1: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 08:23:57.12 オススメ記事 まとめサイト速報+ 27: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 10:36:13.67 >>1 こんなのすぐ103万いくけど 36: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 12:36:05.18 >>1 ナイジェリアの話じゃないのか 2: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 08:27:39.16 生活苦なのは無職だけ 33: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 11:38:58.13 >>2 家庭持ち(年収500万)「生活が苦しい…」 独身高齢ネトウヨ(年収300万)「生活苦は無職だけ!文句がある奴は出ていけ!反日パヨクが!」 3: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 08:30:14.68 バイトと新卒ばっかり上げて 4: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 08:30:42.13 小さく100hまで研修時給って書いてある 無職やニートはこのハードル越えれないだろ 5: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 08:31:24.46 人手不足を解消するには時給上げるしかないからな 賃上げできないなら潰れるしかない 6: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 08:31:56.56 昨年はバブル期平均を超える賃金上昇率だったし 今年も更に賃金上昇率が高まる見込み 働かなきゃ負けかなと思ってる 7: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 08:35:04.17 最低賃金レベルの時給で働かせて100時間到達前にクビの繰り返しになったりして 8: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 08:37:23.78 人件費こんなに上げたら価格維持できないだろ 9: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 08:42:12.13 人が集まらないからだろ 10: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 08:43:54.27 研修期間の時給が同じなのかどうか 11: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 08:46:19.55 2000円超えるのは勤続10年とかだろ 12: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 08:53:11.37 30年前のパチンコ屋並みの時給だな 13: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 09:15:47.16 ID:0.net 30代以下が新規就労する場合の条件はどんどん良くなってる 平均並の給与条件ではぜんぜん人が集まらないからそれで今のテレビCMは半分くらいが人材ビジネス企業による求職者集めのCMばかりになってる 募集にお金をかけても応募者が集まらないので給与を増やすしかないから給与が上がる そういう若手人材獲得競争になってるので給与支払いに耐えられないいわゆる低賃金ブラックがようやく淘汰される時代になった 低賃金ブラックはサービス残業と仕入れ業者叩きと安売りしないと成り立たない生産性の低い負け組なのでこういうのは国のためにもさっさと潰した方が世のためになる しんどい環境で働いてる人はさっさと思い切って辞めるべき 14: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 09:18:41.57 ID:0.net ニセコじゃなくて2000とか凄いな 15: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 09:18:50.06 ID:0.net 氷河期世代は賃金マイナス成長www 18: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 09:23:11.64 ID:0.net >>15 そうなんだよね 給与が上がってる若手世代に入れないんだよね氷河期世代は うかつに辞めれない 16: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 09:21:34.59 ID:0.net でもどうせホールをワンオペとかでしょ キツイと思うで 47: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 14:50:24.32 >>16 ワンオペはしんどいけどカスみたいなバカが先輩風吹かせてる職場よりは自分のやり方で働けるワンオペの方が楽だよ ワンオペでやれることには限界があるので時間内に片付かない仕事は後のシフトに回るし 17: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 09:21:45.25 ID:0.net 金持ちから貧乏人、企業重役からパートまで全部合わせた平均の年収が460万円 これの時給は2000円 この金額なら正社員にならなくてもふつうに食っていける 家賃10万円の部屋にも住める 20: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 09:30:25.03 ID:0.net >>17 普通って現時点ではの話であって物価が上昇して家賃、交通費上がれば即効普通より下の下 19: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 09:24:27.56 ID:0.net リリイベの時毎回サイゼ行くが店員めちゃくちゃ忙しくしてるしよくやるなと思う 22: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 09:34:56.42 ID:0.net >>19 時給2000円でいいと思う 人手不足の業種は時給上げるべき あとはドライバー、土木、介護か 21: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 09:33:57.28 ID:0.net 22時以降とか寝てる時間じゃん 24: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 09:48:49.19 >>21 夜勤バイトでも平均1500円程度だから 23: 名無しさん@HOME 2025/03/07(金) 09:41:20.98 ID:0.net 高校で部活なんかしとる場合ちゃうな。 バイトや!! 29: 名無しさん@HOME 2025/03/10(月) 05:15:41 ファミレスはメニュー渡されて初出勤までにメニュー全部覚えろ。とか結構無茶振りしてくるからなあ。馬鹿じゃ出来んよな。 こちらの記事も読まれております。 引用元:…