1: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 18:51:37.17 ・donburi(丼) ・hibachi(火鉢) ・isekai(異世界) ・kagome(籠目) ・karaage(唐揚げ) ・katsu(カツ) ・katsu curry(カツカレー) ・kintsugi(金継ぎ) ・kirigami(切り紙) ・mangaka(漫画家) ・okonomiyaki(お好み焼き) ・omotenashi(おもてなし) ・onigiri(おにぎり) ・santoku(三徳(包丁)) ・shibori(絞り(染め)) ・takoyaki(たこ焼き) ・tokusatsu(特撮) ・tonkatsu(とんかつ) ・tonkatsu sauce(とんかつソース) ・tonkotsu(豚骨) ・tonkotsu(とんこつ(たばこ入れ)) ・washi tape(和紙テープ) ・yakiniku(焼肉) オススメ記事 まとめサイト速報+ 24: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 19:51:37.65 >>1 とにかくカツ丼のことで頭がいっぱいなのは分かった 2: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 18:53:31.70 籠目???なぜ 22: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 19:49:45.37 >>2 籠の中の鳥 3: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 18:55:38.94 イギリスじゃココイチ人気なんだってな 4: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 18:56:26.16 籠目はトンカツソース 5: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 18:57:32.15 これは凄いと思うわ 6: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 18:58:13.94 イギリスでとんかつブームか 25: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 19:53:16.76 >>6 イギリスでは宗教的な制約もある人が多いのでチキンカツが主流 カツカレーはチキンカツ 7: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 19:01:24.91 ブルドッグでええのに 8: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 19:04:34.70 てんぷーら 9: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 19:12:01.24 日本在住の外人ユーチューバーの動画よくみるけど確かにカツは好評だな 10: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 19:13:38.54 ・tonkotsu(とんこつ(たばこ入れ)) なにこれ 11: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 19:21:20.47 日英同盟のおかげですね 12: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 19:23:10.61 金継ぎって知らん 13: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 19:25:26.82 金継ぎ(きんつぎ)は金継ぎ師によって陶磁器の破損部分を漆を用いて修繕する技法であり、古来から行われる日本の伝統工芸の一つである。んやで 古くは金繕い(きんつくろい)とも言われた。んや 14: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 19:25:47.35 普通の日本人なら全部知ってて当然なのに 15: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 19:26:29.22 揚げ物好きすぎやろw 16: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 19:28:14.43 味噌煮込みうどんは既に登録済み 17: 名無しさん@HOME 2024/03/30(土) 19:30:27.83 60年前のOEDには「harakiri (腹切り)」「kamikaze (神風)」ぐらいしかなかったのになぁ こちらの記事も読まれております。 引用元:…