1: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:15:36.88 ID:htRlAj1U0 どうしても趣味でがっつりやりたいんやが イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:16:16.05 ID:htRlAj1U0 仕事1年辞めるっつーか正社員雇用の週40時間労働やとバランス難しい 3: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:16:24.04 ID:qYDF05AX0 お金ないとできん 8: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:18:08.50 ID:htRlAj1U0 >>3 ピアノって騒音とかで無理なんけ?そこらの一軒家でやるの ピアノ教室はええんやが、時間無制限ってわけでもないやろしな 4: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:16:56.02 ID:g+vAmWXd0 ピアノ買ったけど1日でやめた やめとけば 10: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:18:33.21 ID:htRlAj1U0 >>4 やりたくて仕方ないんや 5: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:17:02.74 ID:78aqbCF+0 一年の空白開いたら次就職できんやろ 14: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:19:04.38 ID:htRlAj1U0 >>5 それを懸念してる 海外とかでも1年趣味に没頭するってあかんのやろか 6: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:17:37.55 ID:mmTz1H+b0 1年でピアノ極めるとかあたおかかよ しかも趣味かよ 15: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:19:34.82 ID:htRlAj1U0 >>6 極めるってのは比喩表現や 1年間10時間×365日くらいやりたい 18: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:21:04.72 ID:QkFkOjgda >>15 その十倍はやらんと無理やで 楽器経験あるなら別やけど 24: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:22:47.41 ID:htRlAj1U0 >>18 大変なんやな 舐めてた 38: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:27:56.89 ID:/sd93Mdb0 >>18 10時間って防音設備ないと訴えられるで 7: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:18:03.15 ID:btKnRCf4M 週40とかお遊びやん せめて60超えてから辞めるとか考えようや 19: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:21:19.02 ID:htRlAj1U0 >>7 んま1日3時間はやれるな多分 仕事しながらでも 9: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:18:26.58 ID:sEjqZB7Ma ピアノ1年で極められるってまじ!? 11: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:18:35.08 ID:nWzjQ9Ig0 子どもの頃ガチってたとかならまだわかる 12: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:18:40.58 ID:feQBmgC10 一年で極められるわけない 13: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:18:56.57 ID:TIR6Snnn0 仕事やめてまでする事やろか?? 20: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:21:59.91 ID:htRlAj1U0 >>13 凝り性 16: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:20:52.52 ID:g+vAmWXd0 別に1年で極められると思うけどな 音楽なんて才能の世界やし ワイもピアノ買ってニートになった同じようなもんやけど半日で挫折した まずは電子ピアノで試してみるべきや 22: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:22:17.76 ID:htRlAj1U0 >>16 電子ピアノって騒音とか無問題? 25: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:22:57.47 ID:bCU4nneha >>22 そりゃな ヘッドホンとか繋いでやればい 65: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:46:46.52 ID:ttz+DN2xd >>22 いやヘッドホンしてても打鍵音が意外に響くから壁薄かったら危険や 17: にゅっぱー 2023/02/25(土) 21:20:59.10 ID:kdSFK6F+0 何の喩えにもなっとらんわ 26: にゅっぱー 2023/03/09(木) 16:57:13 仮に1日10時間としてちゃんと理詰めしないと腱鞘炎で死ぬ 引用元:…