
2: 2025/04/03(木) 21:36:28.10 ID:UDFmFqT60 BE:358382861-2BP(1000) おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 4: 2025/04/03(木) 21:38:09.07 ID:eYEdXuDw0 税抜5000円切ってるからセーフ 6: 2025/04/03(木) 21:38:26.59 ID:9AW5oqwr0 備蓄米とは… 94: 2025/04/03(木) 21:58:57.00 ID:yc7f1/uJ0 >>6 放出したのに全く米価の高騰止まらないとか農水省は有能過ぎるな 259: 2025/04/03(木) 23:43:12.05 ID:wyeL6AHP0 >>94 マジでな 財務省よりこっちをどうにかしろ 216: 2025/04/03(木) 22:58:31.47 ID:mhcEm4sy0 >>6 鬼畜米 7: 2025/04/03(木) 21:38:41.59 ID:pWtKynZV0 黒幕はJAL 8: 2025/04/03(木) 21:39:01.06 ID:Ppg7JC040 日本崩壊のカウントダウン まじふざけんなとかしか 9: 2025/04/03(木) 21:39:08.66 ID:f4BI3Nsg0 いいだろ!! 248: 2025/04/03(木) 23:21:06.70 ID:XBG82VWv0 >>9 よくねーよ! 13: 2025/04/03(木) 21:39:43.79 ID:fn6bbKlT0 備蓄米放出も遅いんだよな 去年のマジで米無い状況の時に放出してたらよかったのに 100: 2025/04/03(木) 22:00:23.65 ID:zB1sXaez0 >>13 これな 去年秋までに対策してりゃこんなことになってない 新米を高値で買い取ってるのに下がるわけ無い 201: 2025/04/03(木) 22:52:39.77 ID:P7k759/w0 >>13 良かったも何も最初から下げる気なんてないんだし 14: 2025/04/03(木) 21:39:47.17 ID:glfFuwax0 もう輸入米の関税なくせよ 16: 2025/04/03(木) 21:40:45.42 ID:exiv2hTe0 日本は平和だ ミャンマー化しないよ 17: 2025/04/03(木) 21:40:58.69 ID:+wtYpYb/0 何キロ?5キロか?(;´д`) 18: 2025/04/03(木) 21:41:38.42 ID:eNs+7jOC0 買い占めしてる奴を見つけて放出させられないの? 19: 2025/04/03(木) 21:41:48.26 ID:q7luKwUS0 去年の秋に新米出たら落ち着くとか言ってたのはなんなの 225: 2025/04/03(木) 23:03:46.51 ID:L3dpPqH10 >>19 値上げありきの自作自演劇だから関係ない おそらく2000円から5000円まで上げて 3500円ぐらいまで下げれば人間って錯覚するから ほら、安くなったでしょ ってやる戦略 20: 2025/04/03(木) 21:41:50.40 ID:AlaUshZh0 財務省「これでまた税収上がるし援助して天下り出来るな」 23: 2025/04/03(木) 21:42:25.15 ID:McBg/+540 去年5キロで2000円切って無かったっけ? 24: 2025/04/03(木) 21:42:30.18 ID:KVKoytlx0 ほんとだった もう関係者の誰も安くしようと動いてないのが分かるから歯止め効かないだろうな‥ 26: 2025/04/03(木) 21:42:54.45 ID:F8pMdWoK0 備蓄米放出で逆に値上がるとか石破も舐められたものだな。 これじゃあ、外国産米の完全自由化しかないだろ 28: 2025/04/03(木) 21:43:08.09 ID:umWHKrEm0 買い占めも仕方ないな。 自分の身を守るためじゃ。 31: 2025/04/03(木) 21:43:23.34 ID:FsLoH9xG0 8月には7000円オーバーだな 32: 2025/04/03(木) 21:43:25.84 ID:XhMjQ6Ca0 お前マジ参院選覚悟しとけよ 33: 2025/04/03(木) 21:43:35.66 ID:fic4Cn+T0 パックご飯の方が安くて草 おすすめピックアップ 引用元:…