
1: にゅっぱー 2023/02/18(土) 23:43:49.53 ID:4y7ZE9ln0 295000円 イチオシ記事 3: にゅっぱー 2023/02/18(土) 23:47:02.27 ID:3J22k8b+M >>1 うらやま どんな仕事してるの 5: にゅっぱー 2023/02/18(土) 23:48:48.62 ID:4y7ZE9ln0 >>3 コルセンや 仕事は楽やけど何も学びがない虚無や 7: にゅっぱー 2023/02/18(土) 23:50:13.66 ID:3J22k8b+M >>5 ええやん ワイなんて残業30時間して額面26万やぞ ちな25歳ビルメン 12: にゅっぱー 2023/02/18(土) 23:54:47.21 ID:4y7ZE9ln0 >>7 将来性は全然お前のがあるやん 職歴コルセンなんてこの後何処も取ってくれへん あんま無責任なこと言えんけどがんばれ 8: にゅっぱー 2023/02/18(土) 23:51:04.48 ID:5XjL3A4d0 >>5 合成音声AIが進歩したら淘汰されそう 11: にゅっぱー 2023/02/18(土) 23:52:38.75 ID:4y7ZE9ln0 >>8 発狂ジジイの対応はAIじゃ務まらへんやろ ワイもこんなとこそんな長いこと勤めたくないが 2: にゅっぱー 2023/02/18(土) 23:46:24.82 ID:laQchR4/a 女っぽい肩書きで草 4: にゅっぱー 2023/02/18(土) 23:47:55.52 ID:4y7ZE9ln0 >>2 ちゃんとおっさんやけど職場女さんだらけで肩身狭いんや 6: にゅっぱー 2023/02/18(土) 23:49:20.42 ID:c6FvEJsOd 総支給? 9: にゅっぱー 2023/02/18(土) 23:51:29.38 ID:4y7ZE9ln0 >>6 手取りやな 年金と保険ちゃんと抜かれとる 扱いはアレやがそこは普通やな 13: にゅっぱー 2023/02/18(土) 23:55:55.81 ID:c6FvEJsOd >>9 ほぇ〜 初任給で手取りそれだけ貰えたらなかなかやな 前年の収入にもよるけど初任給やから引かれる額はちょっと少ないんやろうけど 16: にゅっぱー 2023/02/18(土) 23:59:06.77 ID:4y7ZE9ln0 >>13 一応今年で2年目になるんや 時給でやっとるから出れば出るだけ稼げるし残業分もちゃんと出る 大体月170ってとこやな 10: にゅっぱー 2023/02/18(土) 23:52:25.04 ID:KfAKacQm0 ワイ額面63万だけど別に30万の時と生活変わってないし歳取っただけだし死にたさしかないよ 30までに年収600~700ぐらいにして人生楽しんだ方がいいぞ 14: にゅっぱー 2023/02/18(土) 23:56:36.20 ID:4y7ZE9ln0 >>10 正直実家住みこどおじやしこの時点でも金余ってるとは言えんけど特に困ってないねん ただ友達も居なけりゃ趣味もソシャゲぐらいやし人生おもろなさすぎや 15: にゅっぱー 2023/02/18(土) 23:57:59.79 ID:g25KY4Sxd ワイゼネコンの契約社員でセコカン 30歳で年収800万 もういいかなって思ってきた 17: にゅっぱー 2023/02/18(土) 23:59:57.89 ID:4y7ZE9ln0 >>15 うらやまやな 800万でも結構生活厳しいんか? 21: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:02:49.54 ID:+a/OlTTPd >>17 いや 生活は余裕 地元が東北で地域限定社員みたいなやつだから 家賃5万の2LDKに住んでる ほしいものは好きなタイミングで大体買えるから これ以上目指さんでいい気がしてきた退職金はないけど70までは働けるし 18: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:00:36.94 ID:4f5JQbrw0 自動車メーカーの期間工おいでや なぜかみんな派遣で入ってくるから社員登用ほぼほぼ受かるで 22: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:02:54.18 ID:cKxRGvdb0 >>18 先月くらいにポツポツ期間工→正社員登用がスレたてとったな 24: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:04:03.21 ID:4f5JQbrw0 >>22 まじでワイも社員登用組やけど100人受けて75人受かるとかそんな状況やからマジで今はおすすめや 25: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:04:19.55 ID:EuVY+qP40 >>18 期間工って黙々とやる感じなんか? 正直手先は不器用やから自信無さすぎる 27: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:05:05.87 ID:4f5JQbrw0 >>25 工程によるけどだいたいは45秒とか1分ぐらいの同じ作業をずっと繰り返す感じやな 36: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:10:17.38 ID:EuVY+qP40 >>27 ソシャゲの周回すら無理やのにそれは絶対精神的に持たへんわ それほんまに尊敬するわ 45: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:19:07.03 ID:4f5JQbrw0 >>36 ぶっちゃけ喋りながらやっとるから楽なもんやで 48: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:22:21.41 ID:EuVY+qP40 >>45 喋りながら出来るのが逆に凄いわ ワイ喋りながら作業するの無理やから処理時間(取った電話の内容パソコンに残す、基本電話で喋りながらやる)伸びまくって偉い人にキレられとる 30: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:06:30.80 ID:10e7AJgTa >>18 どこのメーカーの期間工がおすすめや? 個人的に軽自動車が楽そうや 43: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:18:50.45 ID:4f5JQbrw0 >>30 どこも同じようなもんや 19: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:01:16.52 ID:K7bcteh80 手取りで30なら額面36ぐらい? 年収460ぐらいあるならまあまあといえばまあまあだけど未来ない職種なのがなあ 23: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:03:33.24 ID:EuVY+qP40 >>19 生きては行けるけどほんまに未来はないしクソつまらんし惨めよ 周りにコルセンやとは言えんしなあ 26: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:04:47.97 ID:K7bcteh80 >>23 言えないって事はないけどなんかこう上が見えない仕事よね リーダー以外に道がないし 32: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:08:26.48 ID:EuVY+qP40 >>26 リーダーみたいなのやれって声掛けてもらったことはあるんやが時給大して変わらんのに責任増えるのと仕事量クソ増えるの見て辞退したんや うまいことやれれば社員にしてくれるっぽいけどワイはようやらん… 20: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:01:39.66 ID:GR2345t10 コルセンは繊細なやつはすぐ病む印象 29: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:06:11.86 ID:EuVY+qP40 >>20 マジで図太くないと無理やね 1ヶ月持たずに人消えてく ワイはどっちかというとメンタル終わっとるし繊細な方やと思っとるけど電話中は無理くり陽キャスイッチ入れとるから体力クッソ使うわ 28: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:05:20.86 ID:10e7AJgTa ワイ時給890やぞ 辞めてええか??? 33: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:09:14.87 ID:EuVY+qP40 >>28 どんな仕事や? もしパッとやめれるならコルセン来てみるのもええかもな 35: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:09:53.89 ID:18zrMe7Wa >>33 それがコルセンいろんなところ短期間でやめて大嫌いやねん 研修終えてすぐ辞めて繰り返してたわ 40: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:14:18.45 ID:EuVY+qP40 >>35 コルセン合わへんタイプか まあ普通はやってられんよなあ 研修中に辞めてく奴多いもんなあ Wワークとか通勤とか辛そうで思いつかんかったわ その気力あるなら何処でもいけそうやな 41: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:16:26.00 ID:10e7AJgTa >>40 イッチは羨ましいやで向いてるな ずっと座るの耐えられへんかった タバコ吸うタイムのとき女だらけできついし ありがとう、イッチ頑張れよ 44: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:19:01.61 ID:EuVY+qP40 >>41 生粋の引きこもりやから座ってるのは楽やねん 喫煙室はわかるわ女さんだらけや… サンガツ、お前にも幸あれや 37: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:10:35.09 ID:18zrMe7Wa >>33 小売や接客業 もうWワーク考えてて違うとこ最近面接しに行った 31: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:07:56.22 ID:nyQ2fmgGM ようやっとる 38: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:11:00.17 ID:EuVY+qP40 >>31 ありがとう すきやで 34: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:09:43.80 ID:Tznc5PpN0 ストレス半端なさそう 39: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:12:20.55 ID:EuVY+qP40 >>34 ヤバいけどワイは家帰ってシコったら忘れるわ 同僚はみんな酒とタバコに溺れとるわ… 42: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:17:27.70 ID:7rE134lKr ワイより多くて草非正規の16万の26やぞ 46: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:20:11.20 ID:EuVY+qP40 >>42 うち来るか? 吃りながらでも喋れれば金はくれるで 47: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:22:00.01 ID:7rE134lKr >>46 コールセンター? 49: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:23:43.64 ID:EuVY+qP40 >>47 せやな 紹介は出来んけどコルセンで探せばそれっぽいのがあるはずや ただしオススメは全くせん 50: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:24:32.32 ID:7rE134lKr >>49 コールセンター前やったんや、女だらけで気楽やったけど居眠りし過ぎてクビなったんや 53: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:26:24.03 ID:EuVY+qP40 >>50 ヤバ過ぎやろ 逆にそこまで余裕かませるならむしろセンスありそうやけど仕事がしょうもなさすぎて合わへんかったんか 55: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:28:27.71 ID:7rE134lKr >>53 コロナのやつでさ受け身系やからなってない時と打ち込みの時に意識飛んでたんや。 おじさんお菓子くれて幸せやったのに。 58: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:32:18.98 ID:EuVY+qP40 >>55 暇な時間で持たんかったタイプか わかるわ うちの職場寝てても鳴った時起きれば文句言われんからなあ 適性あるならゆるいとこ探してもええかもしれへんな 59: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:33:24.99 ID:7rE134lKr >>58 鳴ってても子守唄感覚で寝てまってた事もある!! ホンマあのクソオス野郎あそこまでキレんでもええやろ? 61: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:36:55.13 ID:EuVY+qP40 >>59 ヤバいなどんだけ眠たかったんやそれ 適性ないかもしれん…? 62: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:38:08.92 ID:7rE134lKr >>61 せや、たぶんオフィス適正〓やわ 63: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:40:25.06 ID:EuVY+qP40 >>62 座ってると眠くなりやすいってのはあるやろうし立ち仕事のが向いてる奴ってのはおると思うわ お互い頑張ってこ? 64: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:41:18.09 ID:7rE134lKr >>63 頑張って風俗落ちせんようにするで! 51: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:25:06.00 ID:bBc4bLkr0 コルセンて確か友達紹介してそいつが3ヶ月?辞めずに耐えたら1万もらえるっけ? 大体紹介したやつもされる奴も合わないつってバックれるが 54: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:28:08.11 ID:EuVY+qP40 >>51 そういうのはワイのとこもあるな マジであれ持たずにやめてく奴のが多いから笑うわ 52: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:25:38.32 ID:NQwonjIE0 ワイは26歳で残業月5時間とかで総支給25.5万とかや 手取り30万ってすごいやんけ 56: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:30:37.86 ID:EuVY+qP40 >>52 でもボーナスないしこの職場には未来もないんや… ワイの人生も 57: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:32:01.16 ID:TyFY9lL9p いや給料高すぎやろ 60: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:34:44.79 ID:EuVY+qP40 >>57 学歴不問職歴不問容姿不問の割りにはそこそこの給料出してくれてるよな そこは感謝しとるが得るものが無さすぎや 65: にゅっぱー 2023/02/19(日) 00:42:02.87 ID:IitCAFzpp 4月から新卒公務員やけど新卒の月給18万で泣きたい 自治体の財政的にあまり昇給にも希望もてん 66: にゅっぱー 2023/03/05(日) 21:55:13 月170てどんだけや。残業やろ? 引用元:…