1: 蚤の市 ★ 2025/04/21(月) 17:25:59.30 ID:woPnez9g9 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が19、20両日に実施した合同世論調査で、今夏の参院選の比例代表でどの党に投票するかを尋ねたところ、自民党が前回調査(3月22、23両日実施)比4・4ポイント増の23・7%で最多だった。次いで国民民主党が同1・3ポイント増の13・3%となり、勢いが持続している。 ほかの政党は、立憲民主党8・8%▽日本維新の会3・8%▽公明党2・9%▽れいわ新選組2・9%▽共産党2・8%▽参政党1・7%▽日本保守党1・0%▽社民党0・6%-だった。投票先未定など「分からない・言えない」が31・6%、「投票したい政党はない」が6・2%だった。 年代別にみると、国民民主は18~29歳と50代で自民を抑えてトップに立ち、30代、40代、60代でも2位につけるなど、幅広い年代からの支持を維持した。一方、前回調査で3つの区分で3位に入ったれいわは、全ての区分で4位以下となった。 立民は全ての区分で3位以内に入り、70歳以上では2位だった。維新はすべての区分で4位以下だった。 年代別の上位3位は以下の通り。 ▽18~29歳=国民民主20.1%、自民17.7%、立民4.3% ▽30代=自民14.8%、国民民主13.4%、立民6.8% ▽40代=自民19.5%、国民民主18.3%、立民4.2% ▽50代=国民民主16.0%、自民14.1%、立民8.6% ▽60代=自民24.9%、国民民主14.8%、立民13.9% ▽70歳以上=自民38.5%、立民12.0%、共産4.7% 産経新聞 2025/4/21 16:35 引用元: ・【産経・FNN世論調査】参院選の比例投票先で国民民主の勢い続く 13%で2位 自民が首位、立民は3位 [蚤の市★]…