1: 2025/04/17(木) 06:23:48.84 ID:kuFmnRkJ0● BE:837857943-PLT(17930) 現金給付見送りで政府調整 ガソリン補助金など経済対策策定へ 政府・与党は、米トランプ政権による高関税措置や物価高対策として検討していた国民一律3万~5万円の現金給付案の実施を 見送る調整に入った。複数の与党関係者が16日、明らかにした。数兆円規模の財源が必要だった現金給付が見送られることを受け、 今国会への補正予算案の提出は現時点では見合わせる。近く策定する経済対策に、 2025年度予算の予備費などを活用した電気やガス、ガソリンへの補助金などを盛り込む方針だ。 当面の物価高対策として、電気やガス、ガソリンなどの補助の拡充策を盛り込む方針。3月末で終了した政府の電気、ガスへの補助金については、 酷暑対策として6月ごろから実施する調整を進めている。ガソリン補助については5月からの実施に前倒しすることで自民、公明両党が一致。 1リットル当たり10円を補助する方針だ。財源は、25年度予算に計上された予備費約7000億円などをもとにして捻出する。 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/04/17(木) 06:24:48.82 ID:OW94YUFq0 この期に及んで利権に走るのかよ 3: 2025/04/17(木) 06:24:53.60 ID:5gF1tEoX0 減税しろボケ 4: 2025/04/17(木) 06:25:01.87 ID:XIRkxzIJ0 いや、振り分けじゃなくて取るなってんだよ 恒久的に 5: 2025/04/17(木) 06:25:40.61 ID:WPX2/39+0 自公は絶対入れない 7: 2025/04/17(木) 06:26:28.96 ID:kuVB95yx0 市場を歪める弊害あるので政府が物価を弄るのは止めた方がいい 減税や給付金の方がマシ 8: 2025/04/17(木) 06:26:47.03 ID:KorlHJlc0 お前さんもしかしてまだ参院選で氏なないと思ってるのかい? 9: 2025/04/17(木) 06:28:24.84 ID:T+a45ez50 >>1 ガソリン税廃止と減税すれば いいだけでは?( ・∀・) 10: 2025/04/17(木) 06:28:30.51 ID:+WZY4Oo60 円高に振れってそうすりゃ物価高なんてあっという間に解消だし エネルギーは輸入頼りなんだし 14: 2025/04/17(木) 06:29:43.33 ID:kyQxC5lE0 >>10 円安には即座に反応するけど円高には半年遅れぐらい 12: 2025/04/17(木) 06:28:56.83 ID:oQnT16a20 石破の頭だと 「あ、今インフレか。じゃあ増税」 みたいなことになりかねん 15: 2025/04/17(木) 06:29:56.30 ID:V716JRo10 >>1 消費税を廃止しろよ 16: 2025/04/17(木) 06:30:28.56 ID:10s7Xh1A0 お前ら文句ばっかだが、じゃあどういうことをして欲しいんだ? 18: 2025/04/17(木) 06:30:49.14 ID:cKsC6H3S0 ガソリンなんて特定の人向けはいらねーよ 30: 2025/04/17(木) 06:35:57.83 ID:wPOKXLBI0 >>18 お前がアマゾンで注文した製品はどうやって運ばれてくるか考えてるか? 34: 2025/04/17(木) 06:37:54.11 ID:5FuO6+gX0 >>30 店に並んでる物も全部な 36: 2025/04/17(木) 06:39:05.91 ID:TwNTKJEi0 >>34 具体的にはどれだけ安くなるんで? 19: 2025/04/17(木) 06:30:49.36 ID:Cl/RXbtV0 補助金じゃなくて減税しろ!得にガソリンは二重課税いつまでやるんだこのアホ石破め 20: 2025/04/17(木) 06:31:48.42 ID:8SFYlcLH0 もはや国民が憎いんだろうな 21: 2025/04/17(木) 06:32:54.39 ID:w7CguXiw0 今こそ高速無料化のタイミング。取り敢えず流通コスト抑えないと物価高は止められない 23: 2025/04/17(木) 06:34:02.00 ID:3pTLxvin0 >>21 高速1000円にしたときの渋滞問題もう忘れたの? 24: 2025/04/17(木) 06:34:32.15 ID:jwDBnvzB0 >>21 大渋滞不可避で迷惑だ 31: 2025/04/17(木) 06:36:19.66 ID:E/pzVd0u0 >>21 ミンスかよw 25: 2025/04/17(木) 06:34:39.36 ID:Budpvai20 払おうかなーという調整 やめようかなーという調整 26: 2025/04/17(木) 06:34:50.86 ID:hlag3onX0 車もガスも使わない 27: 2025/04/17(木) 06:35:07.14 ID:d/M8AZL90 いいんじゃね 個人の生活を重視するほど飢えてないしな これなら活動への補助になるだろ 35: 2025/04/17(木) 06:38:37.89 ID:vpjTtu7/0 最初から言うなボケ 37: 2025/04/17(木) 06:39:10.85 ID:1d/53ljV0 国民は見捨てられている 32: 2025/04/17(木) 06:36:29.43 ID:w7CguXiw0 最終的にはお米券8千円 おすすめピックアップ 引用元:…