00年代日本企業「コストカットとして中国韓国に技術無償提供します!」 21: にゅっぱー 2023/05/10(水) 22:13:36.92 ID:GEsTEUha0 >>13 つーかこれまで日本の自動車会社が中国の現地自動車会社と仕事しまくってるのに 今現在中国の自動車会社が世界でたいした力もないって凄いよな 14: にゅっぱー 2023/05/10(水) 22:10:34.47 ID:UoNKKjkQ0 ガチで滅ぶべくして滅んだって感じ。官僚主義ってクソだわ 15: にゅっぱー 2023/05/10(水) 22:11:10.32 ID:3/QnJB5o0 そういえばスカウトメールきたわ なんか仕込まれてると思ってゴミ箱に入れたけど 20: にゅっぱー 2023/05/10(水) 22:13:26.15 ID:UoNKKjkQ0 >>15 泥舟からの脱出チケットやでそれ 23: にゅっぱー 2023/05/10(水) 22:14:57.36 ID:8ApIgo7N0 >>15 既にターゲッティングされてる時点でどこかで踏んでる 16: にゅっぱー 2023/05/10(水) 22:11:31.79 ID:kN20m2+8d アメリカメーカー「技術だけ抜いて特許取ります」 22: にゅっぱー 2023/05/11(木) 20:20:53 いいから一帯一路のバス発車しろよ 引用元:…