
1: にゅっぱー 2022/07/16(土) 08:43:43.53 ID:6SqN6Cgp0 結局ないのけ? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/07/16(土) 08:44:37.60 ID:vi1w5vo+0 これな、絶対に許さんぞ? 3: にゅっぱー 2022/07/16(土) 08:45:19.02 ID:8sAhuCwLa 感謝しろ 4: にゅっぱー 2022/07/16(土) 08:45:47.57 ID:D3vOltm/0 いや感謝してたらそんなもの普通求めないよね? 5: にゅっぱー 2022/07/16(土) 08:46:06.51 ID:Jyncy8/+0 なんか有耶無耶になりそう 6: にゅっぱー 2022/07/16(土) 08:46:54.45 ID:MiDwGbWG0 感謝させてくれて感謝します 7: にゅっぱー 2022/07/16(土) 08:47:17.83 ID:6LFgTsWI0 プロモコードよこせや 8: にゅっぱー 2022/07/16(土) 08:47:48.50 ID:PMiSBaia0 auマーケットとかで使えるクポーン配って終わりとかやろ 9: にゅっぱー 2022/07/16(土) 08:49:30.65 ID:W9aO4ZeI0 ワイはahamoいく? 10: にゅっぱー 2022/07/16(土) 08:50:03.57 ID:Pt6XrSZrp サブ機auワイなんも困ってないけど3万ポイントくれ 11: にゅっぱー 2022/07/16(土) 08:51:26.66 ID:Xi/fl1sd0 現場のエンジニアさん頑張ってくれてありがとう!みたいな風潮は何やったんや キモ 16: にゅっぱー 2022/07/16(土) 09:01:26.15 ID:uHpAdWjqr >>11 現場のエンジニアに感謝を伝えるのはいいやろ ただ現場のエンジニア以外は全部叩くべきやろ 27: にゅっぱー 2022/07/16(土) 09:22:54.31 ID:/QmxyAOj0 >>16 でも技術系の障害だから現場のエンジニアのせいで障害が発生したんじゃないのか? そうなら頑張って復旧させるのは当たり前だよね 32: にゅっぱー 2022/07/16(土) 09:40:04.10 ID:52uAuZbKa >>27 機器の障害はぶっちゃけ運や だからお札貼ってあるで 祈るしかない 12: にゅっぱー 2022/07/16(土) 08:53:14.31 ID:ErzBEO090 いいタイミングで大事件起こったよな 13: にゅっぱー 2022/07/16(土) 08:54:46.18 ID:+aS7jm800 3大キャリアであんなのが起きるなら格安でええかって重い腰を上げる奴まぁまぁ居そう 20: にゅっぱー 2022/07/16(土) 09:13:41.87 ID:ih2b80j+M >>13 大元の回線同じやけどな 14: にゅっぱー 2022/07/16(土) 08:57:20.49 ID:Sm4AUvbya 感謝なんぞするわけないやろ 金払ってんのにサービス提供されてへん詐欺や 詐欺グループや 15: にゅっぱー 2022/07/16(土) 09:00:42.35 ID:DjEPmxop0 どうせこんなゴミ捨ててMNPするから実質お得やん 17: にゅっぱー 2022/07/16(土) 09:02:46.23 ID:JZKndXj70 この一件で大手は対策しっかりするから ソフトバンクかdocomoに乗り換えるのが 1番コスパええぞ 引用元:…