
1: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:06:37.216 ID:8Z0w9ygPa.net やたら良い評判を聞く こればかりは体感の問題でしかないのが判断難しいよね イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:07:32.621 ID:zgShzxdY0.net プロ野球選手ジャラジャラ着けてるが磁気ネックレス? 3: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:09:21.923 ID:8Z0w9ygPa.net >>2 たぶん 4: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:12:55.306 ID:puc8Fkgx0.net つけてるとなんとなくいい つけなくてとなんともない 8: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:15:12.907 ID:8Z0w9ygPa.net >>4 そういう評価がそこそこあるよね おもろいなぁと思ってみてる 試しに買うならガチで高いやつを買おうと思うんだよね 5: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:13:10.947 ID:8Z0w9ygPa.net こういうのこそレンティオにあると良さそうに感じるが… 6: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:14:09.458 ID:19UI54wZ0.net プロ選手が金もらって宣伝してるだけだろ 7: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:14:24.150 ID:xJv040SM0.net 効果に関して科学的な根拠は無い 9: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:15:24.272 ID:NuLSL6w80.net 血液が磁石に反応しないからなあ 11: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:16:58.077 ID:8Z0w9ygPa.net >>6 一般の人の動画レベルでもなんとなく体感的に感じるものはあるらしい >>7 まあね ただ一応医療として認可は受けてるそうだ >>9 反応したらやばいて ワクチン打った人に吸い付いちゃう 10: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:16:13.605 ID:79LA+Z6v0.net 磁気が身体に良いなら酸素カプセルなんかよりMRIに入った方が効果あるんじゃねえの? 12: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:17:37.851 ID:8Z0w9ygPa.net >>10 あっちは磁場が強すぎる 13: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:18:46.487 ID:8Z0w9ygPa.net サーモグラフィーでチェックしてみたさはあるかもなぁ 14: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:19:43.723 ID:8Z0w9ygPa.net 半信半疑だから面白い 15: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:19:48.151 ID:sjWxBff80.net 何テスラとかかけてもなんともないのに何ガウスとかで効くわけない 16: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:21:39.977 ID:79LA+Z6v0.net 医療用で認可取れてるなら何か根拠があって明らかに効果があるんだろうな 磁石工場のライン工は健康になっちゃうのかな 17: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:24:55.001 ID:8Z0w9ygPa.net >>15 読めば読むほど面白いと思って眺めてる >>16 製造で常に接触してるわけじゃないからなあ 18: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:25:07.268 ID:LgszXJM90.net 緩いエレキバンやろ 20: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:26:31.186 ID:8Z0w9ygPa.net >>18 あーなるほど 良い例えだ 19: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:26:03.692 ID:dPCaY0Vl0.net なんか効くらしいな 22: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:28:00.933 ID:8Z0w9ygPa.net >>19 面白いから調べてる 肩こり腰痛は整骨院で治してもらっちゃいるんだけどね 猫背由来だからこれで猫背が治る!とは思っていない むしろトレーニングして姿勢直せるよう筋力つけた方が良い方まである 21: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:26:52.096 ID:bkYCMp3q0.net 肩が痛い時にすると治るので効くと思ってる 24: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:28:54.048 ID:8Z0w9ygPa.net >>21 寝違いとかに効くなら良いかもなぁ 寝違いも変に筋肉使った結果だったはずだし 23: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:28:49.750 ID:HzdN/M2H0.net 科学的に証明はされてないけど何故か管理医療機器認証は下りてるってどういう状態? 25: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:29:13.035 ID:8Z0w9ygPa.net >>23 面白いよね 27: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:31:04.025 ID:48X5mVE80.net >>23 利権だろ 35: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:37:13.462 ID:sjWxBff80.net >>23 医療機器ってそれそのものに効果があるかどうかじゃなくて 安全かどうかを審査してるだけだぞ 26: にゅっぱー 2024/07/16(火) 01:30:37.490 ID:8Z0w9ygPa.net 最近話題だしやたら話を聞くから調べててってのはあるんだけど 体感の話はその人の体感の話に留まってしまう その一方で他の人の知識だとどう映ってるかを聞くのもまた面白いね 29: にゅっぱー 2024/07/17(水) 02:34:01 カラダのこと全てわかってる感で話してるのがバカだなと思うよ お前らより感覚的に優れたアスリートがよかんべでこぞって使ってるのがプラセボとかアタマ沸いてるわ 引用元:…