1: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:20:13.75 ID:QZEuDCVNa.net これじゃない感が凄い イチオシ記事 82: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:58:16.29 ID:iju9FswN0.net 漫画家25周年ってドラえもん連載して 2、3年目やろ? この辺りの画風の時だから>>1はそんなおかしくないやろ 2: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:21:15.70 ID:OYsgRCW5K.net 初期ならこれが正解じゃないか? 81: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:57:54.28 ID:BqfqnMZR0.net >>2 一理ある 3: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:21:20.42 ID:PsQJzXQr0.net 日テレ版みたい 4: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:21:21.84 ID:crqgx85g0.net ヒョウタンツギで誤魔化すテズカスを許すな 5: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:21:31.52 ID:FAUaZJIaa.net うまいやん 54: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:41:24.89 ID:YE9xp3DK0.net >>1 音無小鳥、秋月律子、三浦あずさ、四条貴音 >>3 >>5 6: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:22:59.29 ID:tp0AKnQS0.net Qちゃんはすき 7: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:23:01.68 ID:L9Ti58fs0.net 漫画の神様って言うけど言うほどじゃないよね 16: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:25:43.50 ID:9vNl2mcN0.net >>7 言うほどやぞ 21: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:26:33.25 ID:ajJh9Dp60.net >>7 漫画と言うコンテンツを0から10にした男やぞ 0から作るのがどれほど凄いか分かってんのか 29: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:27:35.79 ID:up/+Ru1W0.net >>21 あいつもノラクロとかポパイみてたから0からはないでしょ 37: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:31:17.34 ID:crqgx85g0.net >>29 それまで動きもカメラワークもなくて横に並んでる二人が話すだけの 成金の明るくなつただろうみたいな漫画しかなかったらしいし 神とはいえんけど漫画界最初の文明くらいはあるんやない 61: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:44:49.03 ID:up/+Ru1W0.net >>37 のらくろですらコマごとに場面は変わるし手塚デビューの八年前にはアクションコミック誌でスーパーマンが連載してたし手塚が居なくても日本で漫画は続いてると思うわ 8: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:23:03.17 ID:RUFgm7J50.net Awwwwwwwww 9: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:23:26.04 ID:jmDyCyxa0.net やっぱすげぇわ 10: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:24:24.00 ID:4mjIKZb8a.net わりとこんな感じじゃないか 11: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:24:31.34 ID:wmcC2lnP0.net この手の企画で自分のスタイル貫いちゃうやつきらい 車田とか 28: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:27:31.60 ID:z+HJDQ6F0.net >>11 自分のスタイル貫かなきゃ企画の意味がないやんけ 33: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:28:56.02 ID:wmcC2lnP0.net >>28 貫きすぎて企画の趣旨からずれてる感じきらい 35: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:30:03.95 ID:nD1cQfMw0.net >>33 普通に自分のキャラ描く水島御大 79: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:54:51.51 ID:YPQ66FAw0.net >>35 やっぱり御大がナンバーワン! 12: にゅっぱー 2015/05/22(金) 07:24:53.66 ID:6cZtK9S90.net 昔のはこんなもんやろ 引用元:…