1: おっさん友の会 ★ 2025/04/20(日) 23:28:34.08 ID:BDOt5kJy9 ボリュームの多さで知られる「ラーメン二郎」だが、それを職場の後輩に無理やり食べさせる愚行があるようだ。 ラーメン二郎亀戸店は今年4月、公式Xで、職場の新人に「大盛り」を強要することをやめるようにうったえた。 弁護士によると、このような行為は「パワーハラスメント」に該当することもあるという。 ●「二郎ハラスメント」「これがジロハラか」と反響 「最近はだいぶ減りましたが新人の方が先輩社員や上司によくわからないまま大盛りラーメン(野菜マシ)を注文させられ悪戦苦闘しながら食べてるのを先輩たちが 側から見て笑ってるという事例が多く見られるのもこの時期です。作り手側から見てるとだいぶ気分が悪いのでやめましょう」(同店の4月3日の投稿) この投稿を受けて「先輩は、パワハラ、イジメをしている」「二郎ハラスメント」「これがジロハラか」など、新人に大食いをさせることはパワハラにあたるとの指摘が相次いだ。 また、お酒の席のアルハラ(アルコールハラスメント)にも通じるとの声や、「自分の料理が罰ゲームみたいに扱われるのはそりゃやだよね」と店側に同情する考えもみられた。 ラーメン二郎などの飲食店で、上司が部下に大盛りを食べさせることを強要するのはパワーハラスメントにあたるのだろうか。ラーメンをよく食べる西山良紀弁護士に聞いた。 【中略】 ●二郎ハラスメントをする人は「レベルの低い人間」の自覚を ——こうした強要を受けて「ラーメン二郎が嫌いになってしまった」という人の声もありました。店は悪くないと思います。 周囲の人は、大盛りを強要する行為を決して面白いものではなく、不快なものととらえていると思います。 厳しい言い方になるかもしれませんが、このような行為は、周囲に「自分がレベルの低い人間である」ということをアピールしているだけだと思うので、絶対にやめたほうが良いと思います。 弁護士ドットコムニュース 2025年04月20日 09時52分 引用元: ・【ジロハラ】後輩に野菜マシ大盛り強要の「ラーメン二郎ハラスメント」亀戸店が注意喚起、弁護士「レベルの低い人間」 [おっさん友の会★]…