
1: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) ベッドフレームどんなの使ってる?買いたいんだけど折り畳み式がいいのか組み立て式の普通の形でも大丈夫なのか家具屋のも安いのはちゃちい高いの買うのはなあ 2: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) 対荷重量も気になる折り畳み式買うなら組み立て上がりにしようとは思ってる組み立て式買うにしても対荷重量が200kg位あるのが無難かなあとは思う 3: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) アフタヌーン 4: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) 分解できる簡易ベッドだわ 5: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>4パレット式の?踏み抜いたりしない? 6: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) 簀 8: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>6直置きの隙間が低いすのこ? 32: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>8そうよくある薄い簀 7: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) 4月に引っ越してベッド必要だけどまだ買ってないんや早目に買わんと布団とかマットがカビそうでなあマットだけ先にウレタンのそこそこの買った 9: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) 折り畳み式ベッドフレームのメリット軽量でコンパクト: 引越し時に運びやすく、省スペース。組み立て不要: 簡単に使用開始できるので手間が少ない。価格が手頃な場合が多い: 経済的。組み立て式ベッドフレームのメリット安定感がある: 頑丈で長持ちする製品が多い。デザインが豊富: より選択肢が広がり、部屋のインテリアに合わせやすい。耐久性: 高品質なものを選ぶと長く使えます。おすすめの選び方頻度と予算: 引越しの頻度が高い場合は折り畳み式が便利。逆に、数年使えるベッドを探しているなら組み立て式に投資しても良いかも。品質確認: 安い製品の中でもレビューを確認し、素材や安定性に注目しましょう。レンタルも検討: 短期間の住居ならベッドのレンタルサービスを利用するのも一案です。 12: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>9今チャットGPTはこんな風に返事するの?すごいね 10: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) ごめんなんか主表示取れてた気をつける 11: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) ベッドを買わない 13: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) ハンモック使えよ 14: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>13端の支えに場所とるやん前買った人の話見たことあるけど夏は涼しいけど冬は寒くて無理って言ってたよ 15: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>14シングルかセミダブルとかどうしたいんや? 17: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>15シングルにしよかなと思ってる 19: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>17何か箱みたいな収納スペースを組み合わせてフレームにしてから上にマットレスやない? 23: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>19パレット式やな結構油断すると踏み抜くレビューが多いんや 28: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>23床にタイルカーペットをベッドのスペース敷いて、その上に簀子でもマットレスの長さと幅並べて置けば? 38: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>28すのこの下になんかある方が無難かなあ低いすのこはフローリングの傷が心配やった 39: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>38緩衝材としてタイルカーペット敷けばええやん 18: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>14ベッドよりとらんし、今は日中フレームを畳んで椅子にできるやつもある冬はアンダーキルト使えばマシ、寝床丸洗い簡単で衛生的で、分解も工具なしで簡単メリットしかない 20: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>18家族でハンモック生活してた人の話を見た事あるんやで一年やって冬に色々やっても寒くて断念した話やったよ 24: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>20ワイは実践してるが余裕やなそいつらただのバカやな 25: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>24冬とかどうすんの 29: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>25どうせ冬は厚着するんやし+毛布使えば全然寝れる 31: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>29強いのう 34: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>31アンダーキルトないと流石に寒いで 35: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>34まあそれくらいはさすがに必要なんやろな 26: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) >>24そこそこなマットレスも買ってしまってるからねフローリングで寝るのに布団だけは辛かった 16: 名無しさん@恐縮です 25/04/21(月) 組み立て式に惹かれるけど転勤しても大丈夫なのかなあ組み立て家具はメタルラックと3段ボックス以外は引っ越すとだいたい壊れる こちらも読まれております。 引用元:…