
1: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:33:02.69 ID:/JUSE/5q0.net あっという間に追い越されたな イチオシ記事 2: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:33:26.73 ID:FmtGDduGa.net やめてれw 3: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:33:34.71 ID:O1Ffe2e2d.net 横浜にガンダムが立つから 4: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:33:51.73 ID:xyU5mp/W0.net でも日本には四季があるから 5: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:34:07.11 ID:bIGPGsH9d.net ほんまにな 6: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:34:22.63 ID:BVCIqR7ba.net 20年も成長しなければそうなるわ 7: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:34:34.41 ID:CID/1WsO0.net やめて差し上げろ… 8: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:34:53.91 ID:GmE9dEP+0.net まず日本のロボット研究のレベルがわからん アシモで記憶が止まってるわ 9: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:34:56.24 ID:/JUSE/5q0.net もはや日本が技術でリードしてる分野がほとんどなくなってる 10: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:35:15.36 ID:I4oQJcBS0.net なつかしい 11: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:35:22.72 ID:s/3hmt/Fa.net エプソンとかファナック 12: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:35:35.64 ID:WCEJGTfp0.net 中国ってアホほど人おるのにドローンとかロボットまで戦場に出てきたら勝てる気しないやろ 13: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:35:47.36 ID:/JUSE/5q0.net 中国のロボ ↓ 日本のロボ 22: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:37:30.44 ID:AORybbO9d.net >>13 クソアホロボット 23: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:38:10.05 ID:PZdWTsCG0.net >>13 面構えからしてアホそうなのほんとすこ 24: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:38:35.99 ID:kDjh/ADr0.net >>13 今見ると顔がアホっぽいだけで各関節にモーター入ってて中々やるやんけ 27: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:38:42.14 ID:IVVqfU6g0.net >>13 クソアホロボット作ったんフランスやぞ 37: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:40:15.21 ID:7iA1WdKL0.net >>13 チャイナの美人やな 14: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:35:52.78 ID:E+NC/tzld.net 二足歩行ロボなんか作ってもしゃあないという感じにはなっとるやろ もはやロボット産業は実利しっかりあるし 20: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:37:10.71 ID:lLerzPZU0.net >>14 お前いつもそうだよな 無駄とかなんの役に立つのとか 30: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:39:09.74 ID:BSmgFdqw0.net >>20 いつもそうとかいう謎のレッテル貼りで草 15: にゅっぱー 2020/12/08(火) 01:36:01.88 ID:sRAWHTex0.net この国時間止まってますね 引用元:…