
1: にゅっぱー 2024/03/16(土) 01:58:31.67 ID:RiNWDDoHd.net ええよな お湯も出るからカップラーメンもすぐやろ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/03/16(土) 01:59:49.71 ID:6DPACCjt0.net 2Lミネラルウォーターでよくね 3: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:00:49.02 ID:w9h2ojIt0.net 安くなくね? ボトル買うわ 4: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:00:49.19 ID:o6/21n390.net ライフに頼んでミネラルウォーター届けてもらうわ 5: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:00:53.23 ID:3SsCkujU0.net 水道水「4Lで1円です」 6: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:02:13.60 ID:7WAU5Y160.net あんなもん部屋に置いたら室温暑くならへんの? 7: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:02:56.53 ID:XSG6XP1G0.net 解約料スゴいんやろ 8: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:03:47.75 ID:otbiGa3P0.net スーパー行けば1000ml88円なんやが 9: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:04:30.56 ID:KlTvCdxO0.net この時間くらいからジャパネットがウォーターサーバー無料水二ヶ月無料とか無料無料煽りまくって情弱カモってて草生える 水売るんはボロ儲けなんやろな 10: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:05:01.57 ID:RiNWDDoHd.net >>9 ちょうど今見てて検討し始めたんやがあかんの? 11: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:05:33.79 ID:KlTvCdxO0.net 解約条件よう確認しーや 15: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:06:37.58 ID:RiNWDDoHd.net >>11 解約料なんてないやろ? 12: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:06:16.59 ID:UN/tvqXN0.net 高い、不衛生で買いたくない 唯一のメリットは冷たい、熱い水お湯が瞬時に出るくらい 13: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:06:35.94 ID:o6/21n390.net ウォーターサーバーなんか情弱ビジネスの最たるもんやぞ 56: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:32:01.72 ID:v6BnnoqwM.net >>13 お前の思う悪徳業者はどこなん? クリクラやアクラクララなんてペットボトルより経済的だし家電量販店で勧誘されるプッハやプレミアウォーターもブランド水レベルでそこまで高くないし 60: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:32:38.47 ID:v6BnnoqwM.net >>13 最近では使い放題飲み放題の浄水型ウォーターだって置き始めてるよ でお前のその浅い人生経験から生み出された意見は何を参考にして言ってるの? 14: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:06:36.44 ID:+ZNg+Ah40.net この換算見て儲かるんやなあと思ったわ 16: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:06:46.86 ID:/0/fZ2Vn0.net 普通アマゾンで水ポチるよね 17: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:08:37.83 ID:w/qyO6ST0.net ウォーターサーバーってめっちゃ利ざやでかいやろうな 大型家電買ってもウォーターサーバー引っ越ししても不動産屋からウォーターサーバーでどこも必死に売り込んできてうんざり 18: にゅっぱー 2024/03/16(土) 02:08:44.80 ID:o6/21n390.net 一応災害備蓄も兼ねて2Lの箱で買っておいてあるけどそんなに減らんし 21: にゅっぱー 2024/03/17(日) 07:48:14 何回か検討した結論として金の無駄 蛇口に付ける浄水器と比較すると良い 引用元:…