1: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:43:44.83 ID:cmcNLRdI0.net 同期は10人くらいいたが7人やめた。 残りの2人はほぼ社内でのんびりポジションを獲得したっぽい。 完全に辞めるタイミングを逃してしまった感じする。 焦燥感と色々がつらくてやめたい。 たすけてほしい オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:44:39.74 ID:4BpwPVIM0.net 答え出とるやん さっさとやめろよ 5: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:45:55.04 ID:cmcNLRdI0.net >>2 やめた後に何するべきですか 3: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:44:57.26 ID:iCxoiqv30.net 6年も同じ職場で働けるって凄いわ 4: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:45:05.23 ID:bh09NJgw0.net 7人やめたのが答えやん 7: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:46:55.72 ID:cmcNLRdI0.net >>4 最初の2年でぽこぽこやめて、なんだ根性ないいわゆるZ世代かってその時は思ってた 6: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:46:24.20 ID:fJavmHof0.net のんびりは首切り要員やからな 8: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:47:11.74 ID:Mhz49C6U0.net のんびりポジションって半ば人生諦めたくちか 9: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:48:32.51 ID:kt/7OpnF0.net 退職代行してやろうか? 14: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:51:09.73 ID:cmcNLRdI0.net >>9 職場の先輩とか上司は、割と自分と向き合ってくれてるから代行まではいらんと思ってる 10: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:48:38.04 ID:kMYED8t50.net 同じ仕事6年もやってたんなら同業界で仕事出来るでしょうに 12: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:50:02.27 ID:cmcNLRdI0.net >>10 同業界は半導体やけど、所詮工場社員 11: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:48:42.27 ID:fU7ftNMId.net やめた後後悔するぞ? 中途採用でいけそうな所あるなら辞めてもいいと思うけど 13: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:50:56.54 ID:5Zb/UoM80.net さっさと転職活動すればいいじゃん 15: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:52:05.72 ID:cmcNLRdI0.net >>13 高卒入社でまともな活動したことなくてビビってる 16: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:54:51.95 ID:JIXI2vku0.net やめちゃいな 17: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:55:00.01 ID:XpLr+AXw0.net ワイも辞めたい 責任からずっと逃げてきた人生なのに、勝手に出世させられるのほんまつら 19: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:56:14.58 ID:cmcNLRdI0.net >>17 何年目ですか? 22: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:57:53.70 ID:XpLr+AXw0.net >>19 この4月で9年目 23: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:58:40.51 ID:fU7ftNMId.net >>17 ええやん、それはお前が仕事出来るって事やで お前自己評価が低すぎるんじゃないのか? 周りは認めてるって事なんだからさ本当に仕事出来ない人は出世なんかしないし 28: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 02:02:06.84 ID:XpLr+AXw0.net >>23 仕事なんて出来んよ ワイのとこは仕事出来なくてもA評価以上になるんや 何故かというと低評価つけて上司も責任とりたくないから 人事評価が機能してない 31: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 02:03:22.95 ID:cmcNLRdI0.net >>28 わいの所もこれ。 とりあえずやめてない新卒組ってだけでどんどん評価されとる。 18: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:56:03.98 ID:iCxoiqv30.net ワイ長くて2年ちょいしか働いたことないわ 正社員嫌で派遣してるで 21: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:57:39.14 ID:cmcNLRdI0.net >>18 むしろ派遣怖い 今の会社だと派遣の立場弱くて正社員の方がいいやんって思っちゃう 30: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 02:02:51.88 ID:iCxoiqv30.net >>21 正社員信仰の日本は後進国よね~ そう考えてしまうのはしょうがない 20: 名無しさん@HOME 2025/04/07(月) 01:56:25.81 ID:n6pe7zPV0.net 悪いこと言わないから転職先決めてから辞めろ 27: 名無しさん@HOME 2025/04/09(水) 17:27:38 とりあえず金貯めるのを目標にすれば? 一年分の生活費貯まったら転職活動やる、とかでもいいじゃん こちらの記事も読まれております。 引用元:…